

@ひろちゃん
今その時期です(T_T)
アンパンマンの哺乳瓶はダメになって
今はピジョンで頑張ってます(T_T)
4ヶ月くらいからママの乳首ぢゃないといやってなる子が多いらしいです(´×ω×`)
預けるときとか困りますよねー(T_T)
がんばりましょう!

ママまぁ
生後一ヶ月くらいから、突然哺乳瓶がダメになったりおっぱいがダメになったり繰り返すようになりました( ̄▽ ̄;)
2・3日だけだったり1週間ちょっと続いたり・・突然なって突然治ります。
1日だけですが全部嫌がる日もありました。ブームが過ぎ去るのを待つしかないです(´・ω・`)

ほのママ8
うちも3カ月から哺乳瓶完全拒否になりました。
同じことを考えて違う哺乳瓶買いましたが、全力で泣いて拒否。
そして完全母乳になりました。
わたしの予定では完全ミルクにしたかったのに(笑)
でも家計的に完全母乳で助かっています。
預けるときに困るので短時間しか預けられません(T_T)

れおママ♥
うちは生後2ヶ月の頃に哺乳瓶嫌いの時期がありました!
私も悩んだあげく、ミルクの前におしゃぶり→ゴムの質感に慣れさせる→おしゃぶりを外してすぐ哺乳瓶に切り替える、というのを、毎回やってました。
結局、うちの子も1~2週間で克服しましたが、ミルクを飲ませるのが憂鬱で、すごく長い期間に感じました。
コメント