
妊娠後、強迫性障害が悪化し、過去のことが不安になります。薬を服用せずに不安に対処中。同様の経験をされた方、対処法はありますか?
過去のどうしようもないことが急に不安になる方いませんか?
妊娠してから強迫性障害が悪化してしまい、すごく昔のことをふと思い出しては
「あの時ちゃんとできていたかな?」と思い、気持ちがざわついてしまいます。
昔のことすぎてちゃんと覚えてもいないし、確認もできないので余計不安になります。
毎日違うことが不安になる時と、何日も同じことが気になって頭から離れないことがあります。
メンタルクリニックにて薬は処方されているのですが、胎児への影響を考えると極力飲みたくなくて、現在は服薬していません。
同じような方、いらっしゃったらどう対応されていますか?
- さいこ(1歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わたしは高校生の頃からパニック障害持ってて、1人目妊娠したときに無知なのもあって赤ちゃんによくない!と思って一気に薬やめたら、妊娠中それはそれはしんどくて、妊娠ってこんなにしんどいんや?!って思ってたんですが、それはどうやら精神的なものやったみたいで…。
今回の妊娠では心療内科の先生と産婦人科の先生に飲んでもいい薬を聞いて飲める薬を少しと漢方飲みながら妊娠生活送ってますが、とっても楽です😊⭐️
あんまりしんどいようでしたら、産婦人科の先生にこれは飲んでも胎児に影響がないか聞かれて飲んでみてはどーでしょうか🙄

🌼
すいません、わたしも同じような感じなんですが ....。
ずっと自分は他と違うのは自覚してて...
強迫性障害というのですか。
気になって不安なことがあると一日中考えて何も手につかなくなったり 笑えなくなります。
たしかに 妊娠してさらに悪化した気がします💦
-
さいこ
強迫性障害も人によって症状が違うらしいのですが
私の場合は下記のことが酷いです。
①誰かに危害を加えていなかったか気になって仕方がない
②戸締りやガスの元栓が気になって外出するのに時間がかかる
③血液や感染症が怖くて何度も手を洗ったり、感染症の検査に行ってしまう
④経歴詐称していないか気になって卒業証書を何度見ても安心できない
特に戸締りはひどい時には1時間程かかっていました💦
おかしいと思っていてもやめられなくて…
病名の診断はお医者さんにしかできないので明言はできないのですが
辛いときは病院で相談されるのもありかとおもいます😢- 7月8日
さいこ
コメントありがとうございます!
薬、急にやめると本当にしんどいですよね…。
そして漢方という手もあるんですね…!
今回もらった薬は、メンタルクリニックの先生には妊娠中OKを貰っているのですが
産婦人科での意見が聞けていないので、今日聞いてみてからしんどい時は頼ってみようかと思います💦
さいこ
本日産婦人科でも服薬の許可がもらえました!
アドバイスいただけてホッとしました😭
ありがとうございます!
退会ユーザー
よかったです!💓
妊娠生活ももう少しですね〜!
ゆるーく頑張って下さい😆
わたしも次は授乳に向けてもう少しちょっとずつ薬を減らしていく予定です😅💦