※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
子育て・グッズ

1歳の女の子の外出時のオムツ替えについて、立っている子どものおむつ替え方法について相談です。

1歳の女の子のオムツ替えについて

もう歩ける1歳女の子なんですが
遠出した際、オムツ替えはどのようにしてますか?
仰向けでじっとしているのがなかなかできず、
デパートなどのオムツ替えのコーナーで
交換できるか不安です、、😥
立ったままだとお股拭くのが難しいので、、
みなさんどのようにされてますか?

コメント

S&S

オムツ替えコーナーか車の中で変えてます😊

れあまま

上2人ともオムツ替えの時は仰向けにして変えてました🙂

deleted user

寝転んでもらえない時は肩や机にしがみつかせて、片足を持ってお股を広げて拭いてます!
立っていても、じっと出来ないのであれば、自分がお尻をつけずに座った状態で片膝に子どもをうつ伏せで乗せて、足をつかんで拭きます!おしりペンペンみたい?な状態です。笑
説明がわかりにくくてすみません!

結優

いつも立ったまま替えてます。
壁とか持てそうなとこに捕まってもらってます。

うんちのときも立ったまま。ロンパースの裾が邪魔になるから首元に引っ掛けると落ちてこなくていいですよ。