
2歳8ヶ月と1歳8ヶ月の子供を育児中。上の子に我慢させている自責の念あり。保育園に入れた方が幸せだと感じることも。家事と子供の両立に悩みつつ、明日はもっと遊ぼうと思う。
質問ではないのですが…、聞いて欲しくて。
今2歳8ヶ月と、8ヶ月の2人を育児してます。
どっちも保育園には入れてなく
家で見てる状態です、
来年3歳半、1歳半で2人とも保育園に入れる予定です
長男にいろいろ我慢させてるなーと思う時があります
下の子生まれてから
ちょっと待って!と一日に何十回も言ってるな〜と😢
ひとり遊びばっかり😢
下の子が寝ると料理したり、掃除したり😔
わかってるんです。下の子が寝た時くらい
全力で上の子をかまってあげなきゃっていうのは😔
けど、チャーンスと思って動いちゃいます( .. )
上の子もいい子に1人で喋りながら遊んでるので
よしよし今だ!と思ってしまいます
けど、ふとした時にママ〜こっちに来て一緒にあそぼーよーって言ってくるので
あたしも我に返ります😔
こーゆー時に限って目の離せない揚げ物とかしてて
これ終わったら行くね〜って感じで😔
そんなことなら保育園行ってた方が幸せだったんだな〜と
思っちゃいます( .. )
特に下の子をかまって上の子と遊ぶ時間がないわけじゃなく
歩くようになって1人でどっかに行ったりして
連れ戻したり離乳食が2回食になってご飯が苦手なあたしは時間かかってしまったり(>_<。)
あたしのせいなんですが
2人寝かせると
はぁ…ごめんって寝顔を見ながら心臓が痛くなります
旦那も仕事で遅くあたしがほぼ見てる感じです。
支援センターも2週間に1回くらいしか行けてなく
行っても同い年くらいの子もいないので
結局あたしはその場にいて話しかけたりするくらいで下の子追っかけたり結局1人で遊んでたり😔
実家は近いので週に2.3回夜お風呂入れてもらうために
連れてって実家には大人が3人もいるので
楽しそうに遊んでます
同い年くらいの子と仲良くできない子ですごく
心配になったりします(>_<。)
ほんとごめんね😔
明日はもっと遊んであげようと思います(>_<。)
- りぃまま(7歳)
コメント

退会ユーザー
雨が降ってない隙に、下の子抱っこ紐で3人で外に出るだけでも上のお子さんは楽しいと思いますよ!
下のお子さんが寝てる間に一緒に洗濯物を畳んだり、野菜を洗ってもらったり、そういう触れ合いもありだと思います。

退会ユーザー
私も2人とも保育園に入れず一緒にいて旦那は帰り夜中で1日私が見てます😂
私も下の子は泣き止まないので上の子にばっかり今は無理だから後でねとかちょっと待って!とかばっかり言ってます😅
うちの下の子もハイハイであちこち行って上の子と遊んでても中断して下の子追いかけてて、あぁ可哀想なことしてるなぁと思います😩
うちの子も実家大好きだし同い年の子居たらビビって遊びません😅
離乳食めんどくさいですよね😂
私も離乳食作るの苦手なのでBFばっか使ってます😳
上の方もおっしゃってるように抱っこ紐したら動き回ったりしないので上の子と遊んだりお散歩いったりするだけでも絶対楽しいと思いますよ🥰❤️
-
りぃまま
ありがとうございます!
一緒の人がいて嬉しいです😭
同い年の子いたら動かなくなる!まさに我が子と同じです(笑)
保育園行ってる子の遊び方に圧倒されるみたいで
すごい楽しそうに遊んでても
無言になり、真顔になり、固まって
じーーっと目で追ってます(笑)
同じ年くらいの子がいるとあたしの隣に全部おもちゃ持ってきて遊んでます😔
この前2歳半検診で近くに寄ってきた子を寄ってきた瞬間に叩いて😓
保育園入れるの3歳半なので
どうなることやら…
支援センター毎日行ったりしてますか?
家で何してますか?
そうですよね😔
おんぶしてる時もよしっ!と思って動いてしまうので
ほんと遊んであげようと思いました😭- 7月6日
-
退会ユーザー
うちの子は最近週1で一時保育に預けてますが友達のすることじーっと見て固まってるかギャーギャー泣いたり泣き止んだりを繰り返してるらしいです🤣
友達となんて全然遊んでません🤣
うちの子も同じですよ!
支援センターは自分が苦手なので行ってないですがショッピングモールとかの遊ぶスペースで他の子が近くにきたら真顔で逃げてきます😅
うちの子も来年から幼稚園行くつもりなのでやってけるのか不安すぎます😵
家だと隠れんぼしたり晴れた日は公園行ったりしてます!✨- 7月6日
-
りぃまま
一時保育ですか🤔
あたしもあずけてみようかなー(>_<。)週一でリフレッシュ大切ですね😢
けど、結構たかいですよね😭
けど、週一で行ってたら来年も安心ですね!
来年通う所に預けてるんですか?
うちの子はその場から動かないです真顔になり固まるのでほんと変なやつ!って感じです😆- 7月6日
-
退会ユーザー
うちのとこは1日1500円です!
結構リフレッシュなりますよ😊✨
最初は保育園に入れるつもりだったので保育園の一時預かりを利用してます!
できたら入りたいとこのを利用した方がいいですよね😵
びっくりしちゃうんですかね?🤭
保育園みたいに毎日同じ子と会うようになったら慣れてくれるような気もします!😊✨- 7月6日
-
りぃまま
意外と安いですね!
普通に保育園の子供たちと一緒に見てもらえるんですか?
そうですよね〜🤔
そう思いたいです(>_<。)
子供はすぐ慣れるっていいますしね!- 7月6日
-
退会ユーザー
イベントと被った日は一緒に遊んだりはしますが基本一時預かりの子だけのクラスです!😊✨
慣れるまでの辛抱ですね😵💦- 7月7日

小鳥
うちは、午前中はユーチューブの時間にして、下と私は午前寝してます🤣上の子は隣で寝転びながらユーチューブ見てます。
午後は公園や支援センター行ってたくさん遊ばせます!お買い物行ったり!
コロナ地域ですが、人混み避けつつ普通に暮らしてます。
で、お昼寝なしで7時に寝かせてます🤭
かわいそうかな?て思ってしまうときもありますが、
本人が穏やかに幸せそうに毎日暮らしてるので気にしません。
過剰にいやいやしたり赤ちゃんがえりしてますか?
してないなら気にしないでいいと思いますよ🤣
-
小鳥
すみません、一時保育はおススメしません。
保育園では感染症はやりやすいため、すぐ風邪もらいます。リフレッシュで預けたのに結局2人とも風邪ひいて最悪ーてパターンです。笑
うちは幼稚園のプレに通ってますが親も一緒、ご飯食べないためかまだ風邪はもらってません。プレはどうですか?- 7月7日
-
りぃまま
ありがとうございます!
んーたしかに本人は楽しそうです😢
がふと寂しい顔に見える時も(>_<。)
プレって保育園についてる
支援センターみたいなところってことですか?- 7月7日
-
小鳥
幼稚園の年少になる前に入る教室ですよ!うちの地域はいきなし年少さんではなくほとんどの人がプレ行ってます!
- 7月7日
-
りぃまま
慣らし保育みたいな感じのですか\(◡̈)/?
プレ保育ってゆーのが
保育園入ってから1ヶ月くらい
あるみたいです!
お母さんとか一緒ではないですが
3時間くらいで帰ってくる!ってやつみたいです🤔!- 7月14日
りぃまま
ありがとうございます!
なるほど😔
そうですよね!
キッチンにいても
隣にいてお皿洗いしてるだけでも楽しそうにしてたりしてます!
そうですよね!😔
そうですね!
家事も手伝ってもらったり
一緒にいる時間増やしたいと思います
ありがとうございます(>_<。)