※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しあ
お仕事

融通がききやすいパートってなにがあると思いますか?特に妊娠でも、、

融通がききやすいパートってなにがあると思いますか?特に妊娠でも、、

コメント

deleted user

私は昼の居酒屋がいいなと思ったので来年保育園受かったら昼の居酒屋で働く予定です🙋‍♀️

  • しあ

    しあ

    居酒屋って出勤人数決まってて休みにくいイメージです😓
    多分、昔働いてたとこがブラックだからかもしれないですけど😂

    • 7月6日
k

ハローワークでは、工場は土日も休みだし融通効きやすいところ多いよと言ってました!妊娠中なら、座り仕事で、ライン作業でなくて個人でそれぞれ作業するような内容だといいかもですね!
あとは、従業員の方も同じように小さい子供がいたり、優しくて気遣ってくれる人が多いかどうかかなぁと思います😣

  • しあ

    しあ

    そうなんですね!ハローワーク、明日行ってみたいと思います😣 良いのなかったら、風邪もなかなか良くならないので諦めモードに入ります😞

    • 7月6日
ユウ

飲食で自由に働いてます😊
ただ、ハードワークなので慣れてからの妊娠じゃないとしんどいとは思います💦
妊娠中での求職ってことですよね??元々厳しい妊婦の就労なので今はもっと厳しそうですが、テレアポとかは比較的融通効くし座り仕事とは聞きますよ😊

  • しあ

    しあ

    ハードワーク慣れてないと思います💦 産後はタイミーってアプリで飲食での単発バイトを数回やった程度で、
    この間の雇用バイト初日なんて出勤して30分で熱中症になっちゃって早退しました😭
    今は風邪が長引いててやっぱり接客、ずっと立ち仕事はこれからキツイのかなって思いました💔
    保育園のために頑張りたいんですけど😞

    • 7月6日
ママリ

体力面の楽さでいったらテレアポですかね??座ってられますし、しきりがある場所なら個人の空間なので😌
精神面ではきついですが😌💦
人数いるところなら、だれかしら休んでたしその点では休みやすいイメージです🙆‍♀️
精神面少しでもマシにしたいのなら受信を…お金とにかく稼ぎたいなら発信を…😌

  • しあ

    しあ

    テレアポの仕事、市内になくて💦 市外でも探した方が良いと思いますか?
    送迎は基本私なので、通勤あまり遠いとしんどいと思ったんですけど💔
    保育園継続のために働くのでお金は普通で大丈夫です🥺

    • 7月7日