
最近赤ちゃんが離乳食後にミルクをたくさん飲むようになり、驚いています。これまで100mlだったのが260mlまで増えました。何が原因なのか不思議で、驚きと喜びでいっぱいです。
これまでミルクがなかなか飲めなくて
離乳食との兼ね合いをずっと考えてきたのに
ここに来てめちゃくちゃ飲むようになってきて驚愕なんですが!
朝離乳食を120g食べたあとミルク200ml
お昼はミルクのみ260ml(しかも5分で)
こんなこと、離乳食始まって以来の快挙です…!
昨日の夜も離乳食220g食べた後
お風呂後のミルクで130のんでました。
これまで離乳食後は飲めても100だったのに。
一体何が起こったのでしょう。
たまたまでしょうか?
キャパが大きくなったのでしょうか?
とにかく驚いてしまって
リセット来てお腹痛いのも一瞬吹き飛んでしまったわ(笑)
このまま夜も飲めるといいのですが…。
- すみっコでくらしたい(4歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミルク一度に260は飲ませすぎだと思います😭💦
すみっコでくらしたい
すみません、
飲めるなら飲ませていいと栄養士さんに言われているんです。