![koo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠34週の妊婦が無痛分娩を希望していますが、現在の入院先では取り扱っていないため、転院したいと思っています。しかし、お世話になった先生に失礼ではないかと気にしています。
妊娠34週の妊婦です。現在切迫早産で入院中です。
今更、無痛分娩がしたくなりました。
本当はずっと無痛分娩にしたかったのですが、周りが反対するので無痛を取り扱っていないこの産院を選びました。
現在32週で子宮頸管24mmだったので入院中です。34週の今は34mmに回復しています。
私は問題が多い妊婦で、初期からつわりがひどく、つわりがおさまったらひどい原因不明の残尿感、謎の毎日の出血、喘息の発作発症、子宮頸管が短くなり自宅安静、入院、残尿感復活で不眠、寝れても1日2〜3時間というかたちで問題ばかりでした。
なので先生にも迷惑をかけ、ここまで頑張っていただいたことにとても感謝しています。
ですが私も、妊娠中2ヶ月間以外寝たきりでとても辛い毎日でした。残尿感がひどくて一睡もできなくても薬は飲まず、常に赤ちゃんのことを考えて頑張ってきてつもりです。
なので、最後くらい無痛分娩で産みたいと思うようになってきました。出産の痛さを書いてある記事とかを読んで、痛さにとても不安です。怖いです。ここまでとてもしんどかったので、また最後に痛い思い‥と考えると気力が湧いてこないというか、もう疲れてしまいました。
でもお世話になった先生にとても失礼ではないかと気になり言い出せずにいます。
ここで無痛で産みたいから転院したいということはとても失礼なことなのでしょうか?
- koo(8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
医者も商売ですし、失礼なんてことはないと思いますよ!
あと無痛分娩めっちゃいいですよ( ¨̮⋆)!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
転院したくても分娩予約とれなきゃ転院できないですよ( ᷇࿀ ᷆ ს )
![ちぬたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぬたろう
回答になっていなくてすみませんが、先生のことではなく、今は自分のことを考えてください。もしかしたらもう遅いかもしれませんが、無痛を望むなら即刻、無痛を取り扱っている産院に問い合わせ、現在の産院に相談すべきです。
![azu66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
azu66
転院していいと思いますが、この週数だと無痛で受け入れてくれる病院があるかどうか…。。。無痛は大抵、かなり早くからの予約制なので。
問題のあった妊婦さんだと、余計に、経過を知らない病院は、受け入れづらいかもしれません。。。
![koo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koo
みなさん回答ありがとうございます。産みたい産婦人科は入院中なので入院先の産婦人科と相談してみてということでした。
母に入院中だから今は言うの辞めときなよと言われたのですがもう34週だし今言わないとと思うのですが入院中でこんなこというのはダメなのでしょうか?
![T.A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T.A
こおすけさんみたいな人だからこそ
無痛にしたほうがいいですよ。
悪阻がひどかったひとはかなり難産率が
高いみたいです。痛すぎてパニックになるひともいるみたいで本来そうゆう人におすすめしてるそうです。
わざわざ死ぬほどの痛みを味わって
うむ必要ないと思います。
私は悪阻も全くなく、仕事もし、
気づけば33wですが死ぬほどの思いしてまで耐えれる自信がありません。
同じ出産には変わりないですし
費用が多少高くても私は無痛を選びました。
コメント