
7ヶ月の男の子が水のような下痢で、抗生剤と整腸剤を使っても改善せず心配。元気で食欲もあり、熱はないが、何か病気か不安。
完ミ生後7ヶ月の男の子です。
先週の土曜あたりから、うんちが少し緩くなり月曜あたりから水のような下痢になりました。
回数もいつもは1日に1~3回程度なのに、緩くなり始めてからは3~5回はします。
月曜日に病院に連れていき、抗生剤と整腸剤を貰ったのですがあまりよくなりません。😔
いつも下痢の時は整腸剤を飲めばすぐに良くなっていたのですが💦
うんちの色は黄色で、水っぽかったりクリームっぽかったりします。
朝にミルクを飲むと必ず2回うんちをするようになりました。
水っぽいので、座らせているとうんちを漏らしたりしています。
おならの度にうんちが出たりします。
何かの病気でしょうか?本人はとても元気で食欲もあり、機嫌もよく熱もありません。
- ふ(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ママリさん
ウンチの色が白いとロタの可能性もありますが熱や嘔吐はないんですよね?
そうなると胃腸炎ですかね。

愛
いま胃腸炎がはやっているみたいです。下痢が続いていれば、乳糖不耐症になっている場合もあるみたいなので、続いたら再受診おすすめします!うちの息子も腸炎から下痢がなおらず、乳糖不耐症といわれ、1ヶ月になりました😭
-
ふ
胃腸炎だと機嫌が悪くなったり、ずっと泣いてたりしますか?💦
息子は機嫌もよく泣くこともないので、お腹は痛そうでは無いです😔
乳糖不耐症は、いきなりなりますか?- 7月10日
-
愛
息子の場合はおしりかぶれになり、
オムツ替えの時やお風呂の時は痛そうで嫌がりぐずっていました。
お腹痛そうにしている時もありましたが、いつのまにか下痢している、てゆう時期もありました。
いきなりかは分かりませんが、
免疫が下がっているときなどに下痢をし、そのまま乳糖不耐症になることがあるみたいです😭- 7月10日
ふ
ロタとノロの検査はしたんですが、どちらも陰性でした
嘔吐も熱もないです😔
ママリさん
なら普通の胃腸炎ですかね。
胃腸炎でも嘔吐や熱がなく下痢だけの場合もありますので。
胃腸炎は感染力ありますので気をつけてくださいね。