
旦那の妹が2人とも(30歳、25歳)働いてなくて、いろいろ不安です。30歳の…
旦那の妹が2人とも(30歳、25歳)働いてなくて、いろいろ不安です。
30歳の方は結婚して子供2人の専業主婦。社会経験はないですがまあこちらはいいとして。
問題は25歳の方です。完全にニートの実家暮らし。もちろん生活費も入れず買い物もすべて義父母のお金。義母はずっと専業主婦なので、収入は義父の退職金と、2人の年金だけです。
心身ともに健康ですが仕事が続かなく、もう今は完全に無職です。
こういうのって、もし義父母が亡くなったらどうなるんでしょうか😭
介護や同居をこの妹のせいにして回避できるのは助かるんですが…😅
あと、妹たちがこんな状態なのでうちのお金をあてにされるのがムカつきます。
お盆にみんなで集まって食事をするのですが、
「お兄ちゃんお金よろしく!奥さんも働いてるからお金あっていいよねー」と。。。
いや。。勝手にお金振り込まれるわけじゃないんだよ?働いてるんだよ?あなた達のために働いてるんじゃないんだよ😰??って感じです。
- マーマ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
最悪ですね😓
ご主人は何も言わず食事代払うんですか?
妹さん、いい歳して恥ずかしくないんですかね。
義両親も、娘の分まで当たり前に支払ってもらってて、疑問に感じないんですね😅
義妹(シングル、子供二人)居ますが、何年か前に、クリスマスプレゼント交換しようとなり、こちらは先に言ってた金額より高いものを買ってあげたのに、
我が子には100均のお菓子だった事があります。
お年玉も500円。笑
旦那は何も言わないし、
本当に嫌で
「プレゼントもお年玉も、お互いナシにしよう」
と提案しました😂

退会ユーザー
25歳なのにニートってダメ人間ですね😩💦
義父母が亡くなったら働くか生活保護かですよね
なにがなんでも頼ってくるのは避けたいですね😩💦
うちの旦那の兄弟も旦那を頼ってきたりもあったのでお気持ちわかります、、
-
マーマ
はっきり言って彼氏(結婚)できそうな感じでもないので一生独身な気がします。別に家は出て行かなくてもいいけど働いて欲しい。けど私が言えることでもなくて😭
- 7月7日

am
コメント失礼致します。
そんな旦那さんを選んでしまった妹さん立ちにも責任があると思います💦
こちらにはこちらの生活があるからきちんと、先を考えて生きなさいと言うしかないですね。
-
マーマ
言いたいけど言えないですよねー😰💦
周りは、働かないの?と言ってるみたいですが義父母が甘やかしているので…。そんな財産があるわけでもないし娘のためにならないと思うんですが。- 7月7日

はじめてのママリ
うわー💦それは恐ろしいですね😨
うちは義姉(独身同居)は働いていますけど、義母の考えで一銭も入れてないみたいです。だから自分のお金は自由。ポンと真珠買ったりとか車も車検とったことなく買い替え。
友達ととかはないんですが、買い物が派手!バックも高級なものがたくさん。結婚式に来ていく服も1回買ったらまた買い直し。しかも高いやつ。。。
貯金があるとも思えないですね😅
義父母が亡くなった時こわいなぁと思います。老人ホームに入るようなお金貯めててくれれば良いけど…
子供達に被害が及ばないようにしたいとは思うけど、どうすれば良いのか…
お金あてにされるの腹立ちますねー!集まっての食事、参加したくなくなりますね。ご主人は断らないのでしょうか??
-
マーマ
そうなんですよね。甥姪は何かあった時あてにされるので、自分の子どもらが被害被るのは嫌だなあと思って😰
旦那は、長男だから仕方ないなって考えです。まあ私もたまに出すくらいはいいんですが、「奥さんも働いてるから余裕余裕!」みたいに向こうから言われると腹立ちます。いや働いたらいいじゃんよと笑- 7月7日

はじめてのママリ🔰
次お金あてにされたら、子供がいるのに払うお金なんてないって言ったらいいと思いますよ😅
私が働いてるのは子供たちので消えてます🙌
なので我が家はお金ないですって☺️
-
マーマ
ですよね😰
30歳のほうの妹は、「うちは1馬力で頑張ってるから大変〜お兄ちゃんとこはいいなあ共働きでお金あって」らしいです。
そんなアピールしないで、じゃあ働けばいいじゃんって思っちゃいます😰- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
いいなー言うなら働けですね😑
次言われたら、働かないの?専業主婦でやっていけるって余裕があるならなんだと思ってたわー😶って私なら言っちゃいます🙄
働けるのに働かないでお金出せは許せません😑- 7月8日

あめちゃん
うちはなんと旦那の兄2人が
下の妹さんのような感じです🙄
-
マーマ
え、男なのに😰
2人ともですか、不安ですね😰
親は何も言わないんですか?- 7月8日
-
あめちゃん
義母が甘々なんですよね🤦🏻♀️
働けないみたい〜だそうで。
2人とも50近いです🙄
義両親の介護などの心配は
ないと安堵してますが、
亡くなって遺産も尽きた後は
どうなるのか💦💦- 7月8日
-
あめちゃん
そのくせうちが保険入ったり
格安スマホに替えたりすると
紹介してほしいと、
旦那に頻繁に連絡してきて
教えない訳じゃないですが
少しモヤッとします😂
すみません、愚痴溢れました😫- 7月8日
マーマ
旦那は女は働かなくてもまあオッケー、男は働かなきゃダメ!みたいな古い考えなので…
旦那側の親戚は、妹働かないの?とちょくちょく聞いて心配はしてます。
うちも似たような感じです。30歳のほうの妹からうちの子にプレゼントはありますが、「旦那のお金だからあんまり高いのあげられない」そうです。
そのくせ「奥さん働いてるからお金あるでしょ」みたいな私のお金をあてにしてるのが、なぜ?って感じです😅