
夕飯作りが大変で、寝ない子の世話もある女性がいます。宅食も考えていますが、他の方はどうしているでしょうか?
本当に寝ない子なのですが、夕飯作りはどうされてますか?
主人の帰りは遅く、上の子もおります。
日中下の子は、だっこでしか寝ず、寝かしつけてベッドなどにおいても、最長20分。自分がトイレいったり、お米炊いて野菜を切つてでおわります。
まだ、首座り前でおんぶひもも使えません。
ハイチェアなどにおいて、やってみても五分ぐらいしかご機嫌よく待ってもらえません(^-^;
それに泣かせても全体で15分ぐらいしかなく、料理が苦手な私は作りきれません😢
あきらめて宅食という手もありますが、みなさんどうしてますか?
- にいな🔰(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

みみ
そのころはもう諦めてました😂
できないです!!笑
にいな🔰
ふたごさんなんですね(^-^;
私なんて一人でこんな感じです(-_-;)
いつから料理できるようになりましたか?
みみ
2歳までは厳しかったです😂
まず買い物も一苦労でm(_ _)m
旦那がかなり協力的だったので双子が寝てるときはねて!起きてるときは双子のお世話!で、家事は旦那がしてくれてました😂