

🧸
うちは4ヶ月くらいから一人遊びが得意で基本的に眠い時お腹が減った時一緒に遊びたい時以外は一人で遊んでます😂
一人遊び出来ない子は本当に出来ないですよ!
私の友人の子もずーっとママにベッタリで少しでも離れるとギャン泣きで1歳過ぎくらいまでそんな感じでした!
仕事をしだしてからは子供も慣れたのか一人で遊べるようになってますよ🙆🏼♀️

幸
全然大丈夫だと思いますよ!
うちの娘は最近やっと1人で遊ぶようになってきました!といっても10分毎にキッチンにいる私の所に来ますが😂
向こうで遊んでて〜って言うと分かってくれる事も増えたので成長感じてるところです😊
9ヶ月の頃は離れられないから抱っこ紐で家事してたきがします😂
これからいろんな事覚えていく段階だと思うのでオモチャで遊んだら楽しい♬とかママご飯作ってるから遊んでたら食べれる♬とかいろんな事考えるんだと思いますよ😊
当たり前に出来ること(子供は遊ぶ、夜はしっかり寝る)だた思っていた事が
本当に出来てくるようになるのは一歳すぎてからなのかも、と最近思います😌
今はパパとママから離れると悲しい、って気持ちが強いんだと思いますよ〜😁
愛情が伝わってる証拠ですし
ギャン泣きしてくれるのも人生の中でほんの少しの間なので
そうか、そうか、離れたくないか〜☺️つて気持ちでいんじゃないでしょうか😊
コメント