※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供に怒鳴ってしまい、育児がつらい。息子に大声で叱り、後悔している。自分を責めている。

子供に怒鳴ってしまいました。

毎日「まままままままままままままままぁぁぁぁあ!!!!!!」とめちゃくちゃ大きい声で呼んできます。お菓子やジュースが欲しい時に、だめだよと優しく言ってもしつこく何度も大声だされるのが本当にストレスで、さっきついに怒鳴ってしまいました。

毎回毎回うるさいんだよ!!!!ダメっていってるでしょ!?!?大きい声ださないで!!!!

と言ってしまい、息子はびっくりしたような顔をして、すごく申し訳ない気持ちで悲しくなりました。

もう育児が嫌です。イヤイヤ期もひどいし、"ひとりの時に戻りたい"それしか考えられません。
ひどい母親ですほんとに。


コメント

み

私もです💦
毎日毎日余計なことばかりされて、ご飯拒否されて怒鳴ってしまいます…
お互い頑張りましょう😭

deleted user

わかります^^
3人目、1歳7ヶ月の子ですがひなさんと同じく昨日怒鳴りました(笑)


ほんと、買い物に行くにも着いたら入り口でイヤイヤ、、、オムツも履くのイヤイヤ、、、

振り回わされて疲れますよね😫私も1人の時間欲しいとしょっちゅう思います!

旦那の休みの日に作ってと頼もうかと思ってます😂

たけともるん

毎日育児お疲れ様です!
大変の一言でおさまるようなことではないですよね、育児って。
でも私なんて毎日のように怒鳴って叩いていますよ😂手を挙げてはいけないというのは頭では理解しています。でも優しく叱ることは出来ません(笑)ダメなものはダメ、危ないのは危ないと怒っています。
親それぞれ育児の方法、考えはあるでしょうが、愛情はしっかり注いでるつもりです。子どもにそれが伝わっていれば良いかなと思うようにしてます😱じゃないと兄弟がわんぱくすぎて育児出来ません😭💦

さくら🔰

わかります。だからウチは、、、おかしもジュースもあげちゃいましたが、今のところ、上が9才ですが元気に育っています。
完璧な育児は上の子が1歳で仕事復帰と同時にさよならしました。。。笑

しゅう

分かります😭
大声とか威張る様に言われるとほんとストレスですよね😢

何回注意しても繰り返すしほんと怒鳴ってしまいます、、
こちらが怒鳴るから真似するのかなって悩んだり😭