
幼稚園児の日課に悩んでいます。夕食が遅く、寝る時間も遅いため、お風呂や就寝が大変。同じような経験をされた方、どのように過ごしていますか?
幼稚園フル登園になってから、なかなかサイクルが掴めません💦
14時お迎え
家に着いたら、おやつ。私は制服と体操服など洗濯。
その後少ししたら、お風呂に入らせてます。まだ遊びたいと、嫌がりますが、、何とか。
16時頃、夕飯作りスタート。(下ごしらえのみ午前中に済ませていることもあり)
18時頃夕飯スタート。
しかし、子供は食べない😂ちょこちょこ摘まんではいなくなったり。。ここで夕寝してしまうことも😓
そして、結局、子供は、20時頃帰ってきたパパとご飯を完食。
そして、、寝るのは22時過ぎ。なかなか寝ない。昼寝してもしなくても寝るのが遅い。
それでも、朝は8時までには起きます😓まぁ、遅い時もありますが。。
お風呂に入らせるのに嫌がるのが毎回憂鬱😅
ご飯の後だと夕飯時に食べながら寝ることがあるので、何とか入らせたくて😣💦
幼稚園通ってて、寝る時間が遅いお子さん、どんなサイクルで過ごしてますか??
- なぎさ(8歳)
コメント

退会ユーザー
分かります!ぐずりますよね
うちは、預り保育お願いしてます。

ママん
14時ちょい前迎え
買い物があったりしたら帰宅前に済ませてから帰宅
時間関係なくご飯をちゃんと食べると約束をしてから軽くおやつタイム
16時頃から子供達を見ながら合間見て夕飯作り
18時半頃夕飯
20時入浴
20時半〜21時就寝です
旦那が帰ってきて覚醒するのはホントにどうしようもないですよね。幼稚園始まってからは旦那のサイクルは全て無視でもう無理矢理でも寝かせてます!
-
なぎさ
うちも旦那さんよりは早く寝るようにしてます💦
軽くおやつタイムにしたいと思いました😣夕飯ちゃんと食べてほしいので。。いつも何とか完食なので😓おやつどのくらいにしてますか?- 7月7日
-
ママん
量は決めてないんですけど例えばチョコビだとしたら1箱全部食べちゃいます😂
- 7月7日
-
なぎさ
ありがとうございます!チョコとか好きですよね。
どこまで食べさせるかいつも迷います~😳- 7月7日

かぼちゃん
14時、お迎え時間
公園で遊ぶ
15時~15時半、軽くおやつ、その後は家で遊ぶ
→ボール遊び、ぬり絵、おままごと、体力有り余ってるなと思ったら縄跳びなど外で少し遊ぶ
18時、夕食
19時半~20時半、お風呂
夫が帰宅、夕食、娘は牛乳タイム
21時頃~布団へ
朝は6時半に起床
といった感じです⭐️遅いときは22時頃にやっと眠ります😂😂😂
-
なぎさ
公園で遊ぶとかすごいですね😃💦子供って体力ありますよね。
やっぱりおやつは軽くがいいですね。。どのくらいにしてますか?
お風呂が遊びになってくれたらなぁと期待😅
朝早起きですね😲!- 7月7日

ひいらぎ
14時迎え
15時おやつ
16時〜17時 散歩やお家遊び
17時 おふろ
18時 ごはん
19時 片付け
20時 就寝
です!
一番眠くなる時間にお風呂に入れちゃって少しさっぱりして目が覚めてからご飯にしてます!眠る暇を与えません😂😂
-
なぎさ
皆さん、だいたい帰ってからおやつなんだなぁと安心しました。
うちもお風呂が先にしています💦夕飯の前にしないとうちも眠くなります😂- 7月7日
なぎさ
コロナもあり、仕事していないと預り利用できないので難しいですね😣