
幼稚園のお弁当についての質問です。 おにぎりかサンドイッチのみ持参可。 おかずやフルーツはNG。 おにぎりはラップで包んで入れる。 お弁当箱は360mlで、ミニおにぎり2個はスキスキ。 レジャーシートの名前は養生テープで書くのは変でしょうか?
幼稚園のおにぎり弁当に関しての些細な質問です😅
幼稚園でおにぎり弁当が始まります。
持って行っていいのはおにぎりかサンドイッチのみです。
おかずやフルーツはなしです。
おにぎりなら、ラップで包んだものをお弁当箱に入れる、でいいですよね?!
360mlのお弁当箱なので、ミニおにぎり2個だとスキスキになりますが、仕方ないですよね?
そもそもお弁当箱いらないかなぁ、とか思ったり…🤔
でも弁当袋の中で万が一悲惨なことになったら、と思うとやっぱりお弁当箱入れといたほうがいいのかなぁと…。
あと、レジャーシートの上で食べるのですが、レジャーシートの名前書き、どうやってますか?
直接マジックで書いてますか?
ふと思いついたのが、養生テープなんですが、変ですかね?😅
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

がらぴ子
娘も先月おにぎりだけで、100均のおにぎりケースにラップのまま入れて持たせてました☺️
レジャーシート、そのまま名前書いてます🤣養生テープいいですね!

柊0803
幼稚園により違うと思うので確認してみるといいですよ!
うちの幼稚園は誤嚥防止のため「ラップ禁止」です💦
また、スカスカだと中で動いていびつな形になってしまいますので、おにぎりケースにしてみたらどうですか?
レジャーシート、私も養生テープしましたよー😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ラップ禁止の園もあるのですね😵
おにぎりケース、いいですね!!
100均で見てみます!!
養生テープ、お仲間がいて嬉しいです😆- 7月6日

ママリ🔰
うちはお弁当箱などケースには入れないでと言われてます☺️
食べ切れるサイズのおにぎりをラップかアルミホイルに包んで、給食袋に直接入れて持っていきます👌🏻
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい🙏
下に返信してしまいました😅💦- 7月6日

はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
園によって色々違うものですね🤔
ウチは特に前もって何も言われていないので、とりあえずおにぎりケースにしてみようと思います☺️💕
さっき試してみたら案外蓋が硬くてちょっと開けずらそうでした。こういうのが理由なんでしょうかね…💦
はじめてのママリ🔰
おにぎりケース、いいですね!!
その存在をすっかり忘れてました😅
さっそく100均、見てみます!!