
コメント

退会ユーザー
未成年で自分の貯金は0です😭😭😭😭😭
いつか保育園にでもいれて働きます💦

ころ
私0です🤣🙌夫の給料だけが頼みの綱です🤣(笑)
-
ママ2年目
夫の収入もそんなにないので
心配で、、、、笑
ほんと夫よ!頑張って!
という感じです笑- 7月6日

ハジメテノママリ
わたしも同じくらいです!!
働きに出てから貯金はしようと思います…できるかな?って感じですが笑
-
ママ2年目
分かります!
私も来年の春には
保育園に入れて
働こうと思っています!
保育園に入れれるかが
心配ですが、、、、- 7月6日

やっぴー
これからためたら大丈夫ですよ!✨蛇足かもしれませんが、ほけんの窓口へ行ったら貯蓄のことも相談乗ってもらえるので、とても、安心しますよ✨ぜひそういうのも使ってみてください☺️
-
ママ2年目
大丈夫ですかね?😥
子供にも貯金してあげたいし
しっかりと働かないと!という
感じです、、、!
有り難うございます!
保険の窓口活用してみます!✨- 7月6日
-
やっぴー
私も焦っていましたが、貯蓄でいうと、夫婦の老後の貯蓄(予定だと夫婦2人で4000万くらい)子ども(今のところ1人)の大学費用、個人年金(私だけ)という保険に入っています。
ちなみに今は育休中ですが、3歳まで休めるので3歳まで育休しようと思っています。ダブルインカムでしたが、子どもが1歳になると、3歳まで手当ては0円なので貯金を切り崩しての生活になります。
ほけんの窓口に行っていなかったら、上記の貯蓄できていなかったのかと思うと不安ばかりでした。
今年の10月から(子供が1歳になってから)復帰まで、手当てはないですが子どもとの時間はお金に変えられないと思って、貯金切り崩し生活を選びました!私みたいな考えもあるんだなぁと参考程度に聞いてもらえたらと思います!
ぜひせひほけんの窓口行ってみてください!いろんな所に点々とあるので、もし気が合わなかったりしたら、変えてもいいと思うので!笑笑
ちなみに、ほけんの窓口の回し者ではないのですよ…😂- 7月6日

梅ちゃん
40万くらいしかありません😅
結婚してから妊娠が分かるまでパートに出ていた約1年の収入で、使ったりして残った額がこれくらいです。
-
ママ2年目
使っちゃいますよね😥
全く使わないということには
ならずちょくちょく引き出してたら
こんな感じになりました、、、💧- 7月6日

伊黒さん🙈
同じくらいです!😂😂
-
ママ2年目
同じくらい!安心しました!😥
来年には保育園に入れて
働きたいんですが保育園に
入れれるかが不安です、、、- 7月6日
-
伊黒さん🙈
うちも来年に保育園入れたいんですが、激戦区なので入れるか分からないです…
- 7月6日
-
ママ2年目
わかります!!!
そうですよね💧私のところもです😥
本当はこの秋から入れたかったんですが
コロナが心配で、、、💧- 7月6日
-
伊黒さん🙈
そうなんですね、、
秋はまだ怖いですね…😭😭- 7月6日

退会ユーザー
専業主婦だと自分の貯金って必要ですか?
お小遣いみたいな自由に使えるお金はないのでしょうか?
-
ママ2年目
主人のお給料もマイナスに
なることがあってお小遣いなどは
全く無しです、、、自分の
欲しいものは生活費、雑費
からも出したくないので自分の
貯金から出しています😥- 7月6日
-
退会ユーザー
マイナスになることがあるんですか?!💦それだと、70万もあっという間になくなってしまいそうですね😭
働く予定はないですか?!- 7月6日
-
ママ2年目
そうなんです😥
できるだけ自分の貯金は
置いておきたくて、、、💧
来年保育園に入れれたら
働きます!!!- 7月6日
-
退会ユーザー
となると、あと8ヶ月くらいですかね!それなら大丈夫じゃないですか??
離婚するときは財産分与できますし、もしまた専業主婦になることがあるなら、そのときは自分のお小遣いを確保すれば良いと思います!- 7月6日

ゆり
自分の貯金って独身時代の貯金って事ですか?
私は0です。
結婚してから新生活や美容などで使いました。
家族の貯金はあるので個人の貯金は必要ないかなと思います。
-
ママ2年目
そうです!
わかります!
化粧品、服などなど
自分のものを購入するのに
使うんです💧😥
高級なものなどは買っていませんが
自分に必要なもの買っていたら
だんだんと貯金額が少なく
なってきて、、、😥- 7月6日
-
ゆり
自分の貯金が無くなったら主人の給料から使ってますよ。
専業主婦で収入0だから当然ですよね。
無制限ではなく色々やりくりして使ってます。
主人は美容にどれだけお金かかってるかは知りませんが。- 7月6日
-
ママ2年目
そうですよね!!!
収入0なのに😥
最近自分でもなんで
自分の貯金から出してるんやろ?
と思うことがあるんですが、
少しでも共有の貯金の方を
残しておきたくて💧😥
これからはたまに
生活費とかのほうから
出そうと思いま!- 7月6日

なっちゃん
まだ若かったり、旦那さんとの共有で他に貯蓄があるなら大丈夫じゃないですか?
私は40歳で6年専業主婦していますが独身時代の個人の貯蓄は500です。出産などでは自分のお金は使っていませんし旦那のボーナス入ったり共有貯金が貯まってきたら私のに横流ししています。
私の通帳は毎月3万は保険(個人年金含む)で引かれるので減らないように横流ししているかんじです🍀
-
ママ2年目
共有の貯蓄も少なくて、、、
自分の方もこんな感じなので
心配になってきました💧
私自身は27歳で、
上手くいけば来年の春
息子を保育園に入れて
将来正社員でとってくれるような
ところで働くつもりです💧- 7月6日

退会ユーザー
私も独身時代の貯金少しずつ崩してきて、今は100万切ってしまいました。
夫の収入では(今は転職し安定しましたが)自分の自由に使えるお金もなく、パートを始めたら半分くらいは自分の貯金にしても良いと夫が言ってくれたのでそのつもりです!
ただ今年からパート始めようと思ってましたがコロナもあり少し先延ばしになりました😿
-
ママ2年目
分かります!
今年の秋から息子を保育園に
預けてパートで働くつもり
だったのですが、私もコロナで
保育園入れるの断念し、
自分の働くということも
先延ばしになりました、、、
パートして少しでも
入ってくるお金があれば
安心するんですが、、、、- 7月6日

はじめてのママリ
自分の貯金はそんなにないです💡
結婚前はそこそこありましたが全部夫婦のものとしてまとめてしまったので。
家族の貯金もないのでしょうか?あるなら自分の貯金は気にしなくていいように思います。
-
ママ2年目
なるほど!
共有の貯金も少なくて、、、
息子はまだ1歳なんですが、
50万ほど貯めてます、、、
お年玉や市からの育児金で、、、
子供の貯金には絶対に
手は出したくなくて、、、
共有の貯金にあまり
入っていないというのが
不安なところです、、、- 7月6日

退会ユーザー
22歳のときに仕事を辞めて専業主婦になり、今24歳です。
貯金は90万くらいありますが、60万は何かあったときのために母に通帳ごと預けてます。この60万は夫は知りません。
残りの30万の入ってる通帳は私の手元にあります。夫に少しあるのは伝えてますが、30万もないと思ってると思います。
欲しいものがあったときや、お金が必要なときにあてにされたら困るので貯金はないって言い切ってます😂
-
ママ2年目
確かに、、、
あてにされたくないですよね💧
私も主人とそういう話しに
なったときは
貯金は無いと言います💧- 7月6日

はじめてのママリ🔰
ないです😊
結婚して、貯金は合算したので家族のお金です😊
専業主婦で収入ないので、自分のも買うのも当然主人の収入からです。
今後働いたとしても、それは共有財産になるので、個人の貯金として残すことはしません☺️

退会ユーザー
トータル5年だけ働いていたので自分の稼ぎで250万、
親が積み立ててくれていたのを貰いプラス100万くらいです。
結婚式や家の初期費用など
全部主人が出してくれているので
自分の貯金は減っていません😂
ママ2年目
そうですよね💧
私も来年保育園に入れれたら
働こうと思っています!