
子供が寝る時に添い乳でおっぱいをしごく痛みにイライラしています。寝ぐずりもあり、イライラが続いています。イライラせずに接する方法が知りたいと相談しています。
添い乳で寝せつけてるんですが、子供がおっぱい飲んでる時に、指でおっぱいをギリギリつねるというか、しごきます。
眠い時、特に夜寝る時にやるんですけど、痛くて痛くて(‘・c_・` ;)その痛みにイライラしちゃいます。
そして昨日あたりからの寝ぐずり。凄いです。
寝る前は必ずギャン泣きしないと寝なくなりました。
疲れた。
親のイライラが子供に伝わるから、イライラしないようにって言うけど、そんなの無理だよ。
どうしたらイライラせずに接する事が出来るの?
違う部屋行って深呼吸したってダメ。
あたしぢゃないと泣くから、誰かに預けて気分転換も出来ない。
旦那は役立たずでイライラする。
いびきうるさいよ、少し黙って。
で、今日義母にまた言われた。
早く2人目作れ!
もう嫌。あたし2人目はいらないよ?なんのためにあなたに2人目作れなんて言われなきゃいけないの?
ほんとに疲れたぁ。
毎日のイライラに対して何も出来ない
溜まるいっぽう
- ⑅◡̈*.こはるmama(7歳, 9歳)
コメント

へこ
こんばんは(*^_^*)育児お疲れ様です(>_<)
私も一人目で何もわからずの育児で、毎日奮闘中です。
赤ちゃんって以外と力強すぎてつねられたらめっちゃ痛いですよね
私も、ずっと愚図られたりしたらイライラしちゃいます。
私もまだまだこれからで何もアドバイス出来ないんですが、疲れたときにはまたママリで吐いて下さい(>_<)
私は、ここに書き込めば少し気持ちがスッキリします(>_<)
⑅◡̈*.こはるmama
返事遅れてすいません💦
どっからくるんですかね、あの力強さというか、握力。笑
あたしも最近は結構ここで吐き出しちゃってます(´・ω・`)
お互い吐き出すもんは吐き出して、頑張りましょうね。
今日も5時半に起きて、いっつもなら朝寝7時くらいにするのに、グズってグズって今やっとおんぶで寝ました(´・ω・`)