
コメント

みゆうママ
始める1ヶ月前から、もうすぐバイバイだよ!って毎晩言い続けてました🥺

ママリ🔰
私は特に事前準備せずにはじめました。
始めの3日は旦那に寝かしつけをしてもらい、私は見えないところで隠れてました。
あげないって決めたら何が起きてもあげない。
それさえ守れれば大丈夫です💡
最初のうちは抱っこで寝かしつけ、一月ほどかけて添い寝に移行してました。
母乳ケアは1日目、3日目、7日目、15日目、30日目にしぼりきってました。
間で痛くて我慢出来ないときはおにぎり絞りで楽になる程度の圧抜きをしてました🤗
つらいですが、頑張ってください💡
-
makori
今一日4回あげているんですがそれをいきなり0にするということですか?
それとも、この一月かけてお盆までに昼間をミルクに変えるとかミルクを麦茶にするとかした方がいいのでしょうか。- 7月9日
-
ママリ🔰
そうですよ💡
私は断乳が9ヶ月と早かったので保健師や医者、助産師に相談しまくって決めました💡- 7月9日
-
makori
そういうことなんですね。
教えていただきありがとうございます。
私も一度保健師さんなどに相談してみたいと思います- 7月9日

ママリ
私も11ヶ月で断乳しました!
私は2ヶ月かけて徐々に授乳をミルクに置き換えて、最後の一回は少しずつ授乳時間を短くしていき、終わりにしました。おっぱいが張ることもなく、娘もスムーズにミルクに移行できました。
4回のうち1回をミルクに置き換える→2週間続ける
→3回のうち1回をミルクに置き換える→2週間続ける
……と言う感じでした。
いきなり止めるとおっぱいが張って辛いと思うので、ゆっくり進めたほうがいいと思います✨
-
makori
コメントありがとうございました。早めに教えていただけてよかった。来週から少しずつミルクへの移行をしてみたいと思います。
ちなみに置き換えの一回のミルクはどのくらいあげていましたか?- 7月9日
-
ママリ
断乳がうまくいくといいですね!
私は助産師さんに言われてフォローアップミルクをあげました。量は、缶に書いてある通りにあげました。まずは缶に書いてある量をあげてみて、様子を見ながら増減するといいんじゃないでしょうか?
頑張ってください😊- 7月9日
-
makori
一歳すぎてからフォロミでしたか?
いろいろ聞いてしまいすみません😭
少し寂しくありますが、がんばります👍- 7月9日
makori
なるほど。ちなみに、何ヶ月の時に断乳しましたか?
みゆうママ
うちは遅かったかもです💦
完母でしたが、1歳3ヶ月あたりでした!
makori
そうなんですね。
コメントありがとうございます。