この時期の洗濯物の匂いが気になります。特に保育園で使った物が雑巾のような臭いで、熱湯消毒やハイター漬けを試しましたが、完全には消えません。乾燥機を使わないと臭いは解消できないのでしょうか。
この時期の洗濯物、皆さんどうしてますか?
めちゃくちゃ生乾きの匂いが取れません。
保育園で使った物は雑巾のような臭いがして
これはまずいと思い熱湯消毒やハイター漬けなど
いろいろ試してますが、マシになるくらいで完全に
消えることはありません。
乾燥機にかけたりしないと臭いはどうにもならないのでしょうか?
ちなみに、洗剤、柔軟剤は規定の量より少し多めにして
毎回ハイターも混ぜて洗ってます。
- ぺち(6歳)
コメント
まぁ
アリエールの部屋干し用の洗剤使って部屋干し+柔軟剤で部屋干ししてますが臭くなった事ないので、良かったら試してみてください🙆
ママリ
うちも同じく臭いです!!
なので洗剤増やしたりワイドハイター入れてもダメで
結局部屋締め切って除湿機とサーキュレーターつけてます💦やっぱりそれだと全く臭くないです!電気代はかかりますが💦
-
ぺち
エアコンの除湿ではなく除湿機の方が良いのでしょうか?😥
- 7月9日
-
ママリ
ちなみにアタック使ってみたけど全く効果なかったです。。エアコンに除湿機能あるならそれでもいいとおもいます!ただ、うちはエアコンがないのと除湿機で水溜まっていくのをみると除湿されてる実感が湧いてます笑
エアコン回すだけでも変わりそうですが、、- 7月9日
-
ぺち
うちもアタック使ってます💦
とりあえず部屋干し用の洗剤と除湿機で試してみます!- 7月9日
ささまる
部屋干し用の洗剤と、エアジェットかけてから干すようにしてます😁
ちなみに柔軟剤や洗剤を増やすと逆に汚れが落ちにくくなり、臭いなどの原因にもなるので規定量にする方がいいかと思いますよ🙌
ままり
この時期臭いますよね😭
私は先月ついに耐え切れずに除湿機買いましたよ💦
その日から全く臭わなくなったのでもっと早く買えばよかったです😂
シャープの除湿機で私がAmazonで買った時は18000円でした。
ただ若干暖かい風が出てくるので部屋が少し暑くなるのと除湿機の音がうるさいのが最初は気になりました😅
k
臭いとるのは、粉のワイドハイターでお湯に浸け置きしておくのが効果ありました!
一度、臭いの元になっている菌?を失くさないとどんな干し方しても臭う気がします😭乾燥機は効果あるかもしれませんが…✨
うちもタオルとか部屋干しするといつも雑巾臭くなっていたのですが、扇風機で風当てるようにしたら臭い気にならなくなりました❗️
あと部屋干し用の洗剤は、以前アタックでしたが、いま使っているトップのほうが臭わない気がします😳
-
ぺち
昨晩扇風機出してきて早速使ってみました!
- 7月10日
ぺち
部屋干し用の洗剤ですね!
早速買ってみます!