
火傷で皮膚が赤茶色くなり、水泡が出てきました。同じ経験の方いますか?
2日前、火傷で相談をした者です。
心拍数だったので、翌日すぐに小児科を受診しました。
でも、なんとも煮え切らない感じだったので行ったことがない皮膚科でしたが、初診で診てもらいました!
そのときには赤みだけで、水泡はありませんでした。
先生も、「軟膏があるからそれを塗ってみてねー水泡がでてきたら、お風呂にはあまりつけないで。また、明後日見せに来てね」と言われました。
昨日のお昼から薬は塗ってるんですが、皮膚の色が赤茶色っぽくなってきて、小さな小さな水泡が数えるほど出てきました。
火傷をすると、皮膚が赤茶色くなってくるんでしょうか?
治りかけ?酷くなってる?
いろいろ調べても、不安ばかりが大きくなって(TT)
お子さんの火傷で、同じような体験された方おられますか?
- はるかちん(7歳, 9歳)
コメント

MT2
うちの息子も食事の際に熱いご飯に手をつっこんで火傷させてしまったことがあります。
水膨れになって同じように軟膏をもらいつけてました。手だと物を掴んだり口に入れたりするから大変ですよね。😅
そして受診後にすぐにこげ茶色に変色しましたよ〜!
私も当時、申し訳なさと心配でヤキモキしっぱなしでしたが大丈夫、子供の皮膚の再生力半端ないです!直ぐにキレイに消えますから!
はるかちん
そうなんですね(。>д<)
茶色くなってくるなんて、酷くなってるのかなーって心配で心配で...
指を吸ってるので、皮がふやけて少しめくれちゃって(TT)
綺麗になるんだ(´∵`)
よかったぁ...♡
ありがとうございます!!