
一歳半の食事について、おかずを食べてくれない悩みがあります。保育園では食べているようですが、家では食べない状況で、試行錯誤しても難しい状況です。同じ経験の方、いらっしゃいますか?
一歳半の食事について
ご飯と汁物しか食べず、おかずを食べてくれません。。
保育園では食べているようですが
家ではたべません😔
ベーっと出すことが多いので美味しくないか
食感が嫌なのかと思うのですが、いろいろ試行錯誤してもなかなか食べてくれません。。。
こころが折れそうです😖
ご飯と汁物たべれて元気ならいいや!と思いたいのですが
できればおかず食べて欲しいなと思ってしまいます💦
同じような経験がある方いらっしゃいますか( ; ; )??
- たーつー(5歳2ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
うちはおかずや味噌汁は食べるけど白米を食べないことが最近あります😅
残さなかったのに残すようになったり、、
ただパンは大好きです、、
何も食べないよりはマシかと思ってます😅

退会ユーザー
私の子は汁物とおかずだしてもふりかけごはんしか食べない時の方が多いですよ、、お昼に保育園でしっかりと食べているようなので、いいか〜って思うようにしています

退会ユーザー
うちは、おかずと味噌汁食べて白米(主食全般)食べません😭高確率でというか残されます。
うどんなどの麺類はその時の気分によってです💧
ただ野菜が大好きでバクバク食べます。

ゆめ
娘も今まで食べてたものをベーとするようになってどうしようかと思ってました🤣
ご飯とお味噌汁は食べます!
保育園の方がおかず食べてそうなので、味付け食感はあると思いますが多分周りの状況を見て食べてるのかなーとも思ってます😅
もう食べないものは仕方ないと割り切りたいですが、できれば家でも食べて欲しいなと思っているところです🤣

たーつー
コメントありがとうございました😊
皆さまもいろいろ苦労されているようですね😭
もう少し様子を見てみようと思います🤗
コメント