※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rin930
お仕事

パートで産休を取ると手当は出ない可能性があります。雇用保険に加入している場合、詳細は会社に確認が必要です。


今年の11月に3人目を出産する予定なのですが
パート勤務で産休手当等ってどうなってるのかが
調べてもピンときません😭😭

今働いている会社にパート勤務し始めて
今年の10月で丸2年になります。
会社の社会保険ではなく雇用保険加入の形で
旦那の国保にも扶養として入ってます。

この場合は、パートで産休をとるとき
手当はでないですよね?😥
うまく伝えれずわからないと思いますが
わかる方いらっしゃいませんか?💦

コメント

deleted user

ご自分で社会保険に入っていないと、出産手当金はもらえないですよ💦

育児休業給付金の方は出ると思います。雇用保険の加入期間を満たしているので、一度パート先に問い合わせてみてください。

  • Rin930

    Rin930

    返信遅くなりすみません💦
    休業給付金って正社員だけかと思ってましたけど出るんですね🙄

    そこを気にしてたので
    スッキリしました!
    パート先にきいてみます!
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 7月10日