※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
産婦人科・小児科

関塚医院での出産費用について、保険証ができた後に領収書を提出すると一部が戻る可能性があるか教えてください。関塚医院以外の産院で出産経験のある方もお知らせください。

関塚医院で出産された方に質問です!!
出産で42万円プラス実費13万だったとします。
赤ちゃんの保険証などが出来上がったら、退院時の領収書と一緒に出したら全額では無いけどお金の戻りってありますか?
関塚医院じゃない産院で出産された方も教えてください!

コメント

マンネライン🔰

余ったお金は、全額 戻って来るようですよ!!(私の姉から聞いた話)

  • ママ

    ママ

    余ったお金とはなんですか?

    • 7月9日
KT

別の病院ですが
出産は病気ではないので高額医療費などでの返金はされません!
実費がかかった分は、全て自己負担です😭
帝王切開の場合は手術になるので、保険適応です!

個人で女性向けの保険に入っていたら自己負担で出した分の入院費などは出ます!

  • ママ

    ママ

    赤ちゃんにかかったお金は保険証が出来上がれば戻りがあると聞いたので、、、

    • 7月9日
  • KT

    KT

    基本、赤ちゃんにかかるお金はオムツ・ミルクなのでその辺は実費で戻ることはありません!
    新生児管理保育料は42万円の補助金の内容に含まれますのでそこから引かれています😊

    早産などで赤ちゃんがNICU等に「入院」や保育器・黄疸治療となった場合は高額医療費となるので戻ってきます!

    • 7月9日
  • ママ

    ママ

    では、赤ちゃんの保険証が出来たら高額医療費となる分は戻って来るってことですか?

    • 7月9日
  • KT

    KT

    可能性はあります!
    通常の問題ない分娩では治療などは行いませんので、戻りません😊

    上の子が1ヶ月半NICUとGCUにいましたが
    限度額認定証?というのを申請して市区町村から支払いがいくようになったので

    42万円+
    11万円(通常分娩の実費)+
    3万円ほど赤ちゃんの入院に必要な実費でした!

    この、認定書の申請の前に支払った分はこれで戻ると思います!
    ちなみに10割負担だったら子供の入院費で数百万いきます…3割負担でも20-30万は普通です…😂

    • 7月9日
マンネライン🔰

すみません。質問の意図を履き違えておりました(;;Φ Φ)💧
42万円を超えて、プラス13万かかったら ということですね?

  • ママ

    ママ

    そういうことです!

    • 7月9日
  • マンネライン🔰

    マンネライン🔰

    私も、別の医院で産みましたが、自己負担で戻りはなかったです!!

    • 7月9日
  • ママ

    ママ

    赤ちゃんの治療はなかったのですか?

    • 7月9日
  • マンネライン🔰

    マンネライン🔰

    それも全て実費でしたね(;A;)。

    保険証ができて、子供医療カード作成後からの子供の治療費はタダだと思います!!

    • 7月9日
  • ママ

    ママ

    赤ちゃんの保険証ができたら領収書と一緒に産院に出せば赤ちゃんの治療にかかったお金は戻りがあると聞きました。

    • 7月9日
  • マンネライン🔰

    マンネライン🔰

    多分、ここで聞くよりは医院の方に確認した方が詳しく知れると思います🥺!!

    もしかしたら、戻ってくるのかも😳

    • 7月9日
  • ママ

    ママ

    わかりました。
    ありがとうございますー

    • 7月9日
  • ママ

    ママ

    🧸❤︎❤︎❤︎

    • 7月9日
🔰

プラス13万実費でかかったなら
戻って来る事はないですよ。

  • ママ

    ママ

    赤ちゃんに治療にかかったお金が含まれててもですか?

    • 7月9日
  • 🔰

    🔰

    赤ちゃんの治療は治療で別料金
    でくるはずですよ😂

    • 7月9日
  • ママ

    ママ

    出産入院にかかったお金とママにかかったお金とは別に赤ちゃんの治療費は別で支払うってことですか?

    • 7月9日
  • 🔰

    🔰

    出産の時にかかったお金は
    42万以内に収まれば差額の
    返金があります。

    赤ちゃんの治療は例えば保育器
    に入ったとかNICUに入院
    とかの場合は42万の中には
    含まれないので実費です。

    • 7月9日
  • 🔰

    🔰

    実際2人目がNICUに2週間
    いましたが実費で払いましたよ!

    • 7月9日
  • ママ

    ママ

    高額医療費とかで戻りはないのですか?

    • 7月9日
  • 🔰

    🔰

    赤ちゃんの分ですか?

    • 7月9日
  • ママ

    ママ

    はいそうです。

    • 7月9日
  • 🔰

    🔰

    高額医療の申請をしても治療費が
    賄われるだけでオムツやミルク
    ベット代がかかったりするので
    戻って来る事は少ないと思いますよ。

    • 7月9日
たこ天

赤ちゃんにかかったお金とはなんでしょうか?
入院中に使ったミルクやオムツは実費です。
保育器に入ったりすると高額医療の説明があると思います。

  • ママ

    ママ

    黄疸とかです

    • 7月9日
  • たこ天

    たこ天

    高額医療の説明があると思いますが、例にしているように手出しが13万だった場合の戻りはありません。
    赤ちゃんの治療にかかった費用は別で支払わなければなりません。

    • 7月9日
  • ママ

    ママ

    では、手出し13マンの中に赤ちゃんの治療費は含まれていないということですね

    • 7月9日
  • たこ天

    たこ天

    そうですね。
    赤ちゃんのは赤ちゃんので請求が来ますよ。

    • 7月9日
  • ママ

    ママ

    それで、赤ちゃんの請求が来たらお金の戻りがあるということですね

    • 7月9日
  • たこ天

    たこ天

    赤ちゃんの請求は自腹です。
    戻りはありません。

    • 7月9日
  • たこ天

    たこ天

    でもそんなに高額ではなかったですよ。
    うちも5日間、保育器に入って治療して高額医療の手続きをしましたが2万円かからなかったくらいでした。

    • 7月9日
ママリ

関塚医院ではありませんが新潟の産院です🏥
42万プラス実費13万で産みました!
保険証があっても実費13万の部分は自己負担です!出産費用は保険適用外なので!うちの子黄疸があったのですが、そういった赤ちゃんの黄疸治療なども自己負担になります🙌🏼
保険証が出来上がったらお金の戻りがあるというのは、出産に関わるお金ではないです💸
産後、子供の小児科かかったときに転職の都合で保険証がなかったときがあったのですが、そのときは全額自己負担して、保険証が出来上がった後に保険証持って小児科いったらお金の戻りがありました🌸
保険証出来上がった後に保険証出してお金の戻りがあるのは、保険の対象になるものだけです☺️

たままま

3人とも関塚で黄疸引っかかりましたが、お金が戻ってきたことは無いです💦
戻ってきたら嬉しいですけどね😂

  • ママ

    ママ

    42万からはみ出た分は、もう自己負担しかないってことですよね?🤥
    ちなみに3人のお子さんいくらかかったか知りたいです😖

    • 7月9日
  • ママ

    ママ

    あと関塚医院はクレジットカードで支払い出来ますか?🤨

    • 7月9日
  • たままま

    たままま

    そうですね😢
    ちなみに3人目以降は市から上限15万まで補助が出ます!!

    自己負担分は1人目19万、2人目8万、3人目10万でした。
    初産は2人目以降より入院日数が1日長いです。

    支払いは1ヶ月検診の時に現金払いでした。

    • 7月9日
  • ママ

    ママ

    黄疸の保険とか産院の方に保険でお金が戻って来るのかとか聞いたりしました?🤥

    • 7月11日
さら

新潟市より里帰りして関塚医院で出産しましたが、手出し8万ほどで戻りはありませんでした。古い建物のときで、子供は黄疸などの問題はなく特に治療という治療はしませんでした。退院時に金額を聞かされ、退院1週間後の検診で支払ったような記憶があります。

elu

基本的に何も無く普通分娩でしたら戻ってくることはなく高額医療費制度も使えないのがほとんどです!
黄疸治療で例えると住んでいる地区によっては無料でできる等助成が出る所もあるようです!
そうでない場合でも治療は何十万もかかる訳では無く入院費等の方が料金は高くなるので高額医療費制度は適用にならない可能性の方が多いと思います!
もしお住まいの地域で黄疸治療の助成があるとすれば乳幼児医療費助成制度(確かではない)になるかなと。
なので出産や治療で高額医療費制度が適用になるのはよっぽどの事でないと無いと思います!