
求職中の女性が、事務と食品製造の仕事で悩んでいます。時給は事務が900円で駐車場代自己負担、食品製造が791円で駐車場無料。迷っている理由は通勤時間と収入の違いです。
迷う迷う迷いすぎる💦💦
求職中ですが
いいなとおもうところが
2箇所あって悩んでます😓😓
①事務 ※家から30~35分
未経験OK wordExcel出来なくても
問題ないことは確認済み
9時半~15時半 休憩挟んで5時間勤務
週4 時給900円
★月手取り72000円
駐車場自己確保 6500円ぐらい
交通費は一部支給あり
②食品製造 ※家から15~20分
未経験OK
9時半~15時半 5時間
週4もしくは週5(選べる) 時給791円
★月手取り63000円(週4)もしくは79000円(週5)
駐車場あり無料
交通費なし
どちらも土日祝日休みで平日のみです。
小さい子持ちにも配慮してくれる
職場です。。
私は迷いすぎて頭がいたいです。
①は時給が魅力的ですが通勤が長め、駐車場代自己負担はきつい
②は駐車場タダで近いけど時給は安い。
週4がいいと思ってたので②にすると
手取りが60000円台、、
ちょっと低いかな💦💦
みなさんならどちらにしますか??
なんとなく聞きたいだけなので
批判はやめたください😁
- ママリ(6歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
車通勤は確定ですか?
①は手取りから駐車場代を引いたら
②とあまり変わらなくなってくると思うので、 私なら②ですかね〜

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
ふたつだけの比較だったら私も②かなぁ。
①いいですけど駐車場確保ってちょっと💦
-
ママリ
①は詳しく確認したら
交通費は全額支給らしく
駐車場代も半額は最低でも出るみたいです😂
駐車場の場所は知ってるんですが確保ってめんどいですよね💦- 7月7日

ままり
①の交通費次第ですが、足がでるなら②ですね!
①の駐車場代引いたら、65500円で②とほとんど変わらないので😅
-
ママリ
①は詳しく聞いたら
交通費は全額支給らしく
駐車場代も最低でも半額はでるみたいです😂- 7月7日

ママリ
②です〜☺️。
通勤時間短い方が楽です✨
-
ママリ
たしかに通勤短い方がいいですよね😁
- 7月7日
ママリ
①に詳しく確認してみたら
交通費は全額支給、駐車場代も少なくても半額は支給されるみたいです😂
迷うー💦