※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sachi
妊活

産婦人科・不妊科への病院訪問タイミングについて相談です。排卵時期に行くべきか、それ以外でも大丈夫か、持ち物についても教えてください。

産婦人科・不妊科に行くタイミング
妊活初めて数ヶ月ですが、排卵してるかとかブライダルチェック?をしてもらいに病院へ行きたいと思っています。
病院へ行くタイミングがわかりません
排卵間近に行くのがいいのでしょうか?
それとも排卵間近関係なくいつのタイミングでもいいのでしょうか?
また、病院に持っていくといい物などありますか?

コメント

くろねこ

ブライダルチェックであれば、生理期間以外であればいつでも大丈夫です😊

可能であれば夫婦で受けるのがオススメです🐣

排卵チェックは排卵日付近で見てもらった方が良いと思うので、生理が終わった4〜5日後くらいが目安ですかね🤔

  • くろねこ

    くろねこ

    もし基礎体温を計っていたら基礎体温表を持っていくと相談しやすいと思います🥰

    • 7月6日
  • sachi

    sachi

    回答ありがとうございます✨
    基礎体温は1ヶ月分しかないのですが、それでも大丈夫ですか?

    • 7月6日
  • くろねこ

    くろねこ

    参考程度ですが1ヶ月分でも一応は見てくれると思います😊

    • 7月6日
  • sachi

    sachi

    ありがとうございます🌼

    • 7月6日
(´-`)oO

卵胞チェックなら排卵日あたりです!採血でホルモン検査をするなら生理の2日目か3日目です!ブライダルチェックはわからないのですが前もって病院に電話して聞いた方が良いと思います🤔

持っていくといいものは3ヶ月分の基礎体温とかですかね(><)

  • sachi

    sachi

    回答ありがとうございます✨
    詳しく教えていただきありがとうございます😊

    • 7月6日