
コメント

ま☆mama
私は妊娠が分かった時点で報告しました٩(Ü*)

ちびじんべえ
私はデスクワークでつわりも軽かったので安定期に入ってからでした。
重いものを運んだり立ち仕事ならもっと早い方がいいかもしれませんね。
-
あしりちゃん
今、新入社員さんを教育中でしばらく立ち仕事が続くのと金曜日に少し出血していたので今回は早目に報告した方が良いかなぁって迷ってたんです。
ありがとうございます。- 6月26日

abc11
直属の上司にはわかってすぐにお伝えしておきました。
つわりが重かったりした時に困るなと思ったので。
人事などに伝えて貰うのは安定期を超えてからにしてもらいました!
-
あしりちゃん
やっぱり直属の上司ぐらいは早目に伝えた方が良いですよねー。
ありがとうございます。- 6月26日

退会ユーザー
一人目の時はつわりがひどくて入院のため8週で
2人目の時はとても元気で安定期になる前ごろ
3人目の今回はつわりでギブアップし8週に伝えました。
いづれにしても母子手帳をもらってからです。
あまり早く伝えても初期は怖いことが多いので、あまり早く伝えることは本心ではありませんでした。
-
あしりちゃん
私も出来れば母子手帳もらってからが良いかなと思ったりもするのですが、しばらく立ち仕事が続くのと少し出血していたのとで早目に伝えた方がいいか迷ってたんです。
ありがとうございます。- 6月26日

mr_baby0725
おめでとうございます💕
わたしは母子手帳をもらってから、大体8週くらい?で報告しました( ^ω^ )
チャリ通勤もやめてたし、なんとなくばれてたみたいです(笑)
-
あしりちゃん
本当は母子手帳もらってからの方がいいかなぁ〜って思いながら、今の仕事を考えると早目の方がいいかなと迷ってたんです。
ありがとうございます。- 6月26日

まるまり
私は6週目で直属の上司に伝えました。
本当はもう少し後にと思ったのですが、同じ部署に他にも妊婦さんがいて、早く伝えないと人繰りがつかず、皆の仕事の負荷になると思ったからです。
正直に、医師にはもう少し後でもと言われましたが、お仕事でご迷惑をおかけすると思うので、と伝えたら、理解してくれ、皆にはもう少し安定してからでいいよと言ってくれました。ほっとしました。
-
あしりちゃん
本当は安定してから伝えたいですよね。でも仕事を考えると早目になってしまいますね。
理解ある職場の方で良かったですね〜。
ありがとうございます。- 6月26日

すずか
私は発覚してすぐに報告しました。
と、いっても同じ部署の一部の同僚と直属の上司のみですが(^^)
デスクワークなのですが、勤務体制上、日中は1人部署となるため、急に休みとかになると迷惑がかかると判断し、早めに報告しました。
-
あしりちゃん
今回は少し出血してしまったので、心拍確認出来るまで流産が心拍とお医者さんから言われていたこともあり、今の段階で報告するか迷ってました。
でも、しばらく立ち仕事が続くので早目に伝えようと思います。
ありがとうございます。- 6月27日
あしりちゃん
そうなんですね〜。
ありがとうございます。