子供を3人欲しいと思っていますが、タイミングに悩んでいます。子供たちの成長を見逃さないか心配です。3人目のタイミングや、2人と3人の違いについて教えてください。
お子さんが3人以上いる方、又は希望している方にお聞きします
子供は3人欲しいのですがタイミングで迷っています
上の子と下の子は2歳半差の3学年差です
もう1人子供が欲しくて、当初は2学年差で3人目と思っていました
しかし子供たちが可愛すぎて可愛すぎて
もう1人居たら、この子達の成長を見逃してしまうような気がします💦
今は私の両隣に寝ている子達も、3人になると誰かは隣に寝られない…
などなど考えてしまいます💦
1人目と2人目ももう少し離しても良かったかなと思うこともあるので
今望まなければきっと4年後とか、それ以上になってしまいます😅
4年後には30代後半…
欲しい時にすぐ出来るとも限らないし…
3人目のお子さんははどのタイミングで考えましたか?
またお子さんが3人以上いる方
2人の方が良かった。と思うこと、3人の方が良かったと思うことを教えてください!
- ママリ(妊娠15週目, 4歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
a...
まだ産まれてませんが、上は2歳差、下は3歳差になります。離れ過ぎても大変なのかな…というのと私が35歳までに出産を終わりたかったと思いこの年齢差になりました。
ヨシコ
うちは2学年差ずつの三姉妹です👧
三女はまさかの妊娠だったので、歳の差は考えてなかったですが、とりあえず2学年差で良かったと思ってます。
もしも計画的になら、三人目は少し歳をあけてからの方が良かったと思います😅
やっぱり歳が近いのでちょっと大変で…。4学年差とかが理想かなぁと思います😄
-
ママリ
2学年差ずつの三姉妹良いですね😍
3人で仲良く遊びますか?
それとも2対1になっちゃったりしますか?- 7月7日
-
ヨシコ
まだ三女の月齢が低いので、三人仲良くとかはないですが2対1にはなってないと思います😊
長女も次女も、三女が機嫌が悪い時に一緒に遊んでくれたりするので助かってます😄
うちの自治体は、三人目はずっと無料なので長女が小学生になっても保育料無料です😁- 7月7日
-
ママリ
そうなんですね❤
姉妹って本当に素敵ですね❤❤- 7月9日
ママリ
3人です。
私も同じ理由で1人目と2人目は4歳差です!それと自分の子育てのキャパを考えました。
3人目も、4歳差で且つ4月産まれで産まれてきてくれるなら…!と運命に任せてタイミングをとり、授かりました。
(4月産まれ希望の理由は保育園に必ず入園したい為でした)
3人目、ほんとに産まれてきてくれてありがとうです✨3人産んでしまったので、2人の方が良かったなと思う事はありません。
-
ママリ
羨ましいです✨✨
私も上の子が2月生まれで保育園苦労したので、下の子は7月生まれでラッキーでした🎶
出来れば3人目も4月~7月くらいに生まれて欲しいです(笑)- 7月9日
ママリ
ありがとうございます😆
私も全く同じこと思ってます…離れすぎても大変かなとか
3人まとめて保育園だと3人目無料だし…
とかいろいろ考えてしまいます😅