![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中の女性が、パワハラで退職後、新しい仕事が見つからず悩んでいます。妊娠しつつ働くか、貯金を増やしつつ妊活するか、迷っています。連絡が来ないことにイライラしています。
⚠️批判や冷たいご意見は必要ないです!
よっしゃー!
7月から妊活だー!!!(6月時点)
と思っていた矢先、
職場からのパワハラに耐えられず退職…。
新しい所で妊娠するまで働こう
と思ったのはいいものの、
6月末に書類送った応募先から
折り返しが一向に来ない…
もし今月で妊娠したとしても
ギリギリまで働ける職だからいいものの、
色々と申し訳なくなってしまう…
妊活もしたいけど
少しでも貯金増やしておきたい気持ちもある…
かと言ってすぐ妊娠するとも限らないし
このまま働かずに妊活するのも
家にいる時間もったいない気もする…
それなら働いて貯めたい…
あーー難しい😩😩😩
てか早く連絡来てくれ〜😭😭😭
という愚痴でした。
- ママリ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![にこにこぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこぷん
私は結婚後なかなか妊娠せず、よし!妊活辞めて働くか!と再就職した矢先に妊娠発覚しました!就職してひと月後でした!笑
すぐつわり期に入り、有給もまだ無かったので欠勤ばかりで結局ギリギリまで働いて退職しました(^○^)
私の場合は、部署の所長も若かりし頃再就職した矢先に妊娠したみたいで、かなり理解があったので助かりました!
なんにせよ、早く連絡きますように(^○^)
ママリ
色々な面で、タイミング的に難しいですよね💦
妊活しようと思ってもすぐ妊娠するかなんて、自分じゃ分からないですし…😭
私も前の職場で頑張れば良かったんでしょうけど、耐えるに耐えきれず…😓