
コメント

you
うちは満3歳から通っていますが、
「適当だな〜🤣」って思った事は有りますが、不審や嫌だなって思った事は無いです🤔

オリ𓅿𓅿𓅿
特に不信感とかはないです😅
が、言われ忘れてた!とかはあります😅
-
オリ𓅿𓅿𓅿
一回だけですが😅
- 7月7日
-
NITOSHU
そうなんですね。普通は嫌な思いをすることなんてないですよね😔
- 7月7日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
嫌なことあったんですか?
- 7月7日
-
NITOSHU
幼稚園にわからないことを聞こうと電話したら、「〇〇ですが~」って話し始めたら「はいはい、何ー?」って近親者に話すような感じで終始話されて、電話切るときも「ありがとうございました。失礼します」って言ってる途中に言葉にかぶせて「はいはい、はーい」ブチッって感じで終わったので、すごい感じが悪いしずっとバカにしたような話し方だったので💦電話かけた瞬間からビックリして、こんなこと他の幼稚園でもあるんだろうかと思いまして😅
- 7月7日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
そうなんですね😣
こればっかりは、感じ方が違うと思います。
NITOSHUさんみたいに嫌な思いをする人もいれば、フレンドリーでいい!と思う人もいます😣
まぁ、普通はそんな話し方は、社会人としてどうなの?と思う人の方が多いと思いますが😅- 7月7日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
もう、その幼稚園は通ってるんですか?
- 7月7日
-
NITOSHU
確かに人それぞれ感じ方は違いますよね☺️
最初は普通に話してくれてたのであまりに態度が変わっててビックリしました💦
今年入園して通ってます😅- 7月7日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
慣れてきたからフレンドリー感出された感じなんですね!
- 7月7日
-
NITOSHU
正直、私自信友達にでさえそんな言い方したことないので、その先生の気持ちが全くわからないです😥
- 7月7日

ダー子
初めまして!幼稚園では無く保育園の話しですが、
今年から幼稚園に通いだし今まで通ってた保育園がいかに最悪だったか逆に幼稚園に入ってよく分かりました(笑)
-
NITOSHU
そうなんですね💦
保育園で嫌な思いをされて転園されたってことですか?- 7月7日
-
ダー子
元々1人目が2歳まで通ってた保育園を2人目の出産を機に辞めて、そのまま3人目を妊娠して産前産後で幼稚園に行くまでに通うために申し込んだ保育園がまた同じ園だったんです😂
最初に通ってる時から微妙な園だったんですが、その時は仕事をしてたのであまり気にしてなかったのですが産前産後で見てもらった時は最悪でしたね😅- 7月7日
-
NITOSHU
良かったらどんな感じだったか教えてもらってもいいですか?
- 7月7日
-
ダー子
名前を書き忘れたカバンやタオルに何も伝えられず勝手に名前を書かれたり、電話も常にタメ口、
役所では18時までの認定になっているのに16時には迎えに来てと言われ、16時に迎えに行くとお母さん産前産後で仕事してないんだったら14時に来れるよね?と言われたり…😩
後はお迎えの時2階まで上がらないと行けないのですが産後、
帝王切開で出産し6日退院、旦那は仕事、実家も遠く里帰りもしてなかったので1歳半の2人目と新生児の3人目を連れてお迎えにいってたのですが階段がきついので上の子を階段の下まで連れてきて貰えないかお願いしたところ、
あーそれいつまでせんといけんか期限を決めて貰いたいんよねーとキレ気味に言われました😅- 7月7日
-
NITOSHU
え😱非常識な保育園ですね💦保育料も払ってるのにそんなこと言われないといけないの?って感じですね😞子供がいない先生なんでしょうね。産後はしんどいし、赤ちゃん抱っこして階段上るの大変でしたね。尚更帝王切開だと痛みますよね。
本当に幼稚園に転園されて良かったですね☺️
たくさんの子供の面倒を見るのは大変なんでしょうけど、人の気持ちがわからない人が先生やってると思うとあんまり行かせたくないです😔- 7月8日
NITOSHU
そうなんですね。
先生は優しい先生ばかりですか?
you
まだあまり関わる事が無いので詳しくはわかりませんが、優しい先生が多いと思います😊
少人数だから一人一人に手厚くて色々な経験が出来る所を選んだのが良かったと思っています😊
子供も「毎日行きたい!楽しい!」って言ってます😄
NITOSHU
のびのび育ててくれる幼稚園なんですね☺️
すいません💦下にコメントしてしまいました💦