![クララ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんがパパの存在を問い始めたことにショックを受けています。離婚や家庭環境について悩んでおり、再婚も難しい状況です。毒親との関係も悩みの一つです。
お子さんが小さい時に離婚された方に質問です
お子さんが何歳の時に、自分にパパはいないの?とゆうような質問をするようになりましたか?
今別居中で半年経ち、離婚まで秒読みになってます
私自身、親が3〜4歳の頃に離婚していて
かなりの貧乏でパパの写真もなくて
実母にも言えず聞くことが出来ず
何十年と引きずってきました
実父は離婚後に行方不明になったので😅
今となってはどーでもいいのですが
実母は毒親で(実父もですが笑)、離婚の理由がコロコロ変わってました
きちんと話を聞いたのは19歳の頃でしたが
それから最近また離婚の理由を聞いたら最初に聞いたこととは全く違ってて
とにかくショックすぎました
ずっと嘘を信じ悩んで泣いてたんだと思うと、会えもしないパパを思い恋愛も上手くいかない時も結婚に抵抗があった時も沢山ありました
自分とは同じ思いをさせたくなくて
離婚後、どうすればいいのかと本読んだりして勉強してます
私の年齢的に(あと手相的に笑)再婚の可能性は低いし、
それでも子供達には父親、もしくは父親代わりの人を作りたくて
もし離婚後すぐにいい人が見つかって結婚したとしても早くて2年以上先だな〜とか考えたりしてたのですが
さっきママリ見てたら3歳過ぎのお子さんがパパはいないの?とゆう質問をされた、とゆうのを見て
そんなに早いの??と驚いてます、、、😨
いつ頃、認識し、自分にはパパがいないことをショックに感じるのでしょうか…
ちなみに実母も義父母も毒親で私の親戚も毒持ちが多く頼れる人もいないし、私は一人っ子
毒親達とは縁を切るので身内ゼロになっちゃいます
なので余計に悩んです
- クララ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
わたしは娘を未婚シングルで産みました。
3歳くらいの父の日あたりにそんなことを言われ、
「だらしない人だからサヨナラしたのよ。
ステキなお父さん見つけるから待ってて!」と話しました。
別に探していたわけではないですが、
今の夫と出会い5歳で結婚して
今は本当のお父さんと思っているみたいです。
記憶がないみたいです😅
高学年になり
大きくなったときには
正直に話します。
誤魔化しはいずれモヤモヤをうむので、
幼い頃も、大きくなっても、正直に話します😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳の時に離婚しました。
モラハラで別れました
別れ際、戸籍を辿って俺を探してくれるはずだ!と気持ち悪い事言っていました
だから探して欲しくないのが本心です
養育費も息子渡す変わりに払わないって言いましたし貰ってないです
向こうから記憶に残ったら可哀想って一生会わなくていいとか言ってきました
俺が法律でなくしでかすか分からない人なので裁判も何もしてないです
離婚届に印押すのも一悶着ありましたし、、、
書き出すとキリがないのでこの変にしますが、、、
申し訳ないけどこの世からいなくなってほしいと切に願わずにいられない思いしました
死んだって嘘ついても戸籍で分かるし
私もなんて言おうかかなり悩んでいます、、、
でもいつかは本当の事聞かれたら言おうと思います
-
はじめてのママリ🔰
↑
誤字すいません、
俺が法律で話し合いできない人です- 7月7日
-
クララ
わかります😭
うちの旦那も訳のわからないこと平気で言います
神経疑って仕方ないです、、、
私は病気で一緒に住めなくなったって言うかなと思ってます
実際、鬱になって休職してから全て崩れたので😅
自分が同じ経験してるから余計に辛いです😭- 7月7日
クララ
コメントありがとうございます!
やっぱり3歳くらいなんですね💦
きっかけは何が理由なんでしょうか??
お父さんが出来た時ってやっぱり喜んでました?
質問ばっかすみません😅
はな
おはようございます😃
娘は保育園の父の日作成で、みんなはお父さんなのに何故自分はおばあちゃんなの?と疑問に思ったようでした。
お父さんできたときは、喜んでいましたね。
わたし以外の大人に甘えられるのが嬉しかったみたいです。
今は厳しすぎて嫌みたいですけど😅
クララ
返信ありがとうございます😊
なるほどー😭
うちは、おばあちゃんもいないし、そんな時がくるのかと思うと、、、
父親の厳しさも知れて幸せですね😭
再婚出来て羨ましいです😆
まだ離婚すらしてませんが😅