
現在育児休暇を取得しており、4ヶ月になる娘がいます。平日は自宅で娘と…
現在育児休暇を取得しており、4ヶ月になる娘がいます。平日は自宅で娘と2人きりで過ごしており、なんとなくその生活に慣れたとはいえ、ミルクにオムツ替えと夜になる頃にはグッタリ疲れます。
旦那はよく仕事でストレスが溜まってくると、休みの前日の晩から翌日の晩までマン喫へ1人で出掛けてしまいます。私はマン喫へ行ったことがなく、そこにそんなに長い時間いることでストレス発散になるのかがよくわかりません…。
ただ平日朝から夜10時ごろ(日によっては深夜をまわる)まで仕事で家を空けているので、休みの日ぐらいは子どもの世話を少しでも代わってほしいと思うのですが、そういう時に限って旦那がいません。
ちなみにマン喫へ行かなかったとしても、一日中寝たきりの時もあります。
なるべく土日に1週間分の買い物にスーパーへ行きたいし、平日なかなかできない掃除をしたいな、と思ってるのにその間子どもをみてくれる唯一の旦那がそんな風だと頼りになりません。
みなさんの旦那さんはどうですか?
- Chardonnay(6歳, 9歳)
コメント

❁︎はな❁︎
うちの旦那も朝から夕方まで寝てますよー!
私が妊娠中で、つわりの中上の子連れて買い物出かけてる間、休みの寝てるふりしてAV見てた時は殺意が芽生えました...笑
今までは、いないものだと思って頑張ろうと思って過ごしてきましたが、2人目が生まれたらそうもいかなくなる気がしてどうしようか悩んでます...が、明後日里帰りなので、ひとこと「このままじゃ一生帰ってこないかも」と言って帰ろうと思います笑

みずきまる
うちの旦那も最初の頃は寝てばっかりで育児に協力なんてしてくれませんでした。
昼寝するのに子供の泣き声で寝られないからと私を徒歩30分の実家へ行かせたりしてました。疲れてるから寝たいんだと。。。
するとまぁどうでしょう。
生後数ヶ月の乳児はパパの顔を忘れてしまいましたとさ♪(´ε` )
抱っこでギャン泣き。←他の人は大丈夫
ミルク拒否。←私や祖父母からだと飲む
「あー。完全に忘れられたね旦那くん」と私の父母から言われる。
相当ショックだったのか、それ以後は改善さされました。(笑)
-
Chardonnay
改善されてよかったですね!
自分も実家に帰るなどしてしばらく顔を見ないのがいいのかな…
もともと子ども好きなはずなんですが、ストレスで余裕がなくなると旅にでてしまうのはなんか都合がいい人にみえてなりません(泣)- 6月25日

りーえ
私ももうすぐ4ヶ月の娘がいます!
育休中も一緒ですね(*^^*)
うちの旦那は娘のことは
いくら疲れてても何でもやってくれます!(生まれる前はなにも期待してなかったから、めちゃめちゃびっくりしてます笑)
休みの日もどこも出掛けず
家にいてくれますね♪
たまに昼ぐらいまで寝てるときありますけど
いつも色々やってくれて助かってるから
寝かせてあげます☆
が、やっぱり、一日中見てるからたまには旦那さんにかわってほしいですよね┐( ̄ヘ ̄)┌
私は月に一回か二回は遊びに行かせてもらいますよ☆
それじゃなきゃ大変さわからないですよね(>_<)
旦那さんマンキツいっちゃうんですねー(>_<)育休終わって仕事もし出すように、なったら、そんな旦那さん大変ですよ(>_<)
-
Chardonnay
私は逆に子ども好きな旦那だったので、生まれた後を期待し過ぎてたのかもしれません。母親は24時間体制で子どもをみてるのに、って思うとなかなか納得がいかないんです…
職場復帰したらどうしようかな。
今から悩めます。- 6月25日
-
りーえ
うちは子供好きなんですけど、
妊娠中も、お腹に話しかけたりしてくれなくて、
全然期待してなかったぶん、
びっくりしたんですかね笑
おとこの人は子供が話せるようになってから父親ってこと認るみたいだから、
もう少し時間かかるのかもしれないですね(>_<)
復帰したらぜーんぶ自分って思うとゾッとしますよね(>_<)
いまから、ちょっとずつしつけしないと(>_<)- 6月25日

優🌱逞🌱涼🌱星🌼ママ
うちは買い物等は基本的に一緒に行くようにしてるんで、前の日に旦那が聞いてきたりしますし買い物行く前に買うものチェックも食品以外は旦那担当です。
掃除も換気扇のフィルター交換やコンロ回りのホイル交換等も旦那がします。
私が家事をしていて、旦那が買い物行く時や逆の場合でも下二人はお留守番で上二人がついていくかんじです。
-
Chardonnay
明確に担当があるんですね。私より旦那の方が料理を作るのが苦ではないらしく、調子のいい時はご飯を作ってくれます。でも、洗濯とか掃除はからっきしダメみたいですね。
そっちは私の方が苦でないのでいいのですが、旦那不在となると事情が…
ちゃんと家事に参加してる旦那さんが偉く見えます!- 6月25日
-
優🌱逞🌱涼🌱星🌼ママ
担当と言うか、自然にそうなった感じです。
何か疑わしい感じだから不在になられると気になりますか?- 6月25日
Chardonnay
まさに私もいないものだとして頑張ろうと思ってました。でも、さすがに2人目が生まれたら難しいですよね。
一生帰ってこないかも、で反省してくれたらいいですね〜