
ちょっとした愚痴です😢我が家は三人家族なのに食費が大体月5〜6万(外食…
ちょっとした愚痴です😢
我が家は三人家族なのに食費が
大体月5〜6万(外食無し、調味料、米込)
と高い(?)のが悩みです。😞
旦那は飲食経営しており一汁三菜じゃないと嫌、
調理師免許アリで見た目の美しさにもこだわります。
私は私で息子が大事な時期なので
色んなものをバランスよく食べて味の体験を
させたいと思ってて、高いけど果物も魚もよく買います。
なのでその日中に食べるものは値引きシールのついた
ものを買ったり、安値の野菜(たまねぎやキャベツ)で
仕上がる献立を考えたり無駄が出ないようにしたり
反省確認でレシートや冷蔵庫を眺めたり笑
かなり工夫はしてるつもりです。
それでの5〜6万でバランスよく見た目も美しい
ご飯で家族が健康ならいいのかも?ともはや
諦めモードですがやはり普段からの工夫や節約は
努力していますがそこで腹立たしいのが、、、旦那🙄
コロナで外食をしなくなり、休日は旦那と
スーパーへ行くことが増えました😢
カゴにばさばさとお菓子、買って満足して食べない
キムチや漬物類、缶チューハイ爆買い、
高級サラミ、高級ウィンナー、おつまみの大トロ
など遠慮なしです。
休日に旦那とスーパー行くだけで食費が+2万程増。
私の普段の努力はなんなんだろうと。
そんなに買い物したいなら自分のお金で買うとか
生活費増やすとかしてほしい。
私は決められた額でやりくりしなきゃいけないし
余ったぶんで美容室行くしネットで安い服買ってるのに。
それに家具、家電も買ってくれないから
自分のバイト代で買おうとしてて貯金なんかできやしない。
自分は私に生活費渡したら給料そのまま小遣いじゃん。
不公平すぎる。夫婦なのに、私だけ貧乏。
給付金も旦那がたぶんそのまま貯金。
もうスーパー連れてかないほうがいいと
1人でさーっと行こうとしてもついてくる。
どうしたらいいんだ( ;∀;)
- mai(妊娠30週目, 6歳)
コメント

はじめてのままり
maiさんが頑張っているのに腹立たしいですね、、
旦那様、全然お金の管理出来てないですよね。
家具家電買ってくれないって軽く経済的DVな気もします。
お子さんもいるので今後のことを話し合ってお金の管理はmaiさんがして、旦那様はお小遣い制に出来たらいいですね💧
mai
すっごくムカつきます。
支出はなるべく私を利用して自分のぶんはまんま貯金に回してると思います。
旦那のが収入多いし生活費もたりてないのに家具家電買ってくれないのはもう、DVだと私も思います😭
なんの遠慮も感謝もなく
実は旦那、変わりすぎ?な気がして最近精神病や発達障害を調べてたらアスペルガーだと分かりました。
話し合いもまともにできない大人なので、私が我慢できないなら離婚や別居しか道がなく、今は別居に向けた資金を貯めようとしてますが、こんなんだからなかなかお金貯まりません😱
はじめてのままり
ええ!ひどい!
maiさんだけが貯金できないじゃないですか💧
あらら、旦那様発達障害見つかったんですね。
最近では珍しいことでもないですが、話し合いが出来ないとか自分勝手すぎるとかがあると本当に大変ですよね、、
まずはお金の問題をなんとかしないとですね😣