![はに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一人目が保育園に入園後、二人目を妊娠し産休中。二人目が1歳で保育園に入れなかった場合、一人目は退園になるか心配。区の保育課に相談したが曖昧な回答。
二人目が保育園落ちた場合について
ひとり目は昨年4月に保育園に入園しました。
復帰してすぐ二人目妊娠が発覚して冬頃産休に入りました。
今年の冬二人目が1歳になるので保育園に申し込むのですがもしその際落ちてしまったらひとり目は保育園退園になってしまうのでしょうか?
激戦区なので多分落ちてしまいます。
現在短時間保育です。
会社は育休を2歳まで延長できるので落ちても育休中なのは変わりません。
育休延長できたとしても二人目が1歳の時点で入園できなかったら一人目を家庭保育できるので退園させられるという噂を耳にして心配しました。
区の保育課に聞いたら、そんなことはじめて相談されました風で「え?それは各保育園に相談してください」て感じでした
その曖昧さが心配でこちらで聞かせていただきました。
- はに(5歳2ヶ月, 7歳)
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
産休は保育事由にあてはまるので退園扱いになりませんが、育休延長は保育事由には当てはまらないので退園になるかと思います😭
コメント