※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大好きみかん
子育て・グッズ

一歳の子どもが毛布を握りながら指しゃぶりで一人で寝ついて心配。上の子との違いに不安。同じような経験の方、アドバイスありますか?

子どもの寝かしつけなんですが、一歳くらいの子で、毛布にぎったり、指しゃぶりして一人で寝れる子いますか???

上の子は私の胸をモミモミしながらじゃないと寝付けないので、上の子に時間がかかってしまい😥
気づいたら下の子は一人で毛布を握りながら、指しゃぶりして寝ついています😥
ありがたい反面、発達や情緒に関係するのではないかと心配なんですが😥
上の子ばかりかまって、自分は一人で寝付くなんて…。可哀想な気がしてしまって…
みなさんが、そんなもんだよー😂っていうのであれば安心ですし、こうしてるよ!っていうことがあれば参考にさせていただきたいです😭

コメント

のんびりママ

基本セルフで指しゃぶりで
寝てますよー😪
後は枕を抱いて寝たりしてます🙂

  • 大好きみかん

    大好きみかん

    回答ありがとうございます!
    上の子もいっそセルフで寝れるようにしたほうが兄弟で差をつけなくて済んだりするのかなぁ🙄って思ったりします😥

    • 7月12日
🧸 (26)

上の子は基本ずっと1人で寝付く子です!赤ちゃんの頃は添い乳とかでしたが、卒乳後は抱っこもトントンもなく、自分で自然に寝るので横でぼーっとしてるだけでした!2番目は小さい頃から指吸しており、今もしてて、人形を抱きながら指吸しながら一人で寝ます!

うちはどちらも勝手に寝てくれますよ〜!!ただ寝付く前に部屋から出るとついてきます(笑)

隣にいるだけで安心するんだと思ってます!!

  • 大好きみかん

    大好きみかん

    一人で寝付いてくれるんですね!すごいです!!!
    二番目のお子さんも最初からトントンしたりしなくて済みましたか?

    上の方にも言ったんですけど、兄弟差別みたいで可哀想かなと思ったり😟
    日中は上の子が我慢してるだろうから、寝るときくらいは。と思ったり😥
    自分がどうしたらいいのか自信が持てず😥

    • 7月12日
  • 🧸 (26)

    🧸 (26)

    下の子もトントンはせずですが、ふにゃふにゃ泣いてたらトントンしてたことはあります。
    まだそんなに兄弟差別を感じる歳でもないと思うので大丈夫じゃないかと思いますよ!!

    うちの母が、妹がかなり手がかかることで、私と妹で差別してるのではと悩んでいたみたいですが、私全く記憶ないです(笑)

    • 7月12日
  • 大好きみかん

    大好きみかん

    回答ありがとうございます🤗
    そんなに記憶に残らないものなんですね😊
    気にせず寝かしつけしようと思います😂

    • 7月12日
Mamari

上の子は私の鼻を触りながら
寝てて、下の子はセルフで
勝手に寝てます😌!

  • 大好きみかん

    大好きみかん

    鼻って初めて聞きました!😂
    鼻赤くなっちゃいそうですね😂
    下のお子さんがセルフの方もいますね!(^^)
    安心しました!

    • 7月12日