
少し気になったので質問させてください。私たちは2,3年後に念願のマイホ…
少し気になったので質問させてください。
私たちは2,3年後に念願のマイホームを
建てる計画をしています。
なので 早いですが、土地探しやハウスメーカー
巡りなどもやっています。
旦那と間取りはこんな感じで 玄関はここで
部屋数は何個でここにこれが欲しいとか
すごい 楽しみながら間取りの話をしています。
ですが 義母が神様や風水を信じる人で
ことある事に拝んだりしています。
(例えば家の中の模様替えをしたら家の中が荒れるから拝んだり)
いま同居している義実家もリフォームして増築したときに
本で風水を調べながら間取りを決めたらしく私たちにも
そうしなさいと言わんばかりに言ってきます
この方角にこれがあると いけんとか
ここにあると離婚しやすくなるや
いい神様が来なくなる などなど。
せっかく高いお金出して家を建てるんやから
後悔せんように と言いながら 😅
私も旦那は神様は大事だし初詣で神社にお参り
なども行ってはいますが、風水や拝んだりなどは
あまり信じてはいません。
私たちはせっかく高いお金出して家を建てるのなら
自分たちが納得のいく間取りで建てたいと思っています。
みなさんは家を建てたりした際 風水とかは
取り入れて決めましたか ?
- shii(4歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
風水は取り入れていませんが、土地の形は気にしました☺️

kie
玄関だけは方角を気にして間取りを考えました。
あとは庭に南天や柊を植えたくらいです。

ややっこ
間取りを決めた時によく気にされる玄関や水回りの位置がたまたまですが、風水的にいい場所だったという感じですね(^^;
正直風水はあまり重視しなかったです。
設計士さんもこればかりは個々で気にされる程度は変わりますからね…ただ、風水を気にするあまり、家の動線がいびつだったり、使い勝手が悪くなって、後々の生活に支障が出るくらいなら、風水はほどほどの方がいいのでは…と言ってました。
高い買い物ですし、設計士さんの言うのは全くもってその通りだなと私は思いました💦

退会ユーザー
全く気にしてないし、家を建てた今でも、どの方角が良いとか知らないです。
うちも初詣などは行きますし、安産祈願やお宮参りでご祈祷はしてもらいますが…

退会ユーザー
鬼門などは一応気にしましたが、間取り重視です🙌

ままりぃ
風水好きなので取り入れたかったのですが、間取り的に難しいので取り入れられませんでした😂なので玄関とキッチンは鬼門や裏鬼門から外しました💦

ほのゆりか
何を信じるも自由ですが宗教的な事は他人まで巻き込むので厄介ですね
家を建てる以上どこかは必ず鬼門になるため、全てが吉方位になるような完璧な間取りは存在しません
この事を理解してもらわないとうるさいでしょうね
口出すなら金も出せぐらい言ったら良いと思います
コメント