※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
家族・旦那

初産産後、里帰りや義両親の助けを借りず自分たちだけで生活することは…

初産産後、里帰りや義両親の助けを借りず
自分たちだけで生活することは厳しいですか?

現在妊娠6ヶ月です。
私の親は離婚しており、父親は再婚し
県外(飛行機で1時間程の場所)で生活中。
市内に住んでいる母は、毒親で
今後一切関わりたくなく妊娠報告もしていません。
今後する予定もありません。

その為、里帰りの選択肢はなく
産後は自分達の力で生活するつもりでいます。
近所に事情を知っている叔母が住んでいるのですが、
妊娠報告した際も何か困ったことがあれば…
と言ってもらえました。
叔母からは幼い頃から可愛がってもらっていて
とても信頼できる人です。
本当にしんどかったら叔母に
助けを求めようと考えています。

旦那にも妊娠初期から上記のことは説明してあり
そのつもりでいろいろ進めてきたのですが
昨日旦那からいきなり義母から
「産後こちら(義実家)にきたらどうか」という
提案があったと話がありました。

私は正直、義実家に馴染めておらず
用事があるときでないと行きたくありません。
義母はとても優しくて良い方なのですが
過保護なところがあり、
旦那も甘やかされて育ってきました。
(結婚前は1人暮らし経験なし、通帳や保険関係の管理も
当たり前のように全部義母にやってもらってる状態でした)

確かに家事とかはやらなくて済むと思いますが
義両親は現在も働いており、旦那の妹(未婚)
も同居しています。
その状態でお世話になるのも悪いし、
義実家で生活することで旦那が子育てに
必要以上に関わらなくなる恐れがある、
そして何より私の精神的なことを考えると
絶対に行きたくないと思いました。

行きたくない理由をいくら説明しても
旦那は「意地張ってるだけじゃないのか、
全て初めてなのにできるのか」等言い続け、
何とか義実家にお世話になるように
仕向けられてる気がしてなりません。

それでも断り続けましたが、
最終的に「選択肢のひとつに入れてほしい」と
最後まで押しに押されました。
きっと義母には「もしかしたら行くかも」
と説明してるような気もします。
(以前別件ですが、似たようなことがありました)

しんどい時に叔母を都度呼ぶより
思い切って義実家に行ってしまったほうが
赤ちゃんの為には良いのでしょうか?
何だか旦那から色々言われすぎて
わからなくなってしまいました。
決して産後の子育てを甘く見ているわけではなく
旦那と力を合わせてやってみたいと思うのですが
なかなか伝わりません…(*_*)

コメント

aiko

今はどれだけ考えてもわからないと思います😅
お子様がよく寝る子なのかどうかもわからないし、旦那さんがどれだけ子育てに協力的なのかも産まれてからじゃないとわかりません😢
助けてくれる環境は多いに越したことないと思うので、限界が来たら義実家頼らせてもらう、でいいと思いますがどうですか??

Mママ

私は自分の親と、義両親が車で15分のところに住んでいます。
長男坊のときも、次男坊のときも、産後すぐにアパートに戻りました。
気を遣うのも嫌で、実家の祖母と反りがあまりあわずだったので。
私自身は自分のペースで育児出来たので良かったですが、家事が大変でしたが、実家や義実家に行かなかったこと、後悔してません。
選択肢に入れるだけ入れておいて、産後は、疲れてどうしようもなくなりそうなら助けてもらいます!で言いと思いますよ‼️
私はそう言っておいて、産後は助け求めませんでした🤣

太子

私は初産で里帰りしませんでした(新幹線と電車で片道5〜6時間の距離なこともあり)が結果、里帰りしなくて良かったです!!

と言っても、産後1週間は実母が我が家に来てくれたので、結局頼ってはいますが😓

周りの友達でも、産後義実家に住んでいた子もいて、気を遣いつつも助かったと言う方もいるので、一概には言えませんが…
私ならぜったいに嫌です(笑)

2人目以降であれば、上の子を見ててもらったり助かることも多いと思いますが…
1人目で、産後すぐに手伝ってもらえることってなんだろう🤔と私は思っちゃいます💦きっと家事くらいかなぁ、と💧

睡眠不足になるので、赤ちゃんが寝た時は一緒に寝たいので、そうなると家事をする余裕はあまりないと思いますが、そこは旦那さんが協力すれば何も問題ありませんよ!

旦那さんと赤ちゃん3人で生活をすることで、育児がどれだけ大変なのか旦那さんも理解できて、私は本当に里帰りしなくて良かったなーと今でも思います。

そして予想になりますが、義実家に頼った方がいいと言う旦那さんは、余計に義実家に帰らないことになって3人の生活が始まって、自分が家事をたくさんすることになったら、これなら義実家に頼った方がいいだろうと言い出すかもしれません。

ですが、それは自分が楽したいだけの発言であると思いますので、なにより大切なのはママであるnanoさんの気持ちです!

長々と失礼しました。

ぶん

いくら家族になったとはいえ
義家族ってやっぱり気を遣いますよね😣💦

産まれてから赤ちゃんに健康上の問題が特になければ、赤ちゃんよりもnanoさんの気持ちを優先していいと思います!
産後ボロボロの身体で初めての育児。なかなかしんどいと思いますけど1人で出来ないということはないです!
ただ疲れすぎてイライラしたりノイローゼになることはあるかもしれないので義母に頼るのもありかなーと思います🤗

でも!義母の手伝い方や育児にイライラしてしまうぐらいなら頼らない方が自分のペースで子育てできるので楽だと思います!

♡白熊♡

環境が私と似ていて…私の実母も毒親で離婚、父は県外、義実家に行くのはちょっと…って感じです。
が、私は上の子の時に義母が週に何回か自宅へ通って料理や洗濯をしてくれたのがとても助かりました。
寝不足で昼でも夜でも頭がボーっとしてしまい料理もヤル気が出ないし、起きてすぐ食べれるものがあることに本当に感謝しました。
弁当や夫が作る簡単料理ではなく(夫には悪いですが笑)、義母の作る煮物や薄味料理がやけに美味しかったです。
義実家は遠いのでしょうか。
できないことはないと思ってますが、叔母さんを含め頼れる人は頼った方がいいと思います。

deleted user

選択肢のひとつとして残しておくと自分の為にもなるかなと思いました!
赤ちゃんの性格、旦那さんが手伝ってくれ理解があるか、自分の精神面や体調はどうか、現段階では分からないですから😌

私は1人目は里帰りし失敗したなと思ったので、2人目は里帰りせずです。(遠方で助けもなし)
旦那は頼りになりませんが何とかやれました!

まこ

義実家は近いですか?
近いならまずは自分たちだけで頑張ってみて、上の方が仰るように、限界が来たらお世話になったらいいのではないでしょうか😃✨
これもまた上の方が仰るように、新生児期、赤ちゃんがよく寝てくれる子ならなんとかなるでしょうし、全く寝てくれない子とかだと、里帰りしていた私(家事は全て母がしてくれていた)でさえ、まじで発狂しそうになった(私の1週間トータルの睡眠時間、3時間でした🥶)ので、本当に赤ちゃんによると思います。。そんな赤ちゃんだと、家事なんてとてもじゃないけどできません。。
あとは産後は動きすぎると更年期に響くそうなので、できるなら無理せず、義実家に頼るのもありかな〜と思いますよ🤗✨

まろん

初産後里帰りせず、誰の力も借りず夫婦で乗り切りました!
ただ、夫の協力は不可欠でした。
あとは食べるものはセブンミールや生協の宅食をフル活用。
洗濯と赤ちゃんのお世話しかせず暮らしました。
夜中はあやすのを夫もすごく手伝ってくれてなんとかなりましたよ!
限界になったら義実家に行くのも1つの選択として残しておいてもいいと思います。
旦那さんが協力するつもりがないのであれば誰にも手伝ってもらえないのはかなり負担になると思います💦

まあひ♡

私の実家が汚くて行きたくなかったので、里帰りせずに退院した次の日から普通に子育てと家事やってました😂💦

産後1週間は母に仕事終わりに来てもらっていましたが、夕方なのでお風呂入ってる時に見てもらうとかその程度でした😂😂
その後は週一くらいのペースできてもらっていました!
旦那もその時はほぼ夜勤で、ワンオペでした😱
でもおすすめはしませんが、どうにかなりましたよ😂
しんどい時は叔母さんにたくさん甘えて下さいね!!
産後無理すると更年期が酷いって聞くので・・・😱

deleted user

ストレスの原因になりそうな義母でしたら行かないが正解です。もしそこに里帰りして産後うつになったら?母乳が出なくなったら?考えただけで答えは出ますね。

義母を頼るのはいいかげんやめましょう、ご主人は。赤ちゃんを産むのはママなんですからまずはママの考えを通しましょうよ。

そんなにどうのいうならご主人だけ里帰りしてください。

私は里帰りしませんでしたがやりましたよ。やるしかないからやりました。夫が云々言ってきたときはあなたが帰ればいいと伝えました(笑)

こめ

私は今切迫のため実家で暮しています。ですが、出産後は里帰りせず自分の家に戻ろうと思ってます。
ただでさえ今一緒にいる時間がない中里帰りしてしまったら、旦那の父親としての自覚が芽生えなさそうと言う心配もあるのと、実家の父が過保護すぎてストレスになりそうだからです😰
ただ、自分の家は旦那の実家の隣に建っています。義両親もとても優しいです。nanoさんと同じく旦那の独身時代は全て義母がしていてくれてたようで、とても甘やかされてるなと感じてます。そこにイライラしたこともよくあります。笑
でもその分私にも本当に優しく甘やかしてくれる義両親です。心から孫の誕生を喜んで、ましてやお義母さんは子育ての大変さもわかった上でnanoさんのことを思って帰っておいでと言ってくださってるような気もします。
最初から義実家に帰るとなるとnanoさんもきっと慣れない育児の上に気を遣うことになると思うので、本当にしんどくなったら飛び込んでみたらいいんじゃないかなと思います!
これから長く付き合う義両親ですので、思い切って飛び込んで甘えてみるのもありかなと思います!
私も旦那に里帰りしないことを言ったら反対されました。絶対自分がしんどいだけじゃん!と心の中で思いましたが、、😨お互い初めての育児だから旦那と2人で一緒にスタートきりたい!だから、1回自分の家に帰って本当に無理そうなら里帰りしてもいいかな?一緒に頑張ってみたい。と話したら納得してくれました。
長々とすみません!nanoさんにストレスなく産後迎えてられますように🙏🏻✨

ららい☆

義実家への選択肢は、私ならないです。
家事をしてくれるのはありがたいですが、
気も遣うし、気も遣うし、気も遣うしで居心地悪すぎですよ。😂

例えば義家族の誰かが手を洗わず赤ちゃんを触ろうとした時
「手洗った?」って聞けますか?
聞けないならストレスしかないと思います。
また義父もおられるのであれば、産後の気が立ってる中、旦那以外の男性は私は気持ち悪く感じておりました。

初産でも旦那さんの協力次第では
里帰りせずとも乗り切れると思いますよ✨
あとは産まれるお子さんや質問者様の回復次第ですかね🤔
産まれてからしんどいようなら、お世話になるでもいいと思います🎵

ららた

自分の実家は遠方で義実家は嫌いなため
どちらにも頼りませんでした!
主人も仕事が忙しくあまり当てにはなりませんでしたが、どうにかなりました。

やってみてわかったことは
誰にも文句言われず口出しされず
自分の家でのびのびとあかちゃんとの時間を過ごせたのは精神的にとてもよかったです。

あとは自分に限界きたら
ファミリーサポートにお願いしようと思ってました!

自分が精神的に楽な場所を選ぶことが赤ちゃんにもとっても良いことだと思います。

yu

質問者です😭
たくさんの回答を頂き、ありがとうございました😢✨

旦那との付き合いは10年弱になります。結婚3年目、結婚前から自分が出産したらまずは旦那と2人で力を合わせてやってみたいという気持ちがありました。その為に、結婚直後から本当に何もできない旦那に家事のやり方を1から教え、今となっては料理以外はほぼできる状態です。
つわりがとてもひどく仕事以外寝たきりの状態でしたが、旦那が家事を頑張ってくれたこともあり、無事ここまできました😭

ここまで乗り越えてきたのに、義実家の話を出されとても悲しい気持ちと、産後に義実家のことで気にしないといけないのか…と余計な不安が生まれてしまっていました😔

ここで質問させて頂いて、やはり実際にその時になってみないと頼るべきかなんてわからないなと思いました。

義実家は車で約30分、叔母の家は約10分です。叔母の家の方が近いこともあるので、まずは叔母に頼ることにしようと思います。
もし義実家で過ごすことになり何か気になることがあったとしても、私から言える自信はありません。義実家は優先順位は低いですが、一応選択肢の1つに入れておこうと思います。

元々他を頼るつもりは無かったので、市内の産褥ヘルパーさんを調べたり、買い物も家にいてもできるようcoop共済に加入しました。
今まで通り、自分たちだけでなるべくできるよう準備を進めていきたいと思います。

2人だけで乗り越えた!という方もいらっしゃって、頑張ってみようと思えました😊

まとめてのお返事となり申し訳ございません。
ありがとうございました✨