※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

コロナの緊急事態宣言で2ヶ月間自宅待機。収入減で助成金は?世帯主の収入変わらず。

コロナの緊急事態宣言が出された2ヶ月間、園から出きれば休んでほしいと言われました。
私の職場が飲食店で、経営悪化に伴い出勤回数が減ったため仕事を休んで自宅でステイホームしました。(丸っと2ヶ月)

仕事の収入が落ちた私に対してなにか助成金などあるのでしょうか?世帯主は収入に変わりありませんでした。

よろしくお願いします😭

コメント

ゆき

会社に勤めているなら、個人で申請出来る助成金はないです。会社が手当を出すか出さないかの判断になると思います。

うちの市では自粛要請が出て解除されるまでの間の保育料なら戻ってきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり世帯主でないと補助されないですよね😟

    • 7月6日
もんもん

会社からの給料保証があるかないかなので
個人的に申請できるものはありません。

世帯主?と言うのもわからないですがご主人が同じ状況でも
会社からの保証がどうなるか、なので世帯主だから国から保証されるものは無いと思います🤔

世帯主うんぬんの話はなくなって
国民全員に10万円給付になったのでは?

保育料に関しては自治体によってですが
登園自粛期間中の保育料は日割りで戻ってくるはずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!理解しました🙏

    • 7月6日
きゃみじぇら

コロナの助成金の相談窓口に電話してみたら会社側から休んでほしいと言われたのに休業補償がもらえない場合は労基に直接相談してみて下さいと言われました。

私はまだ会社側に確認中なので話が止まっていますがもし休業補助が出ない場合は労基に相談に行く予定です。