
建売住宅を購入するのですが立地や土地の形はとても気に入ってますが間…
建売住宅を購入するのですが
立地や土地の形はとても気に入ってますが
間取りでどうしても納得出来ない所があり増築を考えています。
パントリーが欲しいのですが
写真のようなキッチン間取りになっているため
パントリーを作るには増築が必要です。
囲った部分全て増築でなくても
半分、もしくは1坪分くらいのパントリーになる部分の
増築希望なのですが、このようなリフォームをされたことのある方いらっしゃいますか?
費用はどのくらいかかりましたか?
ネットで調べると150万くらいなのかなと思ってはいます…
- ママリ
コメント

ママリ
全然回答になってなくて申し訳ないですが
私も建売を購入してパントリーとかも無いですし
欲しいなぁと思ってましたが
土地の何パーセント(60%とか80%とか)までしか建物建てれないとかあって
建売だとめいいっぱい建ててたりするので増築とかは出来ないので
それだけは覚えておいてくださいって言われました😭(全部解体して建て直すとか今ある部分を壊してリフォームするみたいな感じなら大丈夫)
なので不動産屋さんとかにそこも確認するといいかも知れないです😣
土地が広いから増築出来るとかでは無いみたいなので、、、
ママリ
そうなんですね💦
その件で調べてみたのですが建ペイ率てやつですよね!!
貰っている資料には建ペイ率50%と表記されていて(第一低層住居専用地域)
土地面積262平米に対して建物面積が97平米の家です。
ということは131平米まで建てられるということでしょうか、、?
ママリ
私も色々詳しくは無いので分からないのでそこら辺はすみません😭
ただ基礎がもうあって壁にも耐震の柱とかあったりもするのでそこら辺もパントリーを作るって出来るのかが分からないですね😣