※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きいちゃん◎
子育て・グッズ

1歳8か月の子供の歯の状態について相談です。下の犬歯の生え際が白くなっているのが気になるようです。虫歯かどうか心配で、以前の検診ではきれいだと言われたのでショックです。歯医者や経験者の方、アドバイスをお願いします。

歯について。

1歳8か月です。夜の仕上げ磨きのときに下の犬歯の生え際が少し白くなっていることに気がつきました。歯の色より白いです。虫歯でしょうか?(TT)

6月頭にあった検診では虫歯もなく歯もとてもきれいだと褒められたばかりなのでショックです。

歯医者さん、歯科衛生士さん、経験者の方おらましたらよろしくお願いします(´・ω・`)

コメント

さちひろ

歯科医院に勤めてます!
それエナメル質が脱灰しているんだと
思います!
乳歯は永久歯に比べると
虫歯になりやすいので
注意してあげてください!
白くなっているのは
虫歯になる手前です!


仕上げ磨きをしっかりして
フッ素塗布など歯科医院で
してもらうのも
虫歯予防になるので
検討してみてください!

  • きいちゃん◎

    きいちゃん◎


    素早いコメントありがとうございます!
    なんと…やはり虫歯になりかけているのですね(._.)娘に申し訳ないです。

    月曜日にわたしの歯医者の予約があるのでついでに診てもらおうと思います。
    フッ素は保険適用外ですが虫歯になりかけててもだめなんですかね?(..)あとちなみにさちりろさんのお勤めの歯科医院はおいくらするか聞いてもいいですか?💦

    • 6月25日
  • さちひろ

    さちひろ

    今ならまだ大丈夫じゃないですか?
    予防処置が大切なので
    まだギリギリ間に合いますように!

    大人も3ヶ月に1度は
    歯科医院で健診を受けて
    歯垢歯石を取るのが
    大切なように
    お子さんの場合
    虫歯の進行は大人より
    早いので…

    今だったらまだフッ素塗布
    問題ないと思います!
    今の状態だと
    お子さんも小さいし
    治療も難しいかもしれないので
    フッ素塗布する場合も
    あると思います!

    進行をとめるための
    お薬もあるんですが
    それは塗ってしまうと
    黒くなってしまうので
    犬歯には向かないと思いますm(_ _)m


    フッ素は保険外の場合が
    多いみたいですね…
    うちの歯科医院は
    フッ素で料金はもらっていません(;´∀`)


    なのでみいちゃん◎さんのお子さんが
    うちの歯科医院に来たら
    0円ですね!
    乳幼児受給者なので
    負担金もないので(^^)

    • 6月25日
  • きいちゃん◎

    きいちゃん◎


    最近フッ素入りのジェルを仕上げ磨きのときに取り入れてたんですが子供の虫歯は本当に早いですね(TT)
    お菓子もジュースもほとんどあげてないのにびっくりです。
    犬歯以外も見えにくいところも心配なのでまた明日の朝の仕上げ磨きのときにチェックしてみます。

    そうなんですか?さちひろさんのところに通いたいです(笑)
    わたしが通っているところは小児歯科なので子供に優しい料金であることを願います!ネットでは数百円~3000円と幅があると書いてあったので…

    • 6月25日
  • さちひろ

    さちひろ

    フッ素入り口ジェル
    いい事だと思います!

    するとしないでは
    大きな違いなので
    続けて仕上げを
    しっかりしてあげてくださいね(^^)

    そうなんです!
    通いますか?(笑)

    フッ素塗布は
    自費治療扱いになるので
    歯科医院によって
    金額が変わるので
    電話などで
    問い合わせすると
    いいと思います!

    保険治療は
    乳幼児受給者証かあれば
    負担金なくなるので
    フッ素塗布の金額を聞いて
    歯科医院に行くことをオススメします(^^)

    • 6月25日
  • きいちゃん◎

    きいちゃん◎


    歯磨きが嫌いで泣きわめいているのを押さえつけてるのですがそれでも虫歯が…(´・ω・`)
    でも虫歯が増えて歯医者に通うこと考えたら歯磨き頑張った方がいいですもんね!

    お世話になりたいです(笑)

    診察の前に電話で聞いてみようと思います!
    娘の歯の状態で保険治療になるかならないかがポイントですよね。難しい(TT)

    • 6月25日
  • さちひろ

    さちひろ


    小さい子どもはみんなそうですよ!
    なのでご両親がお子さんの前で
    歯磨きしているのを見せて
    真似するのを根気よく待ちましょう!

    うちの姉も
    嫌がる甥っ子を足でも押さえつけ
    やってましたよ!(笑)

    通ってください(笑)
    愛媛ですが…(笑)


    保険治療は
    そんなにかからないし
    保険治療は受給者証あれば
    心配する必要ないですしね(^^)
    虫歯の治療で自費に
    なることはまずないと思うので!

    • 6月25日