コメント
退会ユーザー
似たような条件のところで働いていました
私は1か月で辞めました😅
園から近くていいなぁと思ってたんですが…
会社の規模はどうですか?
最低賃金だと小さい工場も多いです
人間関係が難しかったり色々ありましたよ
また、近いとはいえ、家事育児+仕事なので、9~16時結構キツかったです
良い職場だといいですね☺️
退会ユーザー
似たような条件のところで働いていました
私は1か月で辞めました😅
園から近くていいなぁと思ってたんですが…
会社の規模はどうですか?
最低賃金だと小さい工場も多いです
人間関係が難しかったり色々ありましたよ
また、近いとはいえ、家事育児+仕事なので、9~16時結構キツかったです
良い職場だといいですね☺️
「パート」に関する質問
扶養内パートでも年末調整ってするのですか? 今働いてるパート先の業務連絡に全員対象年末調整の張り紙がありQRコードを読み取って手続きして必要なら書類を出すのですが… 今って扶養内でもパート先で年末調整してもら…
外来処置室で働き始めて半年が経ちました。 大半は採血、注射、点滴なのですが、まれに日帰りオペ、胸水穿刺等があり、新人がするみたいな雰囲気があります。 もちろん覚えるためにするのですが、これっていつまで私する…
看護師つらい。 病院常勤、パート、デイサービス、病院外来等経験しました。 はぁ、程よく人間関係よくて、休み希望言いやすくて、急な子どもの体調不良で休んでも差ほど迷惑かけなくて、でも仕事はやりがいがほしくて、…
お仕事人気の質問ランキング
コロン
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😣
私も人数少なすぎてしっかりコミュニケーション取らないといけないだろうし嫌な人いたら尚更嫌だなとは思います💦
会社の規模はちっさいです!笑
なんか母屋みたいな外観でした🤣
勤務時間長いのが1番嫌だなと思ってました💦
なかなか扶養内パートなくて難しいですね😂
退会ユーザー
本当に似てる職場で働いてました😅
コミュニケーション力高い人や仕事のできる人は向いてます(人数が少ないので、できないと本当に目立ちます)
勤務時間が長いのは働いてたらあっという間に時間が経つので気にならなかったです
※ただ、帰ったあと家事や子供の世話があるので、体力の消耗がすごかったです
週4、週5だと本当にきつかったです
経験上、おすすめはできませんが、働いてみないとわからないですしね💦
立地等条件等は良くてもそれだけじゃ続けられないなぁと痛感しました😣
良い職場なら最高なんですけどね
コロン
詳しくありがとうございました😊
確かに帰ってからどっと疲れそうです💦
扶養内って週3くらいで1日4.5時間くらいの勤務でいいなぁって思ってましたがどこ探してもそんな求人なくて浅はかでした😣
とりあえず面接にはなったので社内の感じとかそこで見極めてみます!笑