
右下腹部の痛みがあり、寝返りで症状が変わる。足をあげるとわずかに痛むが、お腹の張りや胎動はある。検診まで様子を見るか、受診するか悩んでいます。
現在23週です。
今朝起きたら右下腹部に痛みがありました。
右を下にした横向きで寝ていたのですが、
左を下にして寝たら痛みが落ち着きました。
それから1時間程経ちますが、
足をあげるとわずかですが痛みがでます。
お腹の張りはなく、胎動もあります。
出血などもありません。
同じような症状が出たことある方
いらっしゃいますか?😭
ひどい痛みではない為来週検診があるので
その時まで様子を見ようか
今日明日あたりで受診しようか迷っています💦
- yu(生後3ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

ママリ
血管塞がっちゃってたんじゃないですか??

みゆき
痛みだけだと私も割とありますが、張りがなく、胎動もあるのならば、安静にして様子見で大丈夫かと思います🙆♀️
何かしらの赤ちゃんからのサインでもあるので、無理はなさらないでくださいね😭
-
yu
ありがとうございます😭
午前中過ごして、座ってる時は痛みませんが、立ち上がると微妙に痛みがあります😭
張りはないので、少し様子見てみようと思います💡- 7月10日

はじめてのママリ🔰
私も初期に一度、
16週くらいに一度、
27週くらいに一度、
右側の足の付け根から下腹部にかけて痛みがありました。
子宮が大きくなるタイミングで痛くなることがあるよ〜と初期の段階で先生に言われました。8週のときに気になったので診て貰いましたが、特に問題なく、その後も同じ痛みの場合は、子宮が大きくなっているんだなと思ってます🙂
寝る姿勢で脚が痺れたりすることもあるので、血流とかの問題もあるかも知れませんね。
心配でしたら、産院に電話で症状を話して相談してみるのがいいかなと思います。
-
yu
これが噂に聞く子宮が大きくなる時の痛みなんですかね😭💦午前中仕事で、デスクワークなのでほぼ座っていましたが痛みは感じず、立って動くと少し痛いという感じでした🙁痛みも強くなくて、胎動もありますので様子見てみようも思います😭💦
- 7月10日

rosiehwm🖤
私も妊娠中4ヶ月〜6ヶ月ぐらいまで、どちらかの下腹部が急にギューっと痛くなることがあり、初めての時は病院に駆け込みました😂
先生はかなり落ち着いていて、赤ちゃんも元気でした💕
子宮が大きくなっていくことで、筋肉も伸びて痛みが生じるとのことでした✨たぶんよくこのような症状で外来に来られる妊婦さん多いんだろうな、と先生の対応を見て思いました(笑)
私はその時まだ胎動を感じていなかったので焦って受診しましたが、とてもホッとしたのを覚えています😊❤️
気になるのであれば受診してみていいと思いますよ✨赤ちゃん心配ですもんね💦
初めての妊娠て不安なことばかりですよね〜😭
nanoさんの赤ちゃんが無事に生まれてきてくれますように😌❤️
-
yu
同じような経験された方のお話心強いです😭
よくわからない痛みだと心配になりますよね😢
一時期毎週受診してました😂
今回は立って動いている時だけ痛みがするという状態が続いていますが、張りもなく、胎動も感じるため少し様子見てみようと思います😭💡- 7月10日
yu
起きた時、いつもよりも手足がむくんでいたので、もしかしたら塞がっていて、血流悪くなっていたのかもしれません😭💦
ママリ
反対向いて落ち着いたならそうじゃないかなー、、と( >_< )
子宮が大きくなって血管圧迫しちゃうとかで痺れたりもあるみたいですよ!わたしもありました!
おさまってるようであれば検診は来週でも大丈夫かな?とおもいます!検診のときに伝えてみたら先生が何か教えてくれるかもですね✧✧