
コメント

ママリ
うちは最初バス登園でしたがバスだと車酔いしてしまうので送り迎えに変更しました。
普通に車なら大丈夫でもバスだと酔うこともあるので、その辺も含めて考えた方がいいかもしれません。
バスでも乗ってる時間が長いと酔ってしまうこともあるので。

あーか
近さも重視しました!
幼稚園教諭のときに東日本大震災があってお迎えほんと大変だったので💦
-
そら
お返事ありがとうございますm(_ _)m
やはり近いほうがいいですかね(;_;)
迷っている幼稚園が歩いて16分くらいと35分の幼稚園なんですよね(T ^ T)- 7月7日
-
あーか
災害時、車が出せるとは限らないので子供が歩く可能性があると考え見た方が良いと思います💦
下のお子さん産まれたら、下のお子さんもいてのお迎えになるので…
今回の九州での大雨も、保護者がお迎えに来れなくて何人か子供が学校で1晩明かしたってありましたし。。- 7月7日
-
あーか
歩いて35分は正直かなり辛いと思います💦
それで雨風強かったら子供歩けないです(ノД`)- 7月7日
-
そら
塞外がおきて子どもを迎えに行くとなると近い方がいいですね(;_;)
子どもが不安の中お迎え行けず1日幼稚園で寝るのは可愛そうですもんね(T ^ T)
返り歩いて帰ってくるとなったら2人抱えては35分はきついですね(;_;)- 7月7日

ままり🍀
近さはある程度視野に入れた方がいいかなと思います。
お子さんが熱を出したりした時にお迎えに行かなくてはいけない時など、もし自転車の場合は大変かなと。
-
そら
お返事ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり距離は近い方がいいですね(;_;)
子どもの急なお迎えは近い方がいいしそのまま病院に急いで行けますよね!!- 7月7日

るるる
バス通園の幼稚園か徒歩通園の幼稚園かで悩みましたが、徒歩通園だとお母さんたちが同じ時間にお迎えなので園によっては井戸端会議とかがありママ友付き合いが大変と聞いたので、バス通園の幼稚園を選びました(*^^*)
-
そら
お返事ありがとうございますm(_ _)m
悩みます(;_;)
徒歩ではどれくらい幼稚園までかかりますか❔
確かにママ友とかに話しかけられたり子どもたちが園庭で遊ぶと帰るの遅くなりますよね(T ^ T)- 7月7日
-
るるる
徒歩だと30分以上はかかると思います💦とても徒歩で行こうと思える距離ではないです😣
いざという時はすごい困りますが、田舎なのでどの幼稚園選んでも徒歩だと無理なので、毎日通う娘の環境を優先しました✨- 7月7日
-
そら
幼稚園が少なくて遠いと選ぶの難しいですよね(;_;)
私が住んでいる地域も近くに幼稚園が少なくてどこにしようか迷っています(T ^ T)- 7月7日

退会ユーザー
私は近場にしました。いざと言う時に迎えに行かなきゃ行けない事や、仕事をするのを考えたらそちらのが良いかなと。
園自体がこじんまりして、あまり広くないのがネックでしたが、幸い条件や教育方針も良かったのでわざわざ遠くの園は考えませんでした。
ちなみに徒歩10分くらいです。
-
そら
お返事ありがとうございますm(_ _)m
やっぱりいざと言う時にお迎えに行くことを考えると近い方が、いいですよね(;_;)
一番近い園で徒歩15分なんでしょうがないですよね(T ^ T)- 7月7日
-
退会ユーザー
私の10分の場合も晴れた日なら歩いてのんびり散歩感覚、自転車ならわりとすぐですが、やはり急ぎの場合(子供が最初はぐずるかも知れない)とか雨風強い日は大変な気がします💦
車使えるなら自転車と両方使って送迎とか全然行けそうな距離だとは思います🙄- 7月7日
-
そら
自転車であれば10分もかからないので楽ですよね(^-^)
車も使えるので徒歩15分くらいなら大丈夫そうですね!!- 7月7日
-
退会ユーザー
私はペーパードライバーなのでいざ迎えとなるて徒歩か自転車になる為近場にしました。他に近い幼稚園あるのでしょうか?
15分くらいならバス通園や車が使えるなら許容範囲じゃないでしょうか?
なかなか家から近い幼稚園の方が無い気がしますし😣💦- 7月8日
-
そら
私は週1で運転はしています!
1番近い幼稚園が徒歩15分です(;_;)
近くをバスが走っていないのですが入園が決まったらバス来てくれますかね❔- 7月8日
-
退会ユーザー
バス可能となっていたなら多分家の前まで来てくれるとか、目印になる場所がバス停になるかも知れません!
先に幼稚園に聞いといた方が良いと思います❗️- 7月8日
-
そら
ありがとうございます!
まだ先ですが9月に見学に行くので聞いてみます!- 7月8日
-
退会ユーザー
私の園の場合ですが、バス通園があれば、最初からバス通園にしとけばコースを決めてバス停をあちらで決めてくれると思います。
後から自送迎も可能です。
ただ、自送迎を最初からにして後からバス通園だともうコースが決まっているから近くのバス停ではなくなってしまうかも知れませんので、それも最初に聞いといた方が良いと思います(^-^)- 7月8日
-
そら
ありがとうございます!
確かに最初っからバス通園だとコースの中で家に近いところか家の前までバスが来ていました!
幼稚園で働いている時よく園児の家の前にバスが止まりました!- 7月8日
そら
お返事ありがとうございますm(_ _)m
私も小さい頃バス酔いました(;_;)
車は大丈夫なのに(´・_・`)
バスだと雨の日はおうちの近くまで来てくれるからいいですよね( ´ω` )/
途中で変えられますよね❔
でも徒歩35分だと自転車でも辛いですかね(;_;)❔