
旦那と子供の育児方針が合わない方っていますか?私は習い事でも何でもと…
旦那と子供の育児方針が合わない方っていますか?
私は習い事でも何でもとりあえずやってみたら?
って感じで、まだ子供小さいですが
色んなことに挑戦して欲しい気持ちもあるし
って感じなんですけど
旦那は、習い事1つするにも本気じゃないならやるな
時間取られるで?金もかかる。どうすんの?
そんな気持ちならやめた方がいいと。
否定しかしません。
テアトルアカデミーに合格して
旦那に2次審査日曜日行くと伝えたら
そんな気持ちならやめた方がいい。
ほんまに行くん?冗談やと思ってたって言われて
確かに絶対女優にさせるぞ!芸能人にさせるぞ!!
とか計画も全部細かくしてる訳では無いですが
オムツパッケージのモデルとか見て
応募してみよかな。受かったらやるだけやらせて
本人が楽しそうにしてたら、やらせてあげようかなとか思ってて。
他にも普段のことでももう意見が合わなすぎて、嫌になります…
- みるく(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
テアトルアカデミーについては入学料30万弱かかるので、旦那様に賛成です🙋♀️
余裕で出せるよ!って感じならやってみてもいいと思いますが、オーディションなのでテアトルアカデミー受かればできるものでもないですし笑
ただ、習い事についてはみるくさんの方に近いかな?と思います💡
子どもがちょっとでもやりたそうだったらやってみてもいいかなって思います!
やってみて子どもが楽しそうなら嬉しいですし、楽しくならそうならすぐ辞めさせればいいかなと。

退会ユーザー
私もどちらかと言えばみるくさんと同じで、色んなことに挑戦して
やりたい事はやったらいい!と思ってる派ですが
家計に見合わない・切り詰めなければならない程 のものはさせませんかね💦
余裕あるのならやったらいいよ!と思います!
やってもないのに時間の無駄とかはまだわからないし、子供が嫌がらず進んでするのなら応援したいと思いますかね😁

ぽぴー
子どもがやってみたいと思うことならやらせたいですよね。
親がやらせてくて…は違うと思いますが。。
年齢にもよるかと思いますが、一度始めたことをやめると、やめ癖がついてしまうこともあるので慎重に選ぶことにこしたことはないと思いますよ(^^)
みるく
入学料も全部余裕があっての、オーディション参加で。
旦那は、自分の車を買いたいって言うたので、いつもなら否定しますが旦那は否定されるのが嫌な人なので、何百万もする車を買っていいよって言いました。
だから、私は子供には何か挑戦させてあげたいし、テアトルアカデミー
は妊娠中から応募したいなあって思ってたので今回応募したんですが、、中々意見噛み合わなくてm(_ _)m
確かに余裕がないなら別ですけど
旦那には好きな物買って、高額な物もプライベートも自由にさせてるのに、私がこれしよかなって思うことには否定からしかされないんだろうと…まずは、応援して欲しかったなって思ってしまって泣
退会ユーザー
それならやってみていいと思います!
我が家は流石に30万は高すぎたので即諦めました😂
お金に余裕があったらおむつモデルやいないいないばあに出演してみたかったです💕
なんとなく読んでる感じ、育児方針というよりかは旦那さんは好きにお金使ってやりたい事やってるのに
みるくさんのやりたい事は否定されるのも不満なのかな?って感じました!
そこは話し合うしかないですね…😭😭
わたしなら自分ばっかりずるいよ!!!
子供できたんだから子どもを最優先に考えて!って言っちゃうかなと思います