
体重キープや減量方法、運動の可否、むくみ解消法についてアドバイスが欲しいです。
1人目を妊娠中44キロから63キロまで太りました😂
出産後54キロまで落としたのですが、落としきる前に2人目を授かり、今22週です。
食べたら体重に全て影響されるタイプで、今58キロになります……
3〜4キロをキープしてる状態です。
これから赤ちゃんの体重もついてくるのでこれ以上太りたくないのですがどのようにキープもしくは落としていけばいいのでしょうか……?
どこまでの運動をしても大丈夫なのですか?
あと、むくみもすごいので、いい解消法があれば教えて欲しいです😫
- ブーちゃん(4歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
食事の塩分を控える、お風呂で足首回しをして代謝を良くするが簡単だと思います!
運動はお医者さんと相談だと思います!

riri
1人目のとき全く同じように太りました😂
ベビースイミングを始めると痩せて47kgまで戻りました。
2・3人目は双子のためお腹の中の重量が大きくて太らないよう頑張りました💦
妊娠中のダイエットは危険だと思うので現状キープくらいがいいかなと思います。
私は毎日のように長男の外遊びで公園や散歩(キックバイクの付き添いで歩き回る)
妊娠中は食べることが我慢できないので毎日寒天でかためた牛乳や豆乳に手作りの黒蜜をかけて食べてました。
あと溜めるより出す方がいいとのことでマグネシウムの便秘薬も処方してもらい毎日飲んでました。
あまり無理なさらずに💦
-
ブーちゃん
ありがとうございます🥺
ベビースイミング?ってゆーのがあるんですね!
産後は体重戻したいのでそーゆーのも調べてみます😁
家にいるとついつい食べてしまうので牛乳寒天食べたいと思います!
便秘薬は病院にお願いしたら出して貰えますか?- 7月6日
-
riri
子供の習い事で2歳半までは親子でプールに入れました😊
上のお子さんが小さいのでご家族の協力が必要だと思いますが💦
毎日排便がなければ産院で処方してもらえました!- 7月6日
-
ブーちゃん
たしかに、家族の協力が要りますよね…
ちょっと相談してみます😣- 7月6日

手毬歌
むくみには「小豆の茹で汁」が効きますよ。
薬膳では有名です😊
http://decokitchen.blog.jp/archives/15516394.html
参考にしてみてください。
私は玄米に小豆(1合に対して大さじ1を目安に)を混ぜて炊いて食べてます。
-
ブーちゃん
ありがとうございます🥺
あずきの茹で汁は初めてききました!!- 7月6日
-
手毬歌
砂糖は絶対に入れないでくださいね。
効果なくなるそうです😅- 7月6日
-
ブーちゃん
あ、そーなんですか!!!
ありがとうございます!!- 7月6日

ナル
1人目+8キロ、2人目は+6.5キロで出産でした。
私は毎日の3食の食事を気をつけるようにしてました☺️
★一汁三菜を基本にして、野菜多めのメニューにする。和食メインがいいです。
★炭水化物は3食とも少なめで、子ども茶碗に軽く。
★炭水化物が多くなる丼、カレー、麺はあまり作らない。
作る時はお昼にして、野菜サラダ、野菜たっぷりの汁物を必ずつける。
麺やご飯は1人前の半分〜3分の2くらいまでにしておく。
★野菜→主菜→炭水化物の順で食べる。
★19時までには夕飯を食べ終える。
★飲み物は麦茶と水で、時々無糖の紅茶。
★ガッツリ外食した日の夜とか翌日を、鶏つみれの水炊き鍋か湯豆腐をポン酢でか、シリコンスチーマーに野菜とささみを入れてチンしてポン酢で食べるにして調整してました。
↑体重増加がまずい時はこれをローテーションして維持してました😅
★体重は毎日必ず測る。
★可能なら白米を玄米とかにかえると、より効果的です!
我が家は旦那が白米至上主義なので、ダメでしたが…😭
ちなみに妊娠中のある日のメニューですが…
【朝食】
納豆ご飯
ゆで卵
野菜サラダ
味噌汁(大根、にんじん、油揚げ)
【昼食】
ご飯
牛肉・玉ねぎ・ピーマンの甘辛炒め
小松菜の胡麻和え
きゅうりとわかめの酢の物
味噌汁(大根、にんじん、油揚げ)
【夕飯】
ご飯
さばの梅煮
きゅうりとわかめの酢の物
大根サラダ
味噌汁(にんじん、えのき、玉ねぎ、キャベツ、油揚げ)
大体毎日こんな感じのメニューでした🙂
炭水化物とタンパク質は摂りすぎないように量を決めて、野菜の副菜はおかわり自由にしてました😁
週に1〜2回は外食で好きなもの食べてましたし、甘いものも毎日何かしら食べてましたが(チョコは毎日必ず、笑)、食事を気をつけてたからか、どかっと増えたりはしなかったかな、と思います😅
ちなみに1人目が、切迫で入院になっているので、2人目は運動は初期から禁止で、食事制限のみでした。
-
ブーちゃん
ありがとうございます!
私も切迫で1人目の時1ヶ月入院していたので、
今も少し頭が下の方かな?と言われていたので、食事制限で体重抑えようと考えていたので、とても参考になりました☺️
汁物を毎日用意することをしてなかったり、野菜は少し取れればって思っていたので、逆にそっちをメインに食べようと思いました😋
カレーが好きで、パンも好きだったので、そこを少し制限していきたいと思います!- 7月7日
ブーちゃん
ありがとうございます🥺
食事も気をつけつつ、お風呂で試したいと思います!
次の検診の時に相談してみます…