
妊娠中のストレスについて相談です。同僚のパートさんが妊娠時の自身の働きぶりを自慢し、気になります。産休まで頑張りたいけどストレスです。理解してくれる人いますか?
朝から職場のパートさんがストーリーで
妊婦時代の私はめちゃくちゃ働いてたぞ!自慢😣💔
ほんまやめてくれ💔
働けなくてごめんなさいねー😠
妊娠7ヶ月まで入浴介助してた?
偉いね〜凄いね〜って褒めたらいいわけ?😠
悪阻とか切迫とかでろくに働けない私への
当て付けですかー?😠
何のトラブルの無い妊婦生活で良かったですね^^
でもそんな人ばっかりじゃないねんから
そういうアピールやめてほしい😔
仕事はセーブさせてもらってるから
産休まで頑張って働こう!って思ってるけど
このパートの存在だけが
ただただストレス💔💔💔
この気持ち分かってくれる人おるかな😭
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

yu♡
すっごく分かります😭!
全く同じでした😭😭😭
直接言われたり
聞こえるように言われることが沢山ありました😢
介護職でしたが、早くから
入浴介助なども外れていたので申し訳なさもあり
言い返せずに、ぐっと堪えていましたがいまでも根にもっています🤣(笑)

🌈
職場のパートさんとSNSフォローし合ってるんですか😂🤣私はそれすら嫌です( 笑 )
したとしてもソッコーでミュートにしちゃいます😂
-
はじめてのママリ
そうなんです😂初めの頃は
子育ての先輩やし年が近いしママ友的な感じやったんですけど、それが段々と嫌みなのか悪気はないのか、、、働けてた妊婦自慢だの、子供3人いてフルタイムで働いてるスーパーワーママ自慢だのが酷くて😂😂
ストーリーとか極力見ないようにしてるんですが、たまたま見てしまうとこんな感じで😂- 7月6日
-
🌈
ストーリーだけミュートにできますよ!そしたら見なくてすみますよ😊
私も学生時代からの友達とかミュートにしてます( 笑 )鬱陶しいので😂🤣- 7月6日
-
はじめてのママリ
そんなん出来るんですか😳😳❤️
え、教えてください😂❤️- 7月6日
-
🌈
ストーリーのとこのアイコン長押ししたらミュートのボタンでてきます🙌🏻
↓の写真でわかりますかね??- 7月6日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥺❤️❤️早速やってみます🥺
- 7月6日

1姫5太郎mama♡
どんだけ心狭い人なんだろうと思ってしまいました😂
ましてや、子供を持つ母親として恥ずかしくないのかなと思います😭
妊婦のときの症状は個人差があるし、みんながみんな順調に妊婦生活送れるわけないのに嫌味みたいで腹立ちますね😡!!むしろ、自分も妊婦経験してるなら労うくらいの心の余裕持てばいいのにと思います!なりたくてつわりがきつかったり切迫になったりしてるわけじゃないのにって感じですよね😭
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭分かってくださる方がいるだけで嬉しいです😭💓
妊娠しても正社員でいられて、産休育休手当てやらボーナスやら貰える私の事が特に気に入らないんだと思います😭
私も心狭いから、むしろ手当てやらボーナスやらいくら貰えるか言ってやりたくなりますが、大人だから言いませんけどね〜🤣🤣笑
もしこれから先若い子と働く時とか、こんな同僚になりたくないなーと反面教師にしたいと思います😣💓- 7月6日

退会ユーザー
性格悪すぎますね😂
妊娠中で私こんなに頑張ってるアピールならまだわかりますがわざわざ妊娠時代の話をSNSで自慢😳💦
ななさんに対する当て付けだったら本当にむかつきますね😡
私も妊娠中仕事してた時に上司(子供もいてかなり年上)にいっぱい動いた方がいいよ〜等 こき使われました😭
妊娠出産経験ある人にこんな心無いことされたら仕事行くの嫌になりますよね😣
ストレス溜め込まないようにそのパートさんの存在無視しましょ😭💦
-
はじめてのママリ
やっぱり性格悪いですよね?🤣他の職員は良い人ばっかりだから比べられる事は無いんですけど、こんな感じでわざわざ呟かれたりとかすると、私が気にするように仕向けてるとしか思えないんですよね〜😭
動きすぎるのも危ないのに、、😣妊婦をこき使う奴なんか、○んでしまえばいいのに!(私も性格悪いですね笑)
そのパートさん、職場にもストレスあるみたいなので、産んで復帰までにぼちぼち辞めてくれないかな〜って思ってます🤣🤣笑- 7月6日

1姫5太郎mama♡
私も介護職で今妊婦で切迫流産のため仕事を休ませていただいてるのですが、ただでさえ申し訳なく思ってるのにわざわざSNSでそんなことかかれたら、自分に言ってるって勘づくし、落ち込みます😭
裏でなにか思っていたとしてもみんなが見るSNSに投稿するなんてどんだけ子供なの😂?って思いますよね!
ただただ性格悪!って思ってしまいます🙇そんなこと思う私も性格悪いですね😂😂(笑)
-
はじめてのママリ
介護職同じです〜😭ほんと少しでも無理すると切迫流産なる人だっているし、介護の職場の妊婦さんって切迫早産とかでも産休前倒しにする人の方が多いのに😭休んでるだけで申し訳ない気持ちが分からないんですよ、こーゆー人は😭あのパートだけは、産む1週間前まで働いてましたよwwそれを自慢しまくってますww図太いんです、性格も体もww(私も十分性格悪い自覚あります笑)
もうほんと構ってちゃんなんですよ🤣あとは仕事と育児と生活でいっぱいいっぱいなんだな〜可哀想やな〜という目で見ようと思います🤣- 7月6日

退会ユーザー
私も前職が介護で特養にいました💡
上の子妊娠中は初期はつわりに苦しみ、後期は切迫になりかけて迷惑かけて申し訳ないと思いつつも、時短勤務など活用させて頂いて頑張ってましたが、職場なナースに『私らの時代は時短勤務もないし、産休しかなかった!今の子は怠けすぎ!』とか
『私らは夜勤もしてた!夜勤も出来ないお風呂も出来ないなんて、給料泥棒だよね~』と言われました😅
時代も違うし、各々の体力や妊娠の経過も違うのにと思いましたし、何より同じ女性が理解してくれないって、しんどいですよね😖
-
はじめてのママリ
ナースさんは特に厳しそうですよね、、笑
頑張ってるのにそう言うこと言う人達って、ほんと可哀想だな〜としか思えないです🤣産休だけっていうその時代にあなたが生きてただけであって、私達は育休がある時代に妊娠しただけで🤣
給料泥棒でもいいです🤣正直言って身体の事を思って辞めたいけどお金の為に居座ってますから🤣笑
反面教師にしようと思いますね😅嫌みなおばさんだけにはなりたくないです🤣🤣- 7月6日

ママリ
すごい腹立ちますね😭!!
そういう人こそ病気になって副作用の吐き気で苦しんでほしいって思ってしまいます💦
つわりのときに周りから言われた言葉は死ぬまで忘れない!!とよく呟いています。笑
わたしも産休まで働いていましたが、本当に本当に毎日しんどいですよね😭😭
最後のほうはもう週2、3日しか出勤してませんでした😭
体が1番!!なので無理なさらないでくださいね😭
-
はじめてのママリ
マウントにマタハラに、、女なのに女の敵です笑
一生忘れませんね〜笑
産休まで働くのは凄い事ですが、無理してまでとも思いますしね😭💓ありがとうございます❤︎ぼちぼち頑張ります❤︎- 7月7日

ちゆんが
なにかにつけて、
女の敵は女です笑
足の引張りあいも女です·····
-
はじめてのママリ
思い知りました。笑
ママ友だと思ってたくらいやったし、初めてマタハラ受けたので、びっくりです。笑
女は怖いものです。笑- 7月7日
はじめてのママリ
わー私も介護職なので全く同じですね😭
直接言われたらキツいな〜😣
ずっと一緒には働きたくない人だな〜と思ってます😂
妊娠初期から、
『ほんまに悪阻酷いんやな〜』ってわざわざLINEしてきたりとか、嘘やと思う?って思ってしまってイライラが止まりません😇💔私も絶対根に持ちます🤣プライベートで関わる事はもう無いと思うな〜😂
yu♡
同じ過ぎて思わずコメントしてしまいました😭💓
妊娠するまではわりと仲良くしていたのに、妊娠していろんなことを免除されたとたんに態度が変わりました😢
幸いその事を知った上で
助けてくださる職員さんも
沢山おられたので
なんとか臨月まで働けましたが数年たった今でも
言われた事を思い出してイライラします🤣🤣🤣
そのパートさんも
ななさんが羨ましいんですかね?🤔
ご自身も妊娠に限らずとも周りに助けてもらいながらの時が必ずあると思います😡
その時には何もなかったように周りを頼りそうですね😅
はじめてのママリ
女って怖いですね😣💦
1人目のときも悪阻が酷くてしばらく休んでましたけど、半年違いでパートさんも妊娠してたみたいで、ただ悪阻も全くなく、マイホームのローンと子供3人になるからお金が要るからってバリバリ働いてはって😅
それは私には関係ないですけど、正社員で産休育休取れる私が気に食わないんでしょうね😂私がお金に困ってない状況が1番腹たったんじゃないかな?😂今でも、ボーナスいいな〜って言われます😂
でも産休育休取れなかったのは、パートさんが自分で辞めたからであって、私が悪い訳じゃないのに、、、って思います😂