
水筒の蓋を電子レンジで溶かしてしまい、強い匂いが充満。赤ちゃんがいたため有害なガスを心配し、病院に行くべきか悩んでいます。溶けた部分の素材や有害性について教えてください。
[急いでいます、わかる方教えて下さい!]
先程誤って水筒の蓋の部分を3分ほど
電子レンジにかけてしまい、
写真のシルバーの部分が溶けて
焦げた強い匂いが部屋中に
充満してしまいました
。
生後2ヶ月の赤ちゃんが同じ部屋にいたのですが
有害なガスが出たのではないかと
とても心配です。
とても強い匂いだったので驚いて、
後始末を優先してしまい
5〜10分ほど経ってから
赤ちゃんにまずいんじゃないかと
慌てて別の部屋に移動して今に至ります…
写真だけで申し訳無いのですが
この溶けた部分の素材や有害がどうかがわかる方、
いらっしゃいませんでしょうか。
病院に連れて行った方がいいのか悩んでいます。
すみませんが、
ご回答よろしくお願いします。
(水筒のメーカーは表記がなく不明です)
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

yuu1
まず電子レンジで溶けるということは、金属はあり得ません。
水筒ということで、何らかのプラスチックと、それが焼けたにおいだと思います。
毎日吸うならいざ知らず、今すぐ何か健康に問題が出るものじゃないはずです。

退会ユーザー
その部分がなんの素材かは分かりませんが
ステンレスに含まれるクロムが変質すると、六価クロムという有害物質が出来るそうです。
ただステンレスは1000度を超えても安定している合金なので、普通に使う分には六価クロムに変質することはありません。
誤ってレンジに入れたとしてもステンレスが溶けるまでには至らなさそうなので、有害物質が出ることはないと思われます。
ただし念の為その水筒はもう使用はしない方が良いです
-
退会ユーザー
溶けてるということはプラスチック等のものだと思われます´・ᴗ・`☝️
なので換気をしてあげたら問題は無いと思います♪♪- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
プラスチックなんですね!
安心しました。
部屋中の窓を開けて換気して匂いも減ってきました。
ご回答ありがとうございました!- 7月10日
はじめてのママリ🔰
プラスチックなんですね、
銀色なので金属かと思ってました。
教えて下さりありがとうございました!