
コメント

なつ
めっちゃわかります😭😭😭

h31a11
私も今週やーーーーっと昼間吐くことがなくなってきました😭長かった〜〜〜😭😭
まだ夕方はダメなときが多いのであと少し!!と言い聞かせてがんばってます😭❤️
-
𝙺&𝚈らぶ♡
終わりが見えてきてますね✨
希望が持てますね💪
胃のムカムカとかも無くなってきますか??- 7月9日
-
h31a11
もう昼間はなくなりましたょ💕
夕方になると「う、、気持ち悪いかも..🤢」はまだあります😭吐かずに夕食を食べれる日もあれば、吐いてしまう日もあります😰- 7月9日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
夕方になると気持ち悪くなる事って多いですよね💦
まさに私もそれで、食べた物が逆流してくる感じや、まだ何か食べれそうだけどムカムカしてるから、食べなかったり…
早く妊娠前みたいな調子に戻って欲しいです😩- 7月9日

まま
わたしもです🙄⚡️
落ち着いてきたかなぁとおもったら
吐き悪阻がはじまりました・・・
日中食べたものを夜に吐くって
感じです・・・
しんどいですよね
-
𝙺&𝚈らぶ♡
えぇ💦
そんな事😣
落ち着いてきてもまた新たにってなると絶望的ですよね😩
結構つわりって精神的にもやられますよね🗯- 7月9日

3-613&7-113
吐き気と戦いつつ、娘にご飯食べさせてます。いつ、終わるのか…。
-
𝙺&𝚈らぶ♡
なかなか思うように相手してあげられなく可哀想です💦
終わったら、美味しくご飯が食べれるだけでも気分変わりますもんね☆- 7月9日
-
3-613&7-113
幼稚園に行ってる分、お昼が楽なので助かってます。他は、娘に申し訳ないです。
普段ならしませんが、今夕飯食べる旦那の横で枝豆食べて貰ってます。私と一緒に食べる時間を楽しめない分、パパと楽しんでってことで…。- 7月9日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
それはありますね☆
我が家もありますよー!
娘はYouTube見る時間が増えたり、おやつ食べる事も増えました😣
普段なら、😡なる所ですが、娘も我慢させちゃってると思うと、仕方ないっかってなります💦
癖にならないと良いなぁって思います…😩- 7月9日
-
3-613&7-113
はい😅悪阻落ち着かず夏休みになったら、どうしよう…とソワソワしちゃいます。
分かります😅癖付けたくないですが、幼稚園で頑張ってる反動での甘えと赤ちゃん返りと私が悪阻で相手出来ず…の甘やかしが産後どう跳ね返ってくるか…。- 7月9日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
幼稚園だと夏休みありますね💦
我が家なんて再来週に義母さん宅へ1泊しBBQする予定あります💦
私はまだ参加するか未定ですが、BBQ好きだから行きたいけど、つわり次第ってのもなかなか悲しいもので…😭
なんなら、コロナ中につわりだったらまだ良かったなぁなんて思ってしまう事もあります💦
まだまだ甘えたい歳ですもんね!少なからず産後につわりの悩みはないので、良いだろうけど、お互い旦那に頑張ってもらいましょ☆- 7月9日
-
3-613&7-113
何ヶ月で終わる、て確約が欲しいですよね…。
出掛けられず、体力を持て余した娘の相手を悪阻でヘロヘロな中乗り越える自信がないです😰💦
はい、この期間だけですし頑張って貰います😊- 7月9日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
ネットみたいに「つわりがピーク」「つわりが終わる」とか決まっていたら頑張ろうって思えますよね😩
ぶり返すとかありえない話ですよね😭
寝てくれた時が1番楽ですよね💦
そうです!
子育てはママだけじゃないですもんね✨- 7月9日
-
3-613&7-113
もう、指折り数えて待ちますよね。
幼稚園から帰宅してのお昼寝、様々です😅娘が、幼稚園中に家事を休み休みしてその残りを娘のお昼寝中に済ませちゃえるので…。
はい😊- 7月10日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
本当ですよね🤣
そんなつわりかあったらどんなに幸せな事かって思います!!
午後から酷くなるので午前中に終わらせちゃいたい所だけど、気乗りしないことも増えてまーいっか😑みたいなテンションになることもしばしば…😩- 7月10日
-
3-613&7-113
悪阻終了日に、カレンダーに花丸記載しちゃう勢いです。
分かります。午後(それも、夕方)がピークで、もう何日夕飯食べてないか…💦娘を送り出してから、休んで家事してを繰り返してます。- 7月10日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
つわりは懲り懲りですね💦
自分の中で経験したくないものトップ5には入る勢いです🗯
魔の夕方と言っても良いくらいに、本当にしんどいですよね💦
食べれないと体力も落ちますよね😭- 7月10日
-
3-613&7-113
妊娠によって、悪阻は違うって言われましたが😅「いやいやいや、同じだよ💦むしろ、悪化してるよ…。」て思ってます。
もう本当無理ですよね…。お風呂も視野に入れると、もう辛いです…。落ちますよね💦そのせいで、風邪などに感染しないように必死です。- 7月10日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
先が見えないから、本当いつ終わるのってなりますよね!!
早く楽しいマタニティ生活送りたいです✨
今でさえ、免疫力低下してますもんね💦
自分もだし、家族がなったらって思うとゾッとしますね!- 7月11日
-
3-613&7-113
終わりが見えないのが、一番苦しいですよね…。そして、波があるのでそれも苦しいです😰
もう、悪阻終わった後の楽しみを想像して過ごしてます。
そこなんですよね💦気をつけないと、と気を引き締めてます。- 7月11日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
なんでこんな思いしないといけないのーってなります💦
調子が良くなれば安堵してもまた始まるのはなかなかしんどいですもんね😣
分かります!!
とりあえず美味しいご飯が食べたいですね✨
予期せぬ事態は避けたいですね🗯
昼ごはん、マックだったのですが、ポテトはつわり軽減してくれました☻- 7月11日
-
3-613&7-113
悪阻ない方が、本当に羨ましいですよね…。
もう早く終わって、平和になりたいです💦後期悪阻は、心の底から遠慮します。
よくマックのポテトは、悪阻でも食べられると聞きます。我が家の近くにマックがないのが、残念でなりません…😭- 7月11日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
本当、そうです💦
最初っから楽しいマタニティ生活ですもんね!
夢のようなお話です😑
後期つわり、NOWelcomeでお願いしたいです✋
そういや、娘の時も胃の圧迫で思うように食べれなかった記憶あるので、勘弁ですよ😩
ポテトチップスも結構私効果ありました。
主人とか見てると、男に産まれたかったなぁって切に思いますね!!- 7月11日
-
3-613&7-113
なくて不安って投稿見ると、それがどれだけ幸せな悩みか…て思います。無い物ねだり、なんだろうな…とも思いますが💦
ポテトチップ!明日、娘のオヤツをまとめ買い予定なのでこっそりカゴに入れておきます!私は、今醤油味なら比較的受け入れられます。お煎餅や焼きおにぎり(冷凍)とか。
羨ましくなりますよね…。でも、胎動感じたりとか幸せな瞬間も多数あるんですけどね。- 7月11日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
無い物ねだり…まさにそれです!!
ないからと言って赤ちゃんがどうってのもないから、無いなら無い方が絶対に良いですよね🗯
ママさんのおやつも大事ですもんね✨ おやつと言うより常備食に近いくらいですよね!
塩分が高いのってつわりが和らぐんですかねぇ?? 良く漬物も良いって会社の方から聞いて試しに食べてみたら、少しの空腹感は紛れる事が分かって、食べちゃってます☻
楽しい事も勿論あるけど、こんな時だからこそ、羨ましいって思えちゃいますよね!!- 7月12日
-
3-613&7-113
はい、無い方が幸せです。あげられるのなら、あげたいくらいですよね。
そうなんです😅なので、お菓子必須になってます。
お漬物も探してみます😊
はい、悪阻終わったら楽しくなるのかな…と思いつつ今はグロッキーです😰- 7月12日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
つわりお裾分けしまーす🙋♀️ってなります🤣
苦しい思いしたくないですよ!
産んだら解放されたいです笑
元はじゃがいもですしね☆
まさかの漬物??って感じですが、塩分で和らぎました☆
これからお出かけもしたい時期だからこそ、早く終わって家族で遊びたいです✨- 7月12日
-
3-613&7-113
贈呈品て丁重に書いて、プレゼントしますよね。
私、娘が緊急帝王切開で第二子は予定帝王切開なのでしばらくは激痛と共存になります…。
ポテチは悩んで購入見送り(小さい小袋のが4〜5袋入ってるの探したのですが、見当たらず見送り)、じゃがりこ購入してきました(安く売られてただけ😅)これも、類似品?だって勢いです。
ご飯も食べられそうですし、良いですね!😊
夏休み(幼稚園は、3週間)のお出掛け、どうなるか不明ですが💦頑張って幼稚園行ってくれてる分、何処か思い出作りにお出掛け出来たらな…とは思ってます。- 7月12日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
すみません、間違えて下に送っちゃいました😭
- 7月12日
-
3-613&7-113
もう返礼品は要らないので、今すぐあげたいです。
同じなのですね。あの痛み半端ないですよね。一度入院中に娘を連れて来て下さり、抱っこしようとしたら娘の足が傷痕にクリティカルヒットして悶絶しました。発語は出来ず、手をあげて“待って”アピールしました😅
ウハウハですね!娘の時と違う産院なので、どうなるかですが😅希望が通れば室内にシャワー室付いてるので移動距離少なくシャワー浴びれるのは助かります。あと、娘の時のご飯美味しいって評判だったのが私には合わなかったので😅美味しいご飯だと嬉しいな、と思います。
ご飯食べる気なくても、オヤツはポリポリいけたり(苦笑)体に良くない、と思いつつ食べちゃいます。
食事関連だと、吐くのも申し訳ないですもんね😰💦
私は、年始に実祖母に会えてないままコロナ流行って会えてないので会いに行きたいなぁ…と思いつつ祖母都内在住という恐怖💦悪阻もコロナも終息してくれ、と切に願うところです。- 7月12日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
よく、旦那とかに移るって言いますよね笑
是非、移って経験して欲しいです🤣
うわぁぁお🗯🗯
想像しただけでも悶絶レベルです😭😭
元気なのは良いけど、この時ばかりはそっとして欲しいものですね😖
ちなみに術中って痛みありましたか??
ご飯は大事ですよね✨
朝からパンケーキ出た時はテンション上がりました( ¨̮ )
何処ぞのホテルに来た気分味わえました😁
お互い早く終わって欲しいですよね💦
休みたい時に休むのも気を使うので、悩むところです😖
都内だと行くのも躊躇っちゃっちゃいますね💦出産時には日本が落ち着いてて欲しいです!
通ってるクリニックは面会も少しずつ可能になってきてるので、このままいって欲しいです😊- 7月13日
-
3-613&7-113
我が家の旦那、けろっとしてます。まずは、旦那へお裾分けしますか(苦笑)
泣くことも出来ず、ただただ痛みな耐えるだけでした。
術中は大丈夫ですが、麻酔切れたあとは辛かったです😭
はい、活力になりますよね。
サンドウィッチは味が分からず、パスタは味がなく(調味料不足したのかな?、みたいな)。お祝い膳も、フレンチのコースて言われてましたが無音の一室に集められて見ず知らずの方々と会話もほぼなく食べ進めました。部屋で食べたかったね、て何人かと会話しました。今回は期待したいな、と思います。あとは、目の前にスーパーあるので内緒で「◯◯買ってきて!」てお願いしようかなって😅
周りはいろいろ動いてますもんね💦
はい、産んでからでも会いに行きたいですし。そのためにも、早く落ち着いて欲しいです。- 7月13日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
私もですよ〜
そうそう、1回つわりの大変さ味わってみてって感じですよね笑
食べたくても食べれない辛さ💦
術中、麻酔の効きが悪かったのか子宮の処置??をしてる時、悶絶して叫びまくってました💦
そうしたら、全身麻酔に切り替えて意識無くなったんですが、やっぱり効きが悪かったんですねぇ😖
麻酔切れた後は想像以上でしたよね😭 血栓予防の足に付けたジュポジュポするのとかが地味に寝付きを悪くしてた記憶ありますね😖
えぇ?それは辛いです💦
病院食ですか?
お祝い御膳も何だかお祝いじゃないですよね💦
そんな沈黙の中で食べるフレンチも味わえないです!!
ケーキとか持ってきてる御家族さんも居たので、楽しみくらい欲しいですよね!!
本当そうですよ!!
第二波はすぐ終息して欲しいです。- 7月13日
-
3-613&7-113
最近、旦那がコーヒー飲む回数(頻度)が増えた気がして苛々します🤣飲みたいのに飲めない苦しみを知りやがれ、と思います。
それは、辛いですね😰💦途中から全く感覚なくなって、術後は自分の足かって疑うくらい動かなくて衝撃受けました。
痛み止めを内服せず頑張ろうって思ったのですが、すぐ負けましたね😅「痛み止めください!」てお願いしました。退院してもしばらく寝返りが無意識に出来ず、体が痛くて起きてました。
普段の食事にガッカリしてたので、美味しかったよと聞いてたお祝い膳に期待してたのですが残念な物でした😅💦
早急に、平和な世間になると嬉しいですよね😊- 7月14日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
ご主人さん、何故コーヒーなんですかね??🤣
私はノンカフェインのコーヒー飲んでます♪♪ けど、飲む頻度は減りましたね😣
妊娠前にスティックコーヒーを箱買いして、よく会社に持ってたのですが、今はそれが全て主人行きで何だか切ないです💦
浮腫も酷くなかったですか??😖 まさに象𓃰の足みたいになって地味にショック受けました💦
痛み止め服用した時は、本当に楽になったーって喜んでました☆ けど、痛み止めの存在を知った時は入院4日目で、何故教えてくれなかったの??って内心思ってましたよ!
今回はすぐ使おうと学びました笑
尚更、今回は期待ですね!!
美味しいけど、雰囲気とか大事ですよね〜
入院でお祝い御膳って出産時くらいしかないから、思い出に残るものにしないと損した気分になりますよね🤣
こんな世の中になるなんて思ってもみなかったですよね💦- 7月14日
-
3-613&7-113
元から夫婦で飲む回数は多かったのですが、私が飲めないので余計多くなったような気がするのかも?です😅
ですよね、私は週一〜二にしてます。
旦那の飲むのが甘いので、私が苦めのを飲むので私のスティックのが行き先行方不明になってます😅
パンパンでしたよ😅シャワー浴びるのに加圧ソックス脱いだら、二度と履けないくらいに。
バルーン抜去した後に身動き取れず😅お願いしました。
四日目、長いこと痛みと格闘した末ですね😰
はい、絶品て程でなくて普通に美味しいのを希望してます😅
はい💦予想外です。コロナで、入院中の面会不可ですし😭娘と、そんな長いこと離れたことないので(私が)寂しいです。- 7月14日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
また、間違えて下に書いちゃいました😭😭
- 7月15日
-
3-613&7-113
はい、しれっと飲んでてイラッとします😅
パンッパンで、思わず「凄いな、これ」て他人事でしたよ😅加圧ソックス脱いでからは、ベットの足を上げてましたが効果あったのか…。
何処かに集められるのか、一人でなのか。ただ、元々産院の方針がご飯の時は面会遠慮してくださいってところなので一人なのか…。
娘の時は、デザートとかオヤツとか食べきれないの残して冷蔵庫入れて仕事終わりに面会来てくれてた旦那にあげてました。
娘は大丈夫な気もするのですが、私の練習が必要かもです🤣
市内でチラホラ増えてて、市のLINE友達なのですが感染者のお知らせが2〜3日に一度は届きます(感染者増えると配信される)。- 7月15日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
何でも飲めたり食べれたり出来るのが今は本当に羨ましいですよね😖
あー、足上げといてって言われてたかもしれないです🙄 ひたすら足上げたりマッサージしてました😩
指の隙間ができた時は感動しました☆
えー、それは1人ですね😣
夫婦で食べるもんだと思ってました🗯
ご飯…ボリューミーですもんね😅 とにかくお米の量が半端なくて、母乳の為にと思っても多っ!って感じでした笑
15~のおやつはなんだか楽しみでした😊
娘に、「ママ、赤ちゃん産んだら少し病院でお泊まりしなくちゃいけないの。 その時はパパやばぁばの家にお泊まりだからね!! 」って伝えたら号泣し、「ママ、ダメ!! お腹に赤ちゃん戻して〜」って言われちゃいました😅
どんどん増えますよね💦
本当時間の問題ですよね💦- 7月17日
-
3-613&7-113
羨ましい限りです。
足上げてるのに「上げて」言われて、内心「上げてるけど…」みたいな時もありました😅
今日、同じ産院に通ってるママ友に聞いたらご飯食べる部屋があったと思う言われました(私が今かかってる産院で第一子を産み、現在3人目妊娠中)
何が出たか記憶が(苦笑)確かシャワー出来る時間がそのくらいで、気付いたら冷蔵庫入ってた記憶があります。
娘さん、可愛いですね😊
我が家は、まだ妊娠したことしか伝えてないです。そして、それを理解してるのかどうか…。
今日も増えました😅- 7月17日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
汚い話ですけど、最近💩の調子も良くなくて、非妊娠時はコーヒー飲めば何とかなったりしてたものの、カフェインを避けてるからなのか出が悪く、これまた気分も下がります😥
まずお腹力入れれないから!!って話ですよね💦
4年以上前の事でもやっぱり覚えてることはありますよね〜 それをまた経験するのかぁって思うとちょっと緊張です!!
それなら、少し安心ですね☆
温め直すのも一苦労ですよね💦
普段自分が作るメニューがいかに質素か思い知らされましたね笑
時々主人が面会に来てはご飯食べてったりしてたんですが、コンビニ飯羨ましいって結局思ってましたね🤣
お腹が大きくなれば、理解してくれますよ👍
ニュースでは都内の人数ばかりですけど、やばすぎます💦
いつかかるか分からないですもんね! 怖すぎますね🗯- 7月17日
-
3-613&7-113
分かります。食べられないのもありますが、出ません😅💦
懐かしいなぁ…と思いつつ、あれをまた経験すると思うと憂鬱になりますよね。
わかります😅旦那の実家が、ご飯におかず一品とかも有るので手抜き度が増えて(苦笑)
このまま夏休みになったら、感染者増えそうですよね💦- 7月18日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
💩、力むのも怖くて💦
💩だけは謎に神経質で、産後お腹の傷もあったりで腹圧もかけにくく、母乳で水分取られるしで、ガチガチ💩になってしまい、とにかくそれが苦しく苦しくて😩
悩みすぎて、1回母乳も止まりました🤦♀️
まだ傷の痛みって永遠とじゃないけど、それに比べてつわりは先がないから…しんどいですよね💦
多分、つわりと産後どっちが嫌?って聞かれたらつわりと答えそう笑
手抜き料理最高ですよ✨
結局、自分が食べれないご飯作っても何だか辛いですしね。
子供の感染者も増えそうですね💦
学校関係でもちょくちょく出始めてるから怖いです!- 7月18日
-
3-613&7-113
水分摂ってるものの、汗や排尿で出て行かれ😅中々出なくなりました。
産後は踏ん張ったら(帝王切開の)傷跡が破裂しそうで、恐くて中々踏ん張れませんでした。
同じくです💦一時期、ほぼミルクになってました。
終わりが見えるのと、見えないの大きいですよね😰私も、悪阻ですかね。まだ、身動き取れますし。
本音は食卓に居たくないのですが、孤食に出来ないので娘の横に居ます。旦那の早い帰宅を願いつつ…。
今日も、キャバクラでの集団発生とからってLINE来て💦こんな時に行くなよ、て苛立ってます。少し前にも、キャバクラで集団発生してて…。- 7月18日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
あれは、本当曲者ですよね💦
中々怖いですよね💦
もし裂けたら… 私死ぬんかなぁってなんて思ってました笑
やっぱりそうですよね💦
本当世の女性は大変な思いをしてるんだなぁってつくづく思います!! 主人なんて、結婚して、1回インフルエンザに罹ったくらいで元気な人なので、なんか良いよなぁって見ちゃいます笑
分かります💦
とりあえず、一緒にいるって感じです!
大人が何しとるの?って話ですよね。 子供らは遊びたくても遊べないようになってきてるのに、少し行動が出来るとなれば集団で遊んでますもんね💦
一層、そういう娯楽は無しに出来ないのかって思っちゃいます!- 7月20日
-
3-613&7-113
中々排ガスが出ず、先生に「おならしたら、傷口が破裂しそうで恐くて…」て行っちゃいました😅それくらい恐くて💦
我が家の旦那弱いです😅なので、娘が旦那に似ないで良かったって思ってます(体弱いところ)。
はい😅お願いだから、早く食べて…てなります。
子供達が頑張ってる中、大人が感染拡大してたらどうしようもないですよね😰- 7月20日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
出ないですよね💦
回診時に毎回それ聞かれてました💦
薬出しとくね〜って言われるけど、薬にはなるべく頼りたくなくて、でも薬飲むしか無かったです💦
今回は飲むヨーグルトにコーヒーに便秘対策しようと思ってます💪 看護婦さんビックリですよね笑
そうなんですか😖
園に通うようになってからは風邪は貰ってきますね💦
それを私が貰って悪化してます🤒
寝るのも遅くなったり朝も起きてこなかったり…ダラダラ生活です💦
ご飯もダラダラと食べるようになり、困ったものです😥
どうしようもないですよね💦
これから、外に出掛ける機会が増えるだろうから、一気に広まりそうですね💦- 7月21日
-
3-613&7-113
先生に質問して「大丈夫」て言われても、中々勇気だせず😅本当時間かかりました。
私も使いたくないのですが、義実家は少し喉痛いなって程度で内服です💦家庭の差だな、て見てます。
娘の時に、貧血指摘されたので今回はプルーン摂取してます。
まだ、病気は貰ってないですが冬が恐いです💦旦那も娘も(そして、二世帯の義実家も)体調崩さないことを願ってます。
もう見ててイライラしちゃいますが💦必死に耐えて声掛けてます。
夏休み・お盆・シルバーウィーク・クリスマス・年末年始、どうなるかですよね。- 7月21日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
それなら、しばらく1人にして欲しいし、娘も預かってーって内心思いました😅
入院生活、暇な時は暇だけど用事がある時はちょくちょく訪室されてたので、気が散りますよね笑
部屋の扉に「トイレ中!! 頑固な💩踏ん張ってます!!」とか張り紙残したいくらい🤣
プルーン良いですよね✨
上の子の時の経験があるから対策は今から取れますよね✨
怖いです💦
娘は今咳が出るくらいで元気なのですが、悪化しないようにしなくちゃいけないし自分と娘の体調管理しないといけないので大変ですよね😣
特に旦那は崩して欲しくない!1番頼りにしてるんだから!!
あれからつわりはどうでしょうか??
つわりが治まれば、子育てにも少しは余裕出来ると思うけど、まだ本調子ではないから余計疲れちゃいますよね😖
出掛けれず自宅でってなりそうですね!暫くは落ち着くことは無さそうですよね💦
むしろ、緊急事態宣言が出た時みたいに再度国民が守るか?ですよね- 7月22日
-
3-613&7-113
色々気を使いますもんね😅
ナースコールで呼び出されたりして、ドタバタしてました💦
娘の鉄分補給も兼ねてなので、一緒に摂取してます。
ですよね😅旦那が家を回すようになるので、(特にその間は)体調崩すなよって呪っておきます(苦笑)
食べられる量は増えましたが(軽減されましたが)、毎日ヘロヘロです💦
ここまで長期で広がると、宣言出してくれた方が楽になるような気もします💦- 7月23日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
ただでさえ、病院なので気を使いますね💦
個室ではあっても気は張りますね〜
いい事ですね✨
本当ですよ!!
入院中も主人しか来れないんだから、お願いですよね🙏
それは良かったです✨
早く元通りの食生活に戻りたいです💦
食べたいのに、いざ目の前にすると受けないってのが本当に嫌です😖
あと、眠気ないですか??
朝起きて1時間後にはもう眠たいってなってます〜
いや、本当そうですよ!!
いつまで経っても終息しないですよね💦- 7月23日
-
3-613&7-113
はい😅なので、個室楽です。
もう旦那来れなかったら、誰くるんだよ…てなります💦
お腹は空くのですが、数口で満腹になります😅
常に眠いです💦ただ、夜早く寝ると朝も早くて…。
妊娠中も恐いですが、産後も恐いですよね…。- 7月23日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
そうですね!!
代わりは居ないですもんね💦
早く落ち着きたいですよね。
耐えてきたんだし、そろそろ解放しても良くない??って内心思ってます笑
眠たいしだるいし、もうどうしたら改善するの?って感じですよね💦
お宮参りとかお食い初めとか…親を呼ばないのも可哀想だけど、悩むところですよね💦- 7月23日
-
3-613&7-113
はい😅なので、しっかりしろよって祈りつつ過ごしてます。
早く美味しくご飯食べたいですよね。
取り敢えず寝ますよね😅今日なんて、娘起こさないと…て思いつつ眠気に負けて娘とお昼寝してました。
それで、コロナになっても…ですもんね💦💦- 7月23日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
ネットとかには安定期頃に落ち着くみたいな事が書いてあって、ほんとかよって思ってます😥 本当であってほしいですが😣
少し寝るだけでも変わるので、昼寝は大切だなぁって思ってます✨ 本当ゴロゴロ生活過ぎて大丈夫かって思いますが… 2人目となると、なかなか自由な時間なんてないですよね😩
赤ちゃんもいるとなると判断が難しくなりますよね💦- 7月24日
-
3-613&7-113
娘の時の記憶がアヤフヤですが😅そろそろ落ち着いてたような、もう少しだったような…。
頑張って起きてると、夕方きますよね💦眠気なら良いのですが、それが吐き気とかに形を変えてこられると辛いです。
娘の遊んでコールが辛いです。旦那の帰りが待ち遠しいです。
自分だけが被害受けるなら良いですが、周りも被害受けますもんね😰- 7月24日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
娘の時は始まりが遅かったけど酷くはならずに確か1ヶ月程度で済んでたので、2人目は重いなあって余計に感じますね😩
長いからしんどいんですよね💦
夕方来ますね⚡️
それはしんどいです💦
もう吐き気は不要だからって言いたくなります✋
辛いですね💦
体調悪いからなかなか相手してあげれないし、外は雨ばっかだし、お手上げ┐(´ー`)┌の時ありますよ〜- 7月24日
-
3-613&7-113
1ヶ月半仕事休んだ記憶しかないです😅(半月は軽減されてたけど、まだゆっくりしたいと延長してもらった)
一人目は自分のことだけやってれば良かったですが、二人目以降は違いますもんね。
はい、もう遠慮しますってなります。
外行く気力もないのですが、幼稚園の有り難さを見にしみてます。- 7月24日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
そうですよね💦
私は1人目は安定期頃に退職しました! でも、その後特に暇だったので、今は無理のないようにに働くようにしてます!
体調も波があるから怖いですよね。
安定期過ぎたら落ち着くよ!って言葉を本当に信じたい✨ 今頃にでも良いけど笑
こんだけ雨ばかりが続くと気も滅入りますね。
早く月曜日にならんかなぁって思っちゃいます笑- 7月25日
-
3-613&7-113
一人目は、育休後の復帰で色々揉めて退職になりました😅娘を幼稚園入れたらパートにでる予定が、まさかの妊娠でパート延期です。
ほんの少し前の時間は平気だったのに…てなりますよね。
今月終わったら、魔の?夏休み…。今すぐ落ち着いて欲しいです。
降ってやんでの繰り返しで、買い物も億劫ですよね…。
分かります😅早く幼稚園行きなよ、てなります。- 7月26日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
揉めるの嫌ですよね💦
私も復帰はする予定ですが、長くは働くつもりはないので、出産し落ち着いた頃に転職の事も悩まないといけないです😩
なんだか妊娠前の体調とか食事も懐かしいです🗯
まさに魔がつきますよね💦
ずっとはなかなか精神的に来るものがありますよね。
億劫になります💦
本当引きこもり生活ばかりです- 7月26日
-
3-613&7-113
結局、どうでも良くなって😅辞めました。
子育てしつつ、だと中々転職先も見付からないですよね。
好きな物を好きに食べてたのが懐かしいです。
本来なら(例年なら)、1ヶ月なのが3週間と思えば頑張れる…ハズがない💦
せめて、コロナさえなければ…ですよね。- 7月26日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
子育てしながらだと優先順位も変わってきますよね!
お金は欲しいけど、子供に寂しい思いは出来ないし💭
悔しいことに甘いものがそこまで食べれないです😩
コロナも早く特効薬ができて欲しいです!- 7月27日
-
3-613&7-113
一番は、子供になりますよね。
最近、塩分を求めてるのかスナック菓子が美味しくて😅体重やばい、と思いつつ食べてます。
早くて9月に出来るとかってテレビでやってました😊- 7月27日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
下の子も小学生になったらまた変わってくるのかもしれないですが、それまでは無理のない範囲で働くしかないですよね!!
ポテチとかめっちゃ食べてましたよ☆
2人目はそこまで増えないで欲しいです😥
もう健診って超音波の方ですか??
それで落ち着いてくれれば良いですね!!
ワクチンも妊婦優先らしいですが、そもそも妊婦に打っても安心なのか不安ですよね〜- 7月28日
-
3-613&7-113
ですよね。まだまだ、子育てに追われます。
今、じゃがりこがとても美味しくて💦夕飯は、疲れからか食欲なくてほとんど食べてないのでそこで釣り合い取れてるのかもです…。
前回は違ったのですが、会計で「超音波をスマホでも見られるようにしたり、DVDに出来ます」て資料を頂きました。なので、今月末の受診から超音波になるのかな?って思ってます。
優先なのですね。そこまで見てなかったです。
助かりますよね😊- 7月28日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
また1からですもんね!!
私はこれで最後の出産なので楽しもうかなぁって思ってます✨
手軽に食べれるから良いですよね☆ 1日の疲労が夕飯時に来ますよね!
娘は昼寝してきてるので、元気一杯で、今日あった事をワーッと話してくれるんですが、何せ喋るのに夢中で手が止まって食べるのも遅くなるので地味にイラッと来ます🗯
今それありますよね!!
時代の流れについてけないです笑
早く内診台から卒業したいです🤣
助かりますね☆- 7月28日
-
3-613&7-113
私も最後の出産です。新生児の頃の記憶が…😅特に、離乳食を思うと不安になります。以前と変わったこともあるみたいですし。
はい、ポリポリ食べてます。そして、咀嚼するので満腹中枢もうまい具合に刺激してくれます。
お願いだから、さっさと食べてってなりますよね。娘は甘えての食べさせてなので、付き合ってます。度々、「テレビ見てないで、口を動かしなさい」て声掛けてますが…。
驚きでした。娘の時のがないので、2人目だけあるのも(娘が)可哀想かなってやる予定ないのですが…。
腹部エコー楽ですよね。
先着とかだと、辛いですもんね💦- 7月28日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
離乳食…😣 なんでみんな品数が作れるんだろうっていつも感心しちゃいます! 以前と変わった事ですか??
どこの家庭もそうなんですね😥 主人が居れば聞き役に回ってくれるので助かりますが、2人っきりだと早く終われーって気持ちばかりで結局残したり…😩
私もUSBで良いかなぁって感じです✨
何だか、お腹の子も成長してるんだなぁって実感します😊
まずは都内の妊婦とかになりそうですよね😣- 7月29日
-
3-613&7-113
卵の食べさせる時期変わりましたよね?(確か💦)
娘は手の込んだ物は食べない子で、旦那もそうなので「あ、血筋」て早々に手抜きしました😅
旦那居ると、2人でテレビ見るので😅「消すよ!」「消されたいの?」て声掛けが増えます…。
記録が残ってれば良し、ですよね。
都内の後は、感染者の多い地区とかですかね。- 7月29日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
そうだったんですね😳
何も考えずにあげてました笑
娘もそうですよ!!
3品が限界でした🤣
よくInstagramとかでも必ずフルーツがあったりしてて、大人より豪華やんって思います笑 でも、毎日は続かないです〜
結局は育ってくれればいいですもん!!
旦那あるあるですかね〜??
2人の時間も大切だけど、平日はさっさと寝るよってなります!!
そんな気もします😥
マスクの時もそうだったので😖- 7月30日
-
3-613&7-113
私も、周りの話聞いて「あ、そろそろやるの?」みたいな状態でした😅マグとかも、全然練習してなくて娘と同じ月齢で飲んでる子見て「もうストローで飲んでるのですね😊」て声掛けて練習のアドバイス貰ったくらいです。
ネットで、いつか手の込んだ品を食べるんだから手抜き出来る今は手抜きするって断言してる方居て賛同してました。
娘の中身は、9割旦那です😅そっくりです。なので、子供が2人…てなります。
まぁ、妊婦が早めに射てることに期待します。- 7月30日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
分かります〜!!
1人目はどう進めていいのか分からないから、周りのを参考に進めてた事もありましたね🤣
それ、納得です✨
大人と同じものが食べれるようになればだいぶ助かりますよね😊
今がそうだからこそ、離乳食が恐ろしいです〜
少しの食材しか使わないといけないのが、大変だなぁって思ってばかりでした⚡️
まじですか笑
それは大変になりますねー!!
朝起きられないのは旦那似です😥
予防出来ることはさっさとやりたいですね☆- 7月30日
-
3-613&7-113
離乳食の本を譲り受けましたが、開いた記憶ないです😅
5年ぶりになりますよね…💦(4歳半差で生まれて、5か月頃から離乳食なので)
娘は、朝起きたら速攻ハイテンションです😅うるさいくらいです。
ですよね😊- 7月30日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
cookpadとか参考になるから、それで良いかなぁって思ってます♪♪
5年振りですねぇ!!
食べてくれれば良いけど、食べてくれない時期が辛いですよね😩
元気ですね👍
朝は静かにスタートしたいですよね笑- 7月31日
-
3-613&7-113
私も、ネット頼みでした😅ただ、手の込んだ料理食べないので野菜煮ただけとか多かったです。
いやぁ、お粥とか懐かしすぎで作れるか(笑)生まれたら早々に離乳食セット探しとかないと、です。
愚図られるのもイラッとしちゃいますが💦うるさいくらい活発なのもイラッとしちゃいます😰💦- 7月31日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
色んな野菜食べてくれるなら、もうそれだけで満足ですよね☆
味噌汁とか最高ですよね✨
友達が以前2人目産まれて1歳前にはおにぎりを出してたり、ポテトを出したりしててビックリしてたんですけど、今思えば気にならなくなりそうだなぁって思います笑
8部粥とか、え?何それ?って思いません?中途半端すぎるよ!って娘の時思ってたので、そこら辺テキトーになりそうです🤣
ちなみに、お腹ってもう出てきましたか??- 8月1日
-
3-613&7-113
はい、一時期炊飯器様々でした😊
味噌汁楽ですよね、神でした。今は、悪阻で私がニオイ受け付けず断念してます。時折、スープ作りますが味噌汁には負けます。
子供が増える度に、色々緩くなるって言いますよね。以前、3人目のお子さんで明らか生後0〜1ヶ月くらいの子にハイハイン食べさせてる人居ました(見知らぬママ、フードコート)。旦那と「3人目の余裕?」て驚いたのを忘れられません。
娘の時は、最初の頃ベビーフード使えなかったのですが💦(手抜き感や罪悪感があって)恐らく、最初からバンバン使うと思います😅💦
きっと「んー…、8部だよ。うん、そうこれが我が家の8部粥だ。」て開き直るかと…🤣
恐らく😅少し前に去年履けてたズボン履いたら、お腹苦しくて💦悪阻で体重落ちてたのですが、旦那が「太ったの?」と言われて😤第二子のお腹の出るタイミング聞いたら出てもおかしくないって言われて、胸を撫で下ろした過去ありです。- 8月2日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
色んな具を入れれば大丈夫だから、簡単ですよね✨
ありますよね💦
妊娠してから受け付けないものとか…何故これ?ってのがあってビックリです😩
えぇそれはビックリどころかちょっと酷くない??って思います💦2度見しちゃうレベルかも〜
近所のママ友と集まった時も、1歳の子がコーヒー飲んでたりしたのは、大丈夫??って心配になりました😣
ベビーフード=楽してる
みたいや概念ありますよね!
「鯛のリゾット」とか逆にベビーフードで最初試すのとかありだなぁって後から思いましたもん笑
大して変わらないですもんね☆
私も既に出てますよ〜😅
とても4ヶ月とは思えない程です!! 専らワンピースばかりです😳 2人目は体重増加そこまでして欲しくないなぁっていつも思ってます😣- 8月3日
-
3-613&7-113
はい、楽でした。早くまた味噌汁での野菜摂取再開したいです。
驚きますよね😅今回、味噌汁ダメで「何故?」てなってます。あと、娘の時にアクエリが突然甘ったるくて気持ち悪い飲み物になり驚きでした。
チラチラ見ちゃいました😅
カフェイン💦ノンカフェ・デカフェでさえ、与えるの悩んで栄養士に相談したのに💦💦
はい、罪悪感半端なくて💦実母からも、家に居るなら作りなさいよって言われて😅💦ただ、息詰まって旦那にベビーフード使って良いか聞いたら「無理しないで使って」と言われて楽になりました。
使うようになって、色々あることを知り助かりました😊
3人目のママ友や、私より約1ヶ月早いママ友のお腹が本当にふっくらしてて「私なんて、まだまだかな?」て思ってました😅
お腹ゴムのズボンが、そろそろキツくて辛いので💦💦私も、そろそろワンピース引っ張り出そうと思ってます。- 8月3日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
返信が遅くなりすみません💦
早く安定期に入りたいです!!そうすれば少しは落ち着くだろうと期待込めてます✨
コーヒーとかは夜寝ない事とかありそうだし、肥満とかになりそうです怖いですよね。 後から気付いても、もうそういうのって体質みたいに蓄積されそうです!
母親あるあるですよね😅
ベビーフードがそんなない時だからこそ、言うこと有りますよね。 娘の時に母と一緒に西松屋とか行ったらベビーフードの品揃えに感動してましたよ☆ またあれから進化してるだろうと思うと気になります😎
最近は腰もたまに痛むことがあっていよいよかぁって思ってます(元々腰痛持ちなので…😥)そろそろベルトをすべきか悩んでます😩- 8月7日
-
3-613&7-113
色々忙しいと思うので、気になさらないでください😊
落ち着いて、早く美味しくご飯食べたいですね😊
色々、悩みますよね💦本当にそれで良いの?って、常に頭のどこかに居ます。
絶対自分では作らないだろう、ってメニューが豊富ですよね。お粥一つとっても、種類が複数ありますし。
私、左腰だけ痛みます😅
腰痛もありますが、今は肩凝りが辛くて💦💦- 8月7日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
ありがとうございます😁
最近は暑いからか食欲も減ってます😫 すぐ疲れてしまいます
一緒のものを食べれればそれは楽だろうけど、不安なところはありますね💦
本当そうですよね☆材料のコスパが値上がっちゃいますもんね💦
しっかり味も付いてるし、頼りになりますよね😁
お菓子でも豊富で、贅沢やなぁって思います✨
そろそろありますよね💦
時々痛たた…😥ってなって、あらもうその時期?って思ってて💦- 8月10日
-
3-613&7-113
わかります。外出るだけで、重労働ですよね。
手抜きしたいけど、…でもって葛藤ですよね。
好みのメーカー探すのに、色々食べさせてました。
色々ありますよね!ボーロだけでも、複数あったり。
娘の時の記憶がアヤフヤで😅💦色々新鮮な気持ちです。- 8月10日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
妊婦だと人並み以上の暑さですよね💦
先週の土曜に父が軽い熱中症に罹ったみたいで、点滴治療だけで済んだみたいですが、これだけ暑いと命も危ないですよね💦
食材に困ったらベビーフードってのも有りですよね✨
ハイハインとボーロは重宝しましたよ😁 ドライフルーツとか売ってて、小さいうちから贅沢やなぁって思います☆
大まかな記憶しかないですよね🤣- 8月11日
-
3-613&7-113
娘の時は冬でトイレ問題でしたが、今回は暑さ…。どの季節も、妊婦に季節問題はアルアルですね。
軽度で良かったですね💦
娘は外で散歩したいって騒ぐので、毎日数分でも用事をしに連れ出してますが「まだ散歩するの!」に地獄へのお誘い?にヘロヘロになります。
もうベビーフード様々ですよね!
ドライフルーツもあるのですね!それは見逃してました。
はい😅悪阻っていつまで?お腹っていつから出てきた?胎動ってどのくらい?もう覚えてないです(苦笑)- 8月11日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
真夏の臨月🤰は本当辛そうですよね💦
穏やかな天候は無いものかって思います! 今年は暑いのも長引きそうですよね😫
それは地獄ですね💦
散歩するなら、早朝か夜くらいじゃないと、親がバテますよね💦 こまめに水分摂らないと本当危ないですもんね⚠️
つい、大人が食べれそうなお菓子も豊富でいいなぁって思っちゃいます✨ ドライフルーツなら、栄養もとれるから有りですよね😁
2人目となると全然違いますよね! まだ胎動はないですよね??- 8月12日
-
3-613&7-113
ホッカイロ抱いてるようなものですもんね💦ママ友が、3人目妊娠中で第二子抱っこしてることがあって「暑くないの?」て聞いちゃってました。
帰宅途中にジュース買って「ほら、ジュース飲みに帰るよ!」て誘導しちゃいます💦
ハイハインとか、意外と好きです🤣旦那も好きだそうです🤣あと、従姉妹も好きだって話してました。
記憶がないので比較が怪しいのですが💦💦
なんとなく時折分かりますよ。- 8月12日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
暑い中で暑い娘がくっついてくるとちょっとしんどいですよね〜離れてよー😩ってなります💦
水分補給にもなるし、誘導出来るし一石二鳥かもしれないですね😉
あ、共感してもらて嬉しいです♪♪ あの素朴な味が嫌ではないです🤣
分かるの嬉しいですね✨
実感湧きますよね(o^∀^o)
次の健診が17週目あたりになるのですが、もう浮腫の長さとか測ってもらうのは遅いですよね??
質問ばかりでごめんなさい🙏- 8月12日

𝙺&𝚈らぶ♡
そうそう、受け取ってくださいってプレゼントですね♪♪
私もです〜
最初の健診でも次も帝王切開だからねーって言われてます!!
あの痛みを知ってるからこそ、なんだかまだ余裕ぶちかまさしてます笑
もう4年以上の前の事なので、細かくは覚えてないですが、入院生活とは言えどもご飯も美味しかったし、WiFiも設備されてたので、部屋のパソコンで動画見放題でした☆
いいですねぇ😊
口直しになるものが少しでもあると気分も変わりますよね☆
そうですよね!!
我が家も悩み中です。
今月末に、主人の実家の方でBBQあるんですが、私は参加するか迷ってます💦
BBQ好きだけど、いつ吐き気が襲って来るかも分からないし、2時間かかるところなので、そこまで持ち堪えれるかを考えるとうーんって感じです😭

𝙺&𝚈らぶ♡
習慣だったのが、減るとそう思えてきちゃいますよね😭
歩くのにも困難になるし、どうなるの脚?って思ってたら徐々に引いていったので一安心しました😊
術後は想像以上にトラブル続きで、ずっと嘆いていました😩
面会禁止ってもしなればお祝い御膳も1人で食べることになるんですかね〜??
それはそれで虚しいですよね💦
分かります😭
まず、お泊まりの練習からしないとどうなる事やら😣
寂しすぎますよね💦
お住いの所はコロナどうですか??
𝙺&𝚈らぶ♡
同じ9週目ですね✨
胃がムカムカしてます😭
早く、終わって欲しいです💦
なつ
同じですね🤭✨
はやくおもっきり食べたいものを食べたい…と思いつつ、
吐き気と戦いながら簡単なごはんを作ります…😭💦
𝙺&𝚈らぶ♡
ご飯もテキトーになっちゃいますよね💦
しゃーないと思いつつ、自分が思う存分食べれないのがこれまた辛いですよね💦