
コメント

あい
その時期そうでした(笑)
食事の度に1年老けてました………
2歳になって好みがだいぶ分かりやすくなりました!

yu
野菜をほとんど食べません💦
1歳頃は騙し騙し食べさせることもできましたが、今は見た目と匂いで判断して嫌なものは自分からは手を出さないし口元に近づけると顔を背けます😅
できたてのものなら作ってる途中から欲しがるほどですが、次の日出すと食べません💦
ストレスになってたので、最近は確実に食べるものを出すことが多いです😅
-
はじめてのママリ🔰
同じです😭
顔背けます👶
何で食べないの⤵︎⤵︎ってなりますよね
確実に食べる物ってなんですか??👀- 7月6日
-
yu
ごはん、パン、うどん、味噌汁の汁、ササミ、鯛、しらす、納豆、きなこ、チーズ、ヨーグルト、トマト、バナナ、海苔、ふりかけは食べます🤣変に味付けしたり混ぜたりすると食べないのでほぼ素材の味です💦
卵焼きや鳥ミンチに少量野菜入れて食べる時もあります!- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
味なしでいけるなんて素晴らしい✨
うちは野菜や果物の生物?ダメです🙅♀️
バナナだけはいけます🍌
子供の基準わからん!🤣- 7月7日

退会ユーザー
離乳食始めた頃から食べません😭
なんならおっぱいもそんなに飲まないし4ヶ月から哺乳瓶とミルク拒否です😭(卒乳はまだしません)
うどんが嫌→パンが嫌→白米嫌の無限ループだしスプーンで食べないし😭
お肉とかバサバサしたのも食べないし野菜は気まぐれだし大変です😭
あれこれ持たせたりしていましたが2時間もやるのがしんどくてよくないからギリギリまで悩みましたがテレビエンドレスです😭
-
はじめてのママリ🔰
私も離乳食は本当苦労しました😭😭
2時間⁈それはきついです😭💨
お腹空いてないならいいとしても心配だし、親心としては食べてほしいですよね💦- 7月7日

なな
わー😭❣️
分かります分かります😭💦💦
うちの子も離乳食かなーりゆっくりペースで食にもあまり興味なくかなり苦戦中です(T_T)
うちなんか今だに手づかみしないし自分から食べたそうにもしないので、こちらから一方的にあげてます😢
うちは逆に白米が苦手です😢💦
焦っても仕方ないのにやっぱり栄養とってほしいから焦るし、かと言って無理に食べさせるのも辛いし頑張って作ったのに食べてくれないことなんて多々あります⤵️
わたしもまわりがよく食べる子しかいないので余計に悩みました😭
毎食毎食あげるの本当に大変です😢
-
はじめてのママリ🔰
分かりすぎます😭😭😭
離乳食問題ずーっと悩んでます💦
一生懸命作ったとか息子には関係ないんだろうけど、ぐちゃぐちゃにされたりベェーしたり辛いです😣
何より食べないと心配だし…
何なら食べるのか?と考えすぎて離乳食作る夢何度も見てます笑- 7月7日

りー
同じ月齢です!うちもたべません😭
いろいろ作ってもほんのちょっと味見程度しか食べません🤣
ごはんの時は疲れちゃうので、最近は無になって見守ってます。笑
にんじんと豆腐と米は比較的食べるので、それで生きてます😂
-
はじめてのママリ🔰
一口いった!と思ったら、その後食べないですよね😂
無になること、大事です🤣🤣
わかりすぎます😐- 7月7日

はじめてのママリ🔰
息子もあまり食べません💦
最近は好きなもの以外はスプーンで食べさせられるのも嫌がります。
白米だけだと食べないし、おかず系もあまり食べません。
BFも基本食べません。
赤ちゃん用の市販のお菓子なんかもあまり興味ないです😅
なので外出も億劫です。
納豆とバナナ頼みなので常にストックしてます😅
-
はじめてのママリ🔰
ほんと外出時困りますよね😵
うちは保育園の土曜保育園でお弁当があるので、何詰めようか悩みます💦
しかもおかず何種類+デザートつけてね♪と言われてプレッシャーです😱
食べないだろうなと思いつつ詰める虚しさ…- 7月7日

はじめてのママリ🔰
食べムラもありますが、好きじゃない物はベェーっと出して2度と口を開けてくれません(笑)
最初は落ち込みましたが、納豆やパンなど好きな物を食べてくれればいいや!と思うようになりました😊
いつかは食べてくれるようになると信じ、気楽に過ごしています(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ベェーあるあるです😂そしてここで変に学習能力発揮しますよね✋👶
私は気楽に♪と思える日と、何で食べないの😭😭😭ってなる日を繰り返して過ごしてます💨- 7月7日

退会ユーザー
分かりますーー😣
少しでも気に入らないとないと、のけぞったり(背もたれで頭打って余計泣く😭)机を叩いたり、お皿をひっくり返そうとしたり…
私は元気な時は、いきなり、いないいないばぁをしたり、子どもの好きな歌を超陽気に歌ったり(誰にも見せられません😂)します。すると、子どもも我れに返るようで、意外と普通に食べ始めたりします!笑
そんなパワーがない時は、一生懸命やると余計に疲れてしまうので、逆に心を無にして地蔵のようになって、時が過ぎるのを待つor一回ご飯の時間を終わりにして、お風呂やテレビで気分転換して機嫌が良くなってから、またご飯タイムにしてます。
上の子2人もほとんど食べない子でストレスでしたが、小学生になった今、食べ過ぎてない?ってくらい食べるようになった実体験があるせいか、食べられないことや栄養面に関しては、いつか食べるようになるからいっか!と思えてます。
私は泣き声や癇癪起こされるのが精神的に辛すぎます😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
おんなじです😭👍
明るく対応してても、何かの拍子に自分の中でプツっとなる時があってそしたら無になります🙅♀️
のんびりさんは3回もこの経験をしてるんですね…
泣かれると、泣きたいのはこっちだよ〜って思います😢- 7月8日

はじめてママ
うちも同じ月齢で食べムラすごくて少食、食事に興味無い感じです😭
椅子に座らせると必ず泣きます😅
最近はダメだとはわかっていますが、YouTubeの動画見せながらなら食べるので見せて食べさせています💦
食べなくても大きければ良いのですが、痩せ気味成長曲線ギリギリなので、なんとか食べさせたくて…
最近慣らし保育始まりましたが、給食はほぼ食べないみたいなので、自宅ではなんとか食べさせなければと思っているところです😭
うちは食パン、バナナ、シリアルなら必ず食べるので、用意した物食べない時はそれらをとりあえず食べさせてます。
あと最近は野菜ジュレが好きなようなので、それをあげたりしています。
そして手掴み食べも、マグをもったりも一切しません😭
よく食べるお子さんがいつも羨ましくて、食べない子の方が多いので、同じような方が多くて心強いです!
-
はじめてのママリ🔰
私も最近はおかあさんといっしょ流してます😣💨
もう食べてくれるなら何でもありですよね👍
シリアルってどんなのですか?
固いイメージで嫌がりそうですが、朝ごはんメニューマンネリしてるので試してみたいです🤔
ご飯食べないってだけで育児の難易度グッと上がりますよね😭- 7月12日
-
はじめてママ
ほんと、そうです😭食べるならTVもありです👍😣
シリアルは和光堂の一歳からのシリアルです!
赤ちゃんせんべいみたいに口溶けがよく、サクサクしてるので喜んで食べますよ!
よかったら試してみてください👍- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんせんべい系はよく食べるので、息子のお口にも合うかもしれません✨
食べてくれたら良いな〜買ってみます😂- 7月13日
はじめてのママリ🔰
ストレスで老けますよね😭
毎晩毎晩…食事は休みなくやってきます😱
食べなくても色んな物を与え続けてましたか??
あい
保健師さんに相談したらとりあえずチャレンジで出してほしいと言われました。
遊び出したりしたら下げて良いけどと。
栄養バランス心配でしたがなんとか今のところ成長してます😅
はじめてのママリ🔰
慣れる練習していかないと食べられないままですもんね⤵︎⤵︎
あい
保育園2歳から行きだして給食で色々食べるようになりました!
と言いたいところですが、娘は納豆ご飯命で毎日朝晩納豆ご飯です(笑)
はじめてのママリ🔰
うちも保育園で普通食に切り替わったところで、保育士さん試行錯誤してくれてます🙏✨
納豆ご飯好きな子よく聞きます😂👍
それ以外には食べないんですか?👀
あい
納豆ご飯になるべく混ぜこみます😅
だいぶ肉だんごの塊とかは食べられるように進化しました!
はじめてのママリ🔰
おー混ぜ込みの成果ですね👏
私もご飯かスープに混ぜ込んでます😏