小児科に不信感。入院時の対応に不満。入院を取りたいだけか疑念。考えすぎか。
かかりつけの小児科について教えてください。
もう、4歳と1歳になる子供がいますが、次女の入院をきっかけに、今まで通わせていた小児科に不信感を持つようになりました。
15時過ぎに熱性痙攣。
それから救急車で運ばれて診察。
痙攣止めの1回目の座薬をいれて
2回目23時半頃に入れると説明されました。
脱水気味で点滴が始まりました。
あいにく、病室が満室で診察室で過ごす事になりました。
0時になったら、入院か、そのまま帰宅か判断します。
とのことでした。
付き添いを旦那さんにかわってもらい、翌日の長女の保育園支度やお風呂を済ませてまた2時間ないぐらいでまた、病院に戻りました。
それから、一度も看護師さんの経過伺いがなく、熱も測らない状態が続きました。診察室は流行り病の子が、入るための別室で病棟とは別の建物でした。
妊婦のためトイレが近かったのですが、柵もないベットのため、我慢してました。帰りがけに賑やかな看護師さんの声が聞こえてきたので、トイレに行きたいからと言って、娘を少し見ててもらいました。が、それからも夜勤の看護師は来ず。会計の事務だけが日付が変わる前に来て、支払いを済ませました。
22時過ぎても眠り続ける娘に不安を覚えました。ですが、看護師さんに質問もできず、入院なのか帰宅なのかもわからないままでした。入院が満室と聞いていたので忙しいんだといいきかせていましたが、22時過ぎてもまだ来ないのでナースコールを鳴らしました。すると、どうしましたか?といわれたので、今日救急車で運んでもらったんですけど、熱も測らなくて良いんですか?転院させてもらえませんか?と言うと。慌ててナースステーションにもどり体温計やらを持って経過を見にきました。
それから、1時間ちょっと次の座薬まで寝かされたままでしたが、0時過ぎての医師の判断で、肺炎もあり、酸素濃度が89から90前半までしか上がっていないからとのことで酸素マスクを当て始め別の診察室にうつり夜中を過ごしました。
運ばれた日は0時過ぎてからの入院判断とのことで、前日は外来扱いになりました。
これって普通なんでしょうか?
そのままそこへ2日入院しましたが、わたしが付き添い入院が体調的にきつくなり、娘の状態もよくなってきたのがわかったので、退院させてもらいました。それでも医師は入院をまだしたほうが良いといいました。
入院を取りたいだけなんじゃないかと思えてならないのですが。どう感じますか?わたしが考えすぎなんでしょうか?
運ばれる3日前も診察に行ったんですが、3時間待ち。ほかの患者さんはナースが伺いに来るのに、私達は3時間座りっぱなしの待ちっぱなし。正直、病気もその時に重たいやつをもらったんじゃないかなと思えてなりません。まつのは仕方ないのですが…。その後の入院時の対応が残念すぎて。
考えすぎでしょうか?
- きゅあみらくる(8歳, 8歳, 10歳, 12歳)
ロールパンナ
大変でしたね。
私だったらその時に言います。0時になったら入院か帰宅か聞いてるんですけどって。怒ってもいい所じゃないですか?ほっとかれて忘れられてて症状悪化したらどうするんですか。
私だったら他の病院でもみてもらいます。三時間待ちとかも大きい病院では多いみたいですけど、きついですよね。
コメント