※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すせ
ココロ・悩み

一人っ子の予定で周りの出産に動揺。欲しいとも思わず、共感を求めています。

我が家は選択一人っ子の予定です。
それは夫婦で合意しています。

ですが、同時期に出産した周りのママさんや、
自分より後に出産したママの2人目、3人目…
それを見ると、なぜか取り残された感に襲われ
動揺します。
逆に一人っ子ママをみたら親近感がわいてきます。

2人目不妊という訳でもないし(作ろうとしていないので、そもそも不妊かどうかもわからない)、欲しくないわけじゃないけど、欲しいとも思っていません。

周りの経産婦を見たらなんとも言えない気持ち、誰が共感してもらえますか?

コメント

deleted user

2人目は?そろそろ?作るよね?攻撃必ずされます🥺
私も欲しく無いわけではありませんが、
今の生活が安定し過ぎていてつわりからの新生児を迎え入れる勇気もまだないし、将来が不安なので。

周りもちょこちょこ2人目出来ていますが、
友達とかの上のお子さん見ていると大変そうだ…私には無理かも…
ってなっちゃいます💦

夫婦ともに24なので
2人目を作らないなんて何か問題があるのでは…?
みたいに思う人がいてそれがめんどくさいです😂😂

  • すせ

    すせ

    うちは、主に旦那の年齢を加味して、定年になるときに子供は何歳で…と考えたら、、、という理由が最大です。
    そして同じく、今のライフスタイルが変わってしまう不安が大きいです。
    まだまだお若いですので、気持ちが変わったとしても対応できるのは羨ましいです🤩

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

すごくわかります。
それだけが理由ではありませんが私が二人目を作るきっかけのひとつにその理由がありました。

どうしてそう思ってしまうのか?自問自答を繰り返す毎日でした。。
今は一人っ子も増えていますが、どうしても昔からの風潮といいますか一人っ子は可哀想とか兄弟いたほうがいいという考えが頭の隅にあって、そのたびに『そんなことはない、一人っ子でもいい!お金にも自分の時間や精神的な余裕もできるし一人っ子最高!』なんて思っていましたし周りにもそう言っていました。
が、それは無理矢理そう思おうとしていたことに気づきました。
一人っ子だったら可哀想と思われているんだろうな、不妊と思われているのかな、とか勝手に思い込んでしまうこともありました。
私自身世間体を気にしてしまう性格のせいでもあります。

最終的には兄弟の良さを伝える番組を見たことで、だんだん上の子がお兄ちゃんになった姿を見たい、また赤ちゃんできたらどんな顔かな、性別はどっちかな…と考えるように欲しい気持ちが強くなりましたが💦

あいうえおさんが一人っ子の予定にしている理由はなんでしょうか?

  • すせ

    すせ

    夫婦共に高齢ですが、旦那の年齢を考え、子供が自立するまでの期間を逆算したら…1人が堅実かな、という結論が一番大きい理由です。
    その他、諸々理由はありますが。
    女は特に同士を見つけて安心したい生き物だな、とつくづく思います😂

    • 7月8日
deleted user

我が家ももうすぐ4歳の子供がいますが、ひとりっ子です。
もう周りは、2人目、3人目産み終えてますね。
うちはまだわかりませんが、私は1人でもいいと思っています。
悩む時もありますが、
娘が可愛いし、手をかけてあげられるので、いいや!と思って無理やり納得しますw

  • すせ

    すせ

    一人っ子でいる理由って何かあるんですか?
    うちは、夫婦ともにもう少し若かったら2人目も考えられたのにな、ってたまに思います。
    たられば、ですが。

    • 7月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしが育児で鬱病になってしまったので💦

    • 7月8日
  • すせ

    すせ

    そうだったんですね💦大変でしたね。
    みなさん、いろんな理由がありますね。

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

共感しかないです。
周りの妊娠を聞いたり、二人目産んだ人を見るともちろんおめでとうとも思うけど同時になんとも言えない気持ちになります。
赤ちゃん見てもまた絶対欲しい!と思うわけでもないのですが…。
一人っ子ママを見つけると勝手に親近感湧いてます😂
これから子供が大きくなるにつれてどんどんそういう場面に出くわすんだろうなぁと思うけど、やっぱりうちは一人っ子でいきます🌼

  • すせ

    すせ

    一人っ子でいる理由は何かあるんですか?
    不妊治療をしている人かやすれば、一人いるだけで贅沢なんだろうし、何より自分たちの意思なのに、なんでこんなに複雑な気持ちになるんでしょうね😅

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは私は若いのですが、旦那と年の差があり年齢を考えてです!
    だからこの先も可能性はないです😅
    違う人と結婚してれば2人目欲しかったなぁと思いますが今更ですし。笑
    私の場合ですが、考えすぎてしまう性格だし心配性だし、旦那の年齢とかなんの問題もなければ二人目欲しかった気もするので、周りが当たり前のように二人目産めるのが本当はいいなぁと思っているのかもしれません。
    事情を知らない周りの人に若いんだから余裕だよって言われて毎回モヤモヤしてます😂

    • 7月8日
  • すせ

    すせ

    あー、うちと全く同じパターンですね。
    まぁあたしは若くないですが、産めない歳では無いという意味で💦
    まだ大丈夫と言われ、モヤモヤする気持ちも全く同じです。
    同じような境遇の人がいるだけでなんか励みになります。
    ありがとうございます。

    • 7月8日
いのしし

すごい共感します!
お腹が大きくてちっちゃい子連れてるママさんとか見ると羨ましいなぁと思いつつ自分に置き換えると妊娠中に子育てなんて‥無理!って思う自分もいて。

特につわりがひどかったのでそう思ってしまうのかもしれませんが、年齢的にも2人目を作るなら早い方がいいけど三歳差だとお金が一気に出るだとか余計な事考えちゃうし、結局うちはとりあえず1人でいいかなとは思ってます

りんご

一人っ子ママみたら親近感めっちゃわかります!!!
2人以上いるママさんにはなんとなく超えられない壁を感じてしまいます😓
たぶん私が2人目欲しかったし、いないことにコンプレックスを感じているからだと思うんですが💦

あやか

すごく分かります!!
自分が女性だから尚更気になっちゃうのかなって思って、頭ぶんぶん!って振り払ってます😂💦

私自身は兄弟もいて、母が亡くなった時にすごく心強かったので、妊娠する前は兄弟3人いたらなとか漠然と思っていました…😂
数年後、妊娠出産を経験してみて、主人も忙しく実家義実家も遠方で妊娠中や産後のサポートも見込めない状態では難しいかなって思っています。

息子を出産した時は祖父母が健在で里帰り出来ましたが、次となると厳しいですね…。
産後の気分の浮き沈みもひどくて、主人が急遽 育休を3ヶ月取得してサポートしてくれましたが、また取得となると難しいですね😖

2人目3人目のママを見かけると気持ちにも余裕があるんだな、こんな息子1人で手いっぱいな私はダメなんじゃないかって落ち込む事もありましたが、やっぱり人それぞれの事情があるので 今は2人目3人目とか考えなくていいやと思って 過ごしています😊

deleted user

まさにいまの私にも重なりました……
我が家は単身赴任なのでいまだに悩んでいます。
ただ、退職までの年数を逆算したらこの1年で娘とは4学年差がラストチャンスなのです…
期間が決まると尚更悩みますが…実際、妊娠期間も立ち会いも子育ても娘は共にできたのに、今後の2人目は単身赴任だから全て離れた地になるので、少なくともそこから差ができるし、間違いなく今後コロナの不況が来ると言われてるので、2人目にかかるお金を自分たちと今居る娘にかけてあげるのが堅実かなぁ。と。

教育関係で働いているので分かるのですが、いまの子達は本当に昔と違います。
周りの子沢山ママをみると「昔の考えだなぁ」って思ったりします。

悩みすぎてグラフにしてみたほどですが……笑
大学まで!と遠い将来を考えると1人が1番いいのかなぁって思ってるんですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、横から失礼します。
    今の子たちと昔の子たちの違いって具体的にどういう場面で感じられていますか?
    私も一人っ子にするか悩んでいるので参考までにお聞きしたいです(>_<)

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昔という表現が正解じゃなかったかもしれませんが、
    私の母の時代からゆとり世代前の子供たちは、
    義務教育はお金がかからないイメージだと思います。
    義務教育なんだから。って😔
    学校で勉強して給食やお弁当食べて、はい終わり!なイメージ。。

    でも今の子たちは関わっていて思いますが、
    遊びより習い事。っていう家庭が多いですし(地域にもよるかもですが)
    中学生だと塾は学年の7割が通いだします。中学3年生ごろだと塾は一般的に月7~8万円程が主流でした。そして、共働きが多いことから、小学校高学年からスマホやタブレットをもたせることが多くなります。(これは教育のほうからすると賛成ではありませんが)
    持ってないとなかなか今の時代の友達関係が難しいような雰囲気もあるためスマホじゃなくともタブレットはもっている子が多かったです。
    あとはお小遣い(中高生の場合は5000円〜)
    それだけでも子供に月10万ほどの出費がプラスされてしまうので、今の子は違うなぁ。。
    と感じることがおおかったですかね(o´Д`)=з
    でも発展している証拠でもありますね‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬🌼*・
    奨学金などが高校からはありますが、間違いなく奨学金は子供に負担がきますしね。

    習い事はしない!
    塾は行かせれないから、学校で勉強しなさい!と割り切れば子沢山でもやりくり出来ると思います(´・ω・`)

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実際私自身がゆとり世代の子供でしたが、
    中学のときは塾、(母いわく月7万~だったそうです。)スマホではありませんが携帯は3分の1が持ち始めてました。
    時代はじわじわ変わって今に至る気がします。
    もちろんこれからまたコロナもあり、不況になることも考えられるので私も一人っ子にしようか、、いまだに悩みの種です😭。

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございました!
    昔よりお金がかかるんですね!
    塾代月7万円には驚きました。
    確かにどこまで子供にお金をかけるかで変わってきそうですね。
    参考になりました!

    • 7月9日
すせ

個別にお返事出来なかった方、コメントありがとうございました。
ただのボヤきでしたが、意外に多くの方に共感してもらい、心強さや励ましをもらいました。
ありがとうございます。
日本の未来を考えたら、数を産む方がいいのかもしれませんが、育児は何人育てたかより、どんな育児をしたかの方が大事な気がします。
なので、自分の選択に自信を持ってこれからも楽しみながら育児をしたいと思います。