※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ikryk☻*
妊娠・出産

子育て中のイライラについて、どう発散しているか気になります。

先輩ママさん達に質問です☆
子育てをしている中で、イライラする事ってあると思うんです...子供や旦那さんにあたってしまったり...そんな時に皆さんはどう発散し、やり過ごしているのでしょうか⁇私、妊娠してからとても気持ちが安定して、穏やかに過ごせています。でも妊娠前は、仕事に重きを置き、旦那さんの帰りも遅いから家事もやって...なんで私ばっかり‼︎と、いつもイライラしていました( ·_· )きっと両立に不向きで、気持ちに余裕がなくイライラしてしまっていたんだと。出産後も、同じように余裕がなくイライラしてしまうのかな〜きっと自己嫌悪に陥るんだろうな〜と不安です( ›_‹ )
でも人間だからきっとイライラしない事なんてないだろうし。実母がすごいヒステリックな人間なので、同じようになりたくない!気をつけなきゃ!と常に思ってはいますが...
やはり子育て中イライラしたまたは、しなかった方等皆さんは気持ちの整理をどうされているのかな〜と気になりました( ›_‹ )

コメント

ぱんだ

趣味に走ります(笑)
手芸したり、一人カラオケ行ったり、気に入った入浴剤でのんびりお風呂に入ったり!
イライラしちゃうのは仕方ないし
心に余裕のある時には沢山優しくしてあげます!笑

  • ikryk☻*

    ikryk☻*


    ストレス解消の為には、趣味大切ですねっ‼︎☆
    毎日本当にお疲れ様です...( ›_‹ )

    • 6月26日
かちん

イライラすることあります(>_<)
イライラして限界だなやばいなって思ったら
旦那か母親が仕事休みの時に
子供を預けて数時間でも1人で
出掛けに行って気分転換してます🙂

あとは実家が近いので
月1で娘と一緒に実家にお泊まりしてます(^^)

  • ikryk☻*

    ikryk☻*


    一人の時間、大切ですねっ( ›_‹ )‼︎離れたら離れたで、気になって仕方ないんでしょうけど(笑)
    わたしも幸い実家が近いので、協力してもらいます!

    子育て中に、妊娠もされていて...毎日お疲れ様です( ›_‹ )

    • 6月26日
まま

イライラすることありますよ!
旦那にあたります。(笑)

  • ikryk☻*

    ikryk☻*


    イライラしないことなんて、ないですよね〜( ›_‹ )!
    旦那さんにも、今から理解してもらうようにします!笑

    • 6月26日
azu66

1才8か月の娘がいます。イライラありますが、たぶん普通のお母さんたちに比べたら、私はかなり少ない方だと思います。

秘訣は…

そもそも赤ちゃんなんだから、「期待しないこと」です。(笑)

例えば、「せっかく作った離乳食を食べてくれない」とか、「出かけるタイミングで泣き出した」とか、色々イライラポイントはあると思いますが、私は期待値が低いので(^-^;)、大体のことは「まだ小さいから仕方ないね~」で、済ませちゃいます。

離乳食も、食べてくれたらラッキー、ぐらいの期待値。お出かけの時間は、かなーり余裕をもって、前もって出かけたりして、ギリギリにはしません。早く着いたら向こうで時間をつぶします。

できなくて当たり前。できたらすごい!というくらいなので、たぶんイライラは少ない方だと思います。

  • ikryk☻*

    ikryk☻*


    双子ちゃんを妊娠中なのですねっ‼︎おめでとうございます‼︎

    期待値...!納得です( ›_‹ )☆
    出来ないのが当たり前ですもんね。自分も、その気持ちを持っていたいと思います!

    • 6月26日
rn

イライラしまくりです!
育児中な上、妊娠初期なので余計…。
息子のいたずらを許せず怒ってしまいます。
が、冷静になってから泣きながら謝ってます。笑
そしたら絶対いいこいいこしてくれて
ぎゅーってしてくれるので余計涙が…笑
イライラはどんどん溜めてしまうので
たまに旦那との口論になった時は
ボロクソ発狂しながら文句言い散らしてます。笑
妊娠前は週1スポーツを2時間ほどしてたので
それで大分ストレス発散にはなってたのですが…(´ω`)
何かストレス発散の方法、また考えないとなーと思ってます。笑

  • ikryk☻*

    ikryk☻*


    ストレス解消のための、趣味は大切ですね...!
    わたしは、お酒を飲むことだったから...( ›_‹ )今は、ストレスも少ないので大丈夫ですが...

    子育てお忙しいとは思いますが、身体を大切にしてくださいね( ›_‹ )

    • 6月26日